
さてさて、
今日も懲りずにレッツDIYで楽しくカーライフ♪
今回はこんなおもちゃ付けちゃうんだから。。。↓
パッと見ただけで分かったそこのお主…
やりをるな( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ、普通に空燃比計です。。。
見たまんまっす…スンマセン…
んで!!
最近換えたメタルキャタライザーに、いっちょ使える穴が設けてあったんで「せっかくなら生かしてみよう」と思い立った次第ですがな。。。
今はECUも純正だし、特に今は意味をなさないが、今後の発展に向けて下準備って感じです。
私の性格上
頓挫の可能性大という手堅い予想は否めませんが(汗)
こんな感じにボッシュのセンサーをボッシュボッシュと取り付けって我ながらやかましいわ↓
コードを室内に通すのはここです↓
ここなら穴あけ作業が短縮できますね~。
後は電源つないで
スイッチオン!!
流石純正ECU!!
頑張って理想空燃比を叩き出しとります!!
メーター設置はこんなアイテムゲットの賜物↓
メーターカバーを交換する事で、52φのメーターがパネルを邪魔する事無く取付可能な一品。
「作りが安っぽい」なんてのはそっと胸にしまっとくのが紳士
ついでにこんなんも交換~↓
リアもメタルに交換で~す。。。
とうとうリアもメタル!!
楽しみなリアメタル!!
近海にレアメタル!!
…
…
…
お父さんは大変なんです
(/ー\)キャッ 物とか投げないで…
Posted at 2013/07/01 19:49:35 | |
トラックバック(0) |
DIY記録 | クルマ