• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

ペダル。。。アルミ。。。

ペダル。。。アルミ。。。











今回はちょっとカートから離れましてインプねたをば。。。



ワタクシのインプレッサはGDAのちょっとかわったNB-Rというグレード。

前期のNBをちょっとだけ走りに振った仕様なGDAです。


キャリパーやの足回りやのがスポーティーな具合になっとりますが、ATとMTには違いが…

MTには標準で使用されているアルミペダルが




ATには無い





ちょっと残念な仕様違いが悲しかったので交換です♪



純正はこんなんです↓




早速外れとりますが、ゴムが安っぽい雰囲気を醸し出していますね。。。


これをMT用みたくアルミへ変更です!!


先ずは簡単そうなフットレストから。


純正はこんなん↓






うは!! しょべぇ!!!



これが意外に苦戦いたしました(汗)

取ってみたら簡単だったのですが、取付構造としてはツメ2か所+ボルト2本というあっけない感じ。


しかし、狭い足元で見にくいもんだから苦戦しまくり~。



こちらが横から見た感じ↓





この赤丸がツメの個所です。ボルトは見えるんですが、このツメを開放しないとアクセス出来ません。

私はてっきり真ん中1か所と思い、相当こじった形跡が見えますね~(笑)


奥側のツメを発見したらあっさり解決♪

なんだそれーーー!!



次はブレーキとアクセル。



純正はこんなん↓




ブレーキはレガシィ用を使う事でアルミ化しました。

一応型番→36023KE000

お値段は確か2~3000円程度。


アクセルとフットレストは中古のペダルセットを格安で手に入れたのでよかったのですが、ブレーキはATのアルミ設定が無かったので同形状のレガシィ用を使用致しました。


ブレーキは前情報で「入らない」とか「厄介」とか「苦労する」など、散々な情報を見かけたので覚悟しとりましたが…



あっさり終了





コツと指の力がまぁまぁまればすぐに終了しますよ♪

下側から差し込んで、上側差し込み部分を指で「ていっ!!」ってめくりながらカポってはめると瞬時に終了します。。。




分かりましたか??




説明ムズッ!!!


…まぁ、そんな感じです(爆)



アクセルは簡単かんた~ん♪…っと思っていたら、思わぬところでイライラ発生。。。



この部分↓





返しのツメが計4か所付いた樹脂パーツが入ってるのですが、3つツメを押し込んで残り1つ…「あっ」って思ったら1つのツメがパチンと戻る。。。

また3つまで押し込んで格闘していると…パチンと2つ戻る…



ぬがぁーーー!!(ノ ̄皿 ̄)ノナンデヤネン!┻┻




となりつつもなんとか終了。。。


時間的には50分ぐらいかかってしまいましたが、分かっていれば30分もかからない程度ですよ~。




仕上がりはこんな感じ↓






ATなインプの方、是非NB-R仕様にしちゃいましょー。
Posted at 2014/07/05 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY記録 | クルマ

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation