
さてさて、サーキットでタイムを出すのも楽しいですが、その準備段階もまた一興。。。
まず、最近サーキット走行3回~多くても5回程で交換しているデフオイル。
デフがどんな作用かは詳しくは知りません。
基本的な事は知っていますが、それ以上の事は知識よりも実際に走っている時の方がよっぽど感じられるので、感じたままに一番効率の良い動きをしたところで毎回自分が車に合わせていくようにしています。
そこで、大体これぐらいの回数サーキットに行くとデフの働きが悪くなります。
というよりも、トラクションがかからなくなります。
これではタイムどころの話じゃなくなります。
温度なのか何なのか、ともかく交換ペースが早すぎる…。
粘度の高いオイルやワイドレンジのギアオイルは基本的に高値。
あまりにもたない物はちょっと…
…と言う事で、こんなん買ってしまった↓
HKSのギアオイル
粘度は驚愕の
85W-250
もうね…
アホちゃう??ってぐらいワイドレンジ。
んでお値段。
リッター4000円オーバー (;゚ Д゚) ハァ?
バカじゃない?を一周してカバじゃない?
このただただワイドレンジなオイルならもうちょっともつかな~って単純な。。。
たのむ!!壊れんなよ!!
んで、もう一品↓
プロミューのSCRです。
これはネットでローター検索していたとき、画像を見て
じぇじぇじぇビビビっときた。
機能面に優れている物は外観も美しいの典型的なものを感じた一品。
お友達にも
「知らんけどいいよコレ」っておすすめしたローター。。。
すっごい無責任です。はい。。。
こんなオッサンの戯言を
真に受けて信じてくれたお友達に感謝!!
中古ですがかなり極上品↓
ほぼ使ってないんじゃない?ってな具合。
丁度ローターを検索していた時だったのでタイムリーな出現にニヤけてしまった。。。
財布が軽量化しすぎで飛んできそうです(舞)
Posted at 2013/11/25 21:52:16 | |
トラックバック(0) |
サーキットアイテム | 日記