• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

物欲万歳 ~第三弾~

物欲万歳 ~第三弾~












さてさて、今回はグローブのご紹介~。


アルパインスターズの「TECH1-KX ホワイト×ブラック」でござい。

これはカート用なんでお安い方っすね。
フィッティングなんですが、私の手だとMサイズがジャストでした。

参考として、スパルコ外縫いNOMEXグローブで10、スパルコ外縫いカート用で9、PUMA外縫いNOMEXで9がジャストサイズです。。。(分かりにくいっすね…)

私はぴったりサイズ(人によってはキツめ)がお好みなんでMを選択しました。

今後その他のグローブをご紹介していく予定で~す。



↓先ずは大事なグリップを司る手のひらから




赤い部分はラバーなんで、比較的グリップは高い方です。
外縫いなんでフィット感はかなりいいですね~。
手の腹(?)部分は若干のクッションが施されていて好みが分かれそうなポイントです。
ステアリングを握った感触も悪く無く、素肌感よりはしっかり感を感じる握り心地です。



↓裏表全景




デザインがかなりお気に入り♪
個人的に白いグローブは大人且つオサレに見えるんで大好きっす。。。

手首はベルクロストラップ(ぽい?)仕様なんで、若干ですが調整可能です。
あまり調整幅は無いと思った方がいいでっせ…。



↓装着した状態




なんてカッコイイんだ!!!
(こんな感じで悦に入る癖があります)


個人的にはもうちっと長めが好きかな~。。。。
関係無いけどファイヤーレックスのグローブなんかは全体的に長くてイカしてますね♪
でも高い…(汗)


PUMAなどのグローブにありがちな「親指辺りがミョーに緩いんすケド…」なんて事も無く、バランスがとれたフィット感がいいですね~。


実際にサーキットで使ってみたんですが、必要な箇所のグリップは確保されており、あまり強く握らなくてもちゃんと引っかかってくれます。
私はコーナリング中、ステアリングに触れている程度しか握り込まないんで助かります♪




最後に注意事項!!!

グローブはめたまま他を触っちゃヤーよ。。。
熱で手のひらのシリコン溶けたり、白いグローブがダストで黒ずんじゃうんだから!!


経験者は語る!!(自爆)
Posted at 2012/07/21 00:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 趣味
2012年07月19日 イイね!

スタビリンク交換

スタビリンク交換夏は綾鷹とグリーンダカラがかかせない稲妻父ちゃんです。。。














さて、先日届いたスタビリンクを猛暑の中交換しました。

今日ホントは子供と海に行く予定だったんですが、潰れてしまったんで急遽愛車いじりっす…


この日の為に購入したクイックシルバーのラッシュガード…

高かったのにぃ~!!!(泣)



…まぁ、しゃーないっすなぁ。


気持ちを切り替え、早速作業開始っす (・ω・)ノ




ここ最近、愛車の下回りから発せられるゴキゴキ音…
早期解決が必要な程心臓に悪い音が出てまんがな…

多分スタビリンクだろうと見当つけて替えちゃいます。



↓これはフロント用のお古っす。少し太いんで強化リンクかな??



外してみて触ると…
ブーツ切れてる上にクルンクルン回っちゃうwww
とっくの昔に寿命だったか…

リアも替えなきゃな~



結局作業はスタビリンク交換だけに留まらず、車高も若干上げる調整も行ってしまった為…

熱中症スレスレ作業でおま!!

いい歳こいて炎天下で数時間粘ったので体力消耗しまくりです(汗)





スタビリンク自体は30分もあれば替えれる筈だったんですが、プラス作業と余分なもん見つけたんで…


「おや???なんかグレーな物体が飛散してる…なんだろ…」

狭いタイヤハウスに肩まで突っ込んで捜索開始!!



うあ!! ドラシャブーツから出とるがな(泣)


またしても修理個所発生です。。。
古い車の宿命ですね…

今のところそこまで酷くはないからその内か~えよ…



ついでにオイルフィラーキャップも前からあったTRDの樹脂製に交換し、ホームセンターで買ってきた引バネに繋いで閉まる方向にロックします。

TRDのキャップは緩み止め用に初めから穴が設けてある親切設計なんです♪

最近サーキットで縁石に乗せる事が多くなってきたので保険を掛けましょ~。


↓こんな感じ







全ての作業を終え、早速乗車インプレ♪


おおぉ!!

曲がる曲がる!!!

そんなにヤレてたんすかぁ~(汗)

先日交換したレガリスマフラーも相まって鋭い加速&キレのいい回頭性♪




これでタイム更新だ!!!
↑気持ちが重要なんです
Posted at 2012/07/19 00:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY記録 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

物欲万歳 ~第二弾~

物欲万歳 ~第二弾~さて、今回も引き続きレーシングシューズのご紹介。













今回は
アルパインスターズ製です。
ちょっと古い品なんで名前も覚えてまへん…


こちらのシューズは前回のプーマ製に比べ、タイト気味ではありますが程良い締付け具合です。
ソールも適度に柔らかく、操作性も申し分ありませんね。
何より履いていて疲れにくいのが最高です♪
足首の締付け具合が緩くしてあるのが良いのかもしれません。


アルパインスターズは近年流行りの傾向も強く、デザイン性も高いと思います。
但し若干お高い傾向にもありますが…

私が今まで色んなギアを使用した感じだと、カート用の物より4輪競技用の方が全体的にフィッティング良い気がします。

感覚的に言うと難燃素材は柔らかく、体に吸いつくような感じですね。
まあ、カート用は体がむき出しが前提なんで、引き裂き強度や耐衝撃性が必要になりそうですからね…


↓おっきい画像






Posted at 2012/07/15 21:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 趣味
2012年07月15日 イイね!

配信イベント”日産リーフG アイフェル”

配信イベント”日産リーフG アイフェル”













※相変わらずタイトル画像は関係ありまへん…




さて、昨日に引き続き配信イベントのチャレンジっす。

PP500のトライアルマウンテンはチャレンジするものの、やったら滑ってお話にならない(泣)
仕方なく「スバルインプレッサRM」を投入し事なきを得る…


その体たらくっぷりは順位にも反映され…


1000番辺りという

ゴールドGETお疲れっした仕様。。。





もう、どうやったら数秒も縮められるかわかんないんダモン (´・ω・`)ショボーン




こんな感じなんでさっさと諦めモードに移行し、もう一つのタイムトライアルへ闘志を燃やす!!



今回は、先日行われた「GTアカデミー」の車両を使用したイベントです。
車は「日産リーフG GTアカデミーVer.’11」でんがな。


他の車種と違い、乗車した時の音がペッポン♪なんて感じのカワイイ奴。


モーター音(?)よろしく「ふぃぃぃぃ~~ん」と軽快な走行音。。。。


バチっとセットを決め込んでチャレンジ開始!!!










一発目は400番台。
おんや?あまり人気無いんかな?

初球にしては比較的良い順位。


一発目であんまりにもフロントが頼り無いんで、次はガチっと決め込んでスタート!!!











二発目は140番台。
これってもしかして…



良いとこイケんじゃね!?




相変わらずの甘い考えを引きずりつつ三発目スタート!!!











出ました。80番台。



なんかこの辺が限界クセぇ…


つーか、これ以上は少しメンドイ(爆)
↑1時間もやってねーじゃねーかよ…



毎度のヘタレっぷりですが、いつもの事なんで慣れっ子です (゚ε゚)キニシナイ



それよか、最近愛車から放たれるゴトゴト音を解明せねば…
取り敢えずスタビリンクのブーツが逝ってたんで、スタビリンクを注文して本日到着済みです。。。



やっぱサーキット走ると劣化が早いっすなぁ…
Posted at 2012/07/15 01:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味
2012年07月14日 イイね!

配信イベント”アイガー北壁SC”

配信イベント”アイガー北壁SC”














※タイトル画像は関係ありまへん。


GTアカデミーが終わり、時間の合間に気の抜けた走りでチョイチョイGT5。。。


あの熱い気持ちをもう一度!!




…っと、いう事で勝手に盛り上がっております。

今回の配信イベント

PP350国内軽自動車
アイガー北壁ショートコース
ですね。


コース形状は若干峠スタイル♪
連続したヘアピンでは如何に車体を出口に向けれるかが勝負っす (・ω・)ノ

今回は軽自動車でローパワーなんで、トンネル手前の大きな右コーナーで如何に速度を乗せた脱出が出来るかがカギになりそっすね…。

先ずは良かれと思うセッティングを施してっと…



さぁ!イッくぜ!!









一発目は800番台。
まぁこんなもんでしょう。

今回私が選んだのは
OFC-1コンセプトです。

FFなんで、基本アンダー傾向が強いかと。
もう少しリアが巻き込んで欲しいんで、プアプアなセッティングを施します…。

んじゃ!二発目いくぜぃ!!!








二発目は140番台。
こっからは禁断のセッティングで参りましょう。

「え~っと…。こんな感じにしちゃうか?? うっはwなんだこれ。まともに走るんかいなwww」


こんな感じでハチャメチャセッティングの完成!!


異常な数値で興奮しる…(;´Д`)ハァハァ


さぁ!!いっちゃうぜィ!!!!









出た!!
60番台!!!




こんなセッティングが俺には合っているのかぁぁぁぁぁ!!!???



ちょっと衝撃 (´;ω;`)ウッ…


さて…
まだ配信されたばかりなんで

ここから何処まで転落していくのかが見ものです(爆)

Posted at 2012/07/14 00:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 1920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation