• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

さらばボクサーサウンド。。。

さらばボクサーサウンド。。。さてさて、
今回も排気系をちょちょいといきまっせ~。















前回はキャタライザーを交換しました。

実はそれと同時に中間パイプも換えていたんですね~(そんなん知るかって感じっすね)



こんなヤツですな↓





そう…


ほぼただのステンレスパイプ





前期GDAは、中間に1個のチャンバー室が付いているんですが、このブツはそれを無くした感じ、アーンド軽量になっとります。

お値段も加工した鉄パイプ級の激安っぷりでしたのでポチっとな♪


交換もキャタライザーに比べりゃ超楽勝♪


ただ問題なのが…






マンモス爆音Σ(´Д`lll)




持ち前のドコドコボクサー波動砲も相まって、すんげーのなんの…

全開で踏めば少し割れたサウンドが重なり、レーシングカー並っス。。。


これでは善良な民の皮は被れない(!?)という事で…

こんなん買っちゃいました↓





等長エキマニ!!


いつかは等長!!っと思っていたのですが、これまた「買うっきゃないっしょ」なお値段で発見したのでポチるっきゃないっしょww


これまたバンテージ巻き巻き付きで、お値段は驚愕の2万円!!
更に…



新品なんです♪



おまけでこんなん付いてきました↓




タービンサポートですね~


しかし、私のGDAではこれに換えてしまうと違法車両まっしぐらなんで絶賛放置プレイにて対処。



つーか、タービンサポートは換えるのメンド過ぎ。
エンジン傾けるとかDIYの領域越えてるっつーの…


しかし単体で見るとちっさ…
むちゃくちゃ軽いし↓



指で摘まめちゃいますよ~


フランジ部分の排気ポートも、思っていたより細ーい↓



関節1つちょいって感じですね。。。
レビンのエキマニの方がごつくて迫力あったぐらいです。



そんじゃ、いっちょ気合い入れて純正マニ外しますよっと…







ほいキタ↓




まぁ、結構な感じで難儀しましたが(汗)

ナット固着率はキャリーオバー並にオマケがついているので、ほんっっっっとーーにナメないように気をつけましょう。。。

場所が場所なだけに、「グリン」ってやっちゃうとその場で終了な可能性大です。




つーかねぇ…


重すぎなんだよテメーー!!



なんなんだこの重さは!!
見た目以上の重量感じゃないか!!


例えるなら
「彼女をお姫様だっこしようとしたら、思いの外重くて両足踏ん張り直した。」って感じ(長い!!)。



3時間ほどの格闘の末、交換完了~。。。


早速エンジン回してバンテージ焼きまっせ~





静かだ!!
その上マイルドな音質♪


踏むとどうかな??





クゥォォォオオオーーーーン!!



かっけー音じゃないか!!
中間換えた事もあって音質は私好みな乾いた音に。。。
ボクサーサウンドを手放す事に若干抵抗がありましたが、これはこれで最高♪




つー訳で、排気系はタービンサポート以外は交換済みとなりやした。。。


レビンから乗り換える時、あまり触らないでいいような車を…っと思ってインプレッサを選んだのに…




悪い手癖は健在です(爆)
Posted at 2013/06/19 15:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY記録 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

排気系に着手!!。。。

排気系に着手!!。。。さてさて、
今回は排気系をちょちょいと。。。
















今回、運良く激安で手に入れる事が出来たので、逸る気持ちが抑えられずレッツDIY♪




今回投入したのはコレ↓




リアタワーバーですがな。

カーボンシャフトというなかなかオサレな一品。。。


カーボンながら3千エン也!!




ま、付けてしまえば見えないですけど。


個人的にもう少しリアの感触がハッキリして欲しかったので、楽しみにしていたパーツ。

取付後に街中をサラッと流してみたんですが…


…イイんじゃないっすかね…(汗)って感じです(爆)

リアがしっかりしたのは確実ですが、細かい事はやっぱサーキットで検証です…


何とケツがブンブン丸に!!  …ならないか。。。




お次はコレ↓




メタルキャタライザーMT用です。



MT用なんで、ミッションケースの固定個所は当然付きません


しかーし!!

あのお高いメタキャタが、バンテージ巻き巻き済でなんと!!

破格の2万エン!!

これは買うっきゃないですよ奥さん!!


コレも取付後に街中プイ~ンと徘徊してチェックチェーーーック!!





…うん、多分イイ……はず…




実は、前に一度コレを付けていたのですが(諸事情により外しておりました)、なんとオーバーシュート時で
ブースト1.67をマーク…

危険なアイテムと認定して、暫く放置プレイでした。。。


最近ターボの加速になれてしまったみたいで、コンマ2~3程度のブーストアップではお肌が敏感に反応してくれません…

もっと速く!!もっと刺激を!!…ってな感覚が危険極まりない(汗)


今回はこれにて終了~。。。

しかし…
実は隠し玉があと2発ホド…(>m<)ウッシッシ


それはまた次回のお話。。。




最後はスーパーオートバックス名古屋ベイ店のGT車両の写真でお別れでーす。。。









ドアノブを必死で探した事は内緒です(爆)
Posted at 2013/06/14 18:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY記録 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

安らかに

今日、私がトレノの頃からお世話になった整備士さんが亡くなった事を教えて頂きました。

私の車の面倒からわがままなお願いまで、嫌な顔せず引き受けて頂いたりと大変人の良い方で、更に整備の腕がとても信用出来る事から様々な車の世話をして頂きました。

最後にお会いしたのはレビンの廃車手続きの時。
ヘッドガスケットが切れエンジンにも歪みが出てしまい、結局廃車を選びました。

車を引き渡す時、


「お力になれず申し訳ない」と言われました。

車を壊したのは私なのに…
整備士としてのプライドを見せられた気がします。


今まで本当にありがとうごさいました。

お疲れ様でした。
安らかにお休み下さい。
Posted at 2013/06/02 17:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2013年05月29日 イイね!

お初なメタル。。。

お初なメタル。。。さてさて、


今回はパットの交換で~す。。。


















小雨の中頑張った!!


ナニもこんな日にやらなくても…

いやいや…








思い立ったが吉日バッチコイの精神が、最近のワタクシのモチベーションを保つ秘訣です(意外とどおってことなかった理由は気にしない)。



御近所様方の視線が熱いぜ!!
ガキんちょが見て見ぬフリに成長を感じるぜ!!
馴染みの佐川のオッサンがモノ凄く申し訳なさそうに声かけてくれたぜ!!


気まぐれな天気をモノトモセズ………って





作業し始めたら降り出してんじゃねーよ(泣)






さてさて、前回のYZサーキット途中で結構マズいと感じたので、早々に手を打ちました。

今回のMyデータの対象はコイツだ!!↓




アクレ700Cでんがな。。。



メタルお初です!!
期待しちゃいます♪

一番の問題は効き過ぎる事。。。

コントロール域がシビアになるのは確実ですが、メタルはABSにどう影響を及ぼすのか?また、ABS作動まで及び作動中のコントロールは?が私の今回のテーマです。

現在の私にとってローターやキャリパーは純正で十分です。
…と言うか、もっともっとこのまま学びたいのが本音(もうそんなに若くないだろ)。

なので未体験は体験すべく、今回の選択と相成りましたとさ。。。


ではでは、現在付いているディクセルエクストラスピードを外しま~す。


こんな感じになっとりました↓



上が助手席側、下が運転席側です。




助手席側はボロボロっす…

右回りが多いので仕方ないっすね…



しかし対向は交換が楽ですね♪

片持ちもそんなに難しくはないですけど、手間が少しだけ減るので気持ちも楽になります。。。





まぁ、



ジャッキアップが一番の曲者ですが(爆)
Posted at 2013/05/29 23:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY記録 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

5月の出来事。名古屋城とか鈴鹿とかYZサーキットとかオイルやら。。。

5月の出来事。名古屋城とか鈴鹿とかYZサーキットとかオイルやら。。。いやいや~…

なかなか更新もせずに時間ばかり経ってやんの。。。
仕事も家族イベントもインプも色々あった5月…










まとめてイクぜ!!

「別に聞いてない」とか言わないの♪




先ずは名古屋城!!

愛知に居ながらお初です。。。




金シャチ。
意外と小さくてビックシ。。。









なんか新しく作っとりやした。。。






甲冑大好き♪
かっけーぜ。


続いて鈴鹿サーキット。


…走っては無いデス。





フォーミュラーーー!!
乗りてーー!!










生で見ると勾配スゲーー。。。

1コーナー突っ込みたい。。。
ゴーカートでもいいから…




メディカルカーのシビック。
タイヤはネオバ08を装着しとりました。




続いて今回投入したオイルとか~





ニューテックですよ、ヌーテック。

今までタレが早くてアタック初期(ホントに最初期のみ)にしかベストが出なかったのが、これにしてから後半でも期待できる程に。

壊れないでねMyボクサー。。。



んでんで最後はYZサーキット初走行♪

ホンダさん主催の走行会にお友達のお誘いでお邪魔虫して参りました。
意外にホンダ車が少ないサプライズ…



なんせターボが目立つ



しかし皆さん良きお車をお持ちで…



さて、初めてのコース!
張り切っていきまっせ~。。。


…って



かなり暑いのよ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪


30度越えてんじゃねーか…

これは早々にベストを出しておかねば。。。



…って


4周目で出ました(爆)


というかアタック1周目。

それ以降はコンマ2秒1秒下がってしまい、インプ君がアッチッチの限界です。
クーリングもままならないくらい混雑してるし…

このコースは覚えやすいというか、いきなり全開でいけるコースで楽しイイ♪

特に1コーナーたまらん!!

面白すぎて1コーナー連続で突っ込みたいくらい!

全開で突っ込んだ時の不安定感が、そりゃも~キタ━(゚∀゚)━!!って感じww

でも全開だと感覚的に遅く感じたのですぐにアクセルオフのみに切り替えちゃいました。。。
全開だと2コーナーのブレーキングに無駄が出る感じになっちゃいましたので…。

まだまだ精進です♪


結果的に42秒3が出たまま更新できずに終了しましたが、5位になれたのでそれだけで満足満足♪

入賞賞品としてムキ出しケーキを頂きましたが…



暑過ぎて食べる気せず


おねい様方に「どうぞ♪毒は入れてませんよ」ってプレゼントしときやした。。。
「キモっ」って言われたとか言われなかったとか。。。


また絶対行きたいなーー!!





…しかし遠いのよコレが ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2013/05/27 11:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation