• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

雨の美浜。「ボッチ走行」。。。

雨の美浜。「ボッチ走行」。。。雨です!!
美浜も土砂降りです!

←テンション上がって稲妻選手登場ですw

って言うかほぼ台風です!

コースは池を通り越して海寸前!

こんな日には、誰も来るはずも無く貸切ボッチ走行です♪









こ~んな感じ↓



視界もままならない中でも、雨の日は練習日和(?)な稲妻父ちゃんなので迷わず全開走行♪


1コーナーヤバいっすw
左に寄せて白線にタイヤ乗せると止まりまへん。。。
アーンド、インに寄せ過ぎると水溜りからぶっかけ攻撃食らいます。

バックストレートエンドの進入は危険地帯ですな…
なるべくタテにブレーキ使って素早い減速を心がけますが…


すぐにタイヤロック!!

まぁ予想はしてたがこんなにも簡単にロックしちゃうのは頂けない…


なんせブレーキングポイントに川が出来てますから(爆)


次第に雨脚が強まり、ホームストレートが海に変わっていくよん…

最終コーナーを中々いい感じでクリアし、さぁ!ストレートでフル加速や!!


…って時に


走行ラインが水没の為、空回る空回る!!

ストレートなのに~…へっぽこトルクなのに~…

仕方なくアウト側にラインをとって加速。
最終コーナーの角度からしてキツイラインですな…
しかしタイヤは噛むのでヨシ。。。


やはり雨の日は楽しい!!

ブレーキとアクセルを1周ごとに微調整しながらオイシイ所を探るのオモロ!!


「ちょっと無理めいっちゃいますかーーー!!」って突っ込み&横Gかけちゃいます!!


しかし、やっぱりクルリン♪


んんんん~~~~~~~♪♪♪♪


雨はこの難しさがたまらない!!!
Posted at 2012/09/18 17:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月08日 イイね!

サルげっちゅ~

サルげっちゅ~












さて、

今回は先日遊びに行ってきた日本モンキーパークであります。。。。


私自身、10年以上前に行ったきりのお久な動物園。。。


人類が如何に優れていながら如何に愚かなのかを肌で感じるべく見学をしてきました!!
(ゴリラが生で見たかったダケって話も…)



先ずは遊園地側から入園し、サクッと子供の御機嫌伺いをば…。

先ずはゴーカートで父ちゃんのドラテクを子供に披露します!!
(土手っ腹擦りました…)

次は巨大迷路で父ちゃんの千里眼を披露します!!
(熱中症手前のグロッキーで置いてけボリ食らいました…)

更に3Dシアター(子供には少し怖い映像)にて父ちゃんの度胸を披露します!!
(冷房の効き過ぎでガクブルしました…)


そろそろテンションも上がってきたので動物園にレッツゴーー!!!




空模様が怪しい…

ゴロゴロゴロ…







ピシャン!!バリバリ!!!!



……スコール並みの大雨&落雷パラダイス発生……Σ(T□T)


フードコートに非難する事1時間…









腹も膨れたしぃ~
雨&冷房で激寒だしぃ~
子供がつまらなくてグズるしぃ~










お!?雨止みそう…

晴れた!!!





さぁ!!気を取り直してサルげっちゅ~~~~。。。


最近はふれあいコーナーも充実していて中々楽すぃww


ややや!!!

これは…




リスザルではないですか!!

ちっちゃくてかわえぇなぁ ヾ(´ε`*)ゝ

目の前に来てもへっちゃらな感じで人間に慣れておられるww
おぶった子ザルが尋常じゃない位小さいぜ…


ななな!!

あれは…



ワォ!!!キツネザルじゃないですか!!

走り回って忙しない感じが予想外w

高い所から手すりめがけてダーーーイブ!!
お!!身のこなしが軽い!!


あ…

雨で滑って飛んでった…


だいじょ~びか~~い??



どうやらワオキツネザルって日光浴するらしい。

見てみたい!!


はわわ!!


もしや!!アレの事か!?



かわいすぎるww


イジワルして影作ってやったら「アレ??」って感じできょとんとするのがまたカワイイ!!



なーんて遊んでたら子供が暇そうなんで次へ行きやしょ~~。。。


お次は念願のゴリラ!!

なんせデカイ!!
怖えぇ!!
筋肉の塊やないか!!

先に家族が「おっきーねー♪」なんて楽しんでたので、俺も俺も!!って見に行きまっす!!



おや??

私が近付くと逃げて行く……

じゃあって事で追っかけると、チラ見してまた逃げる…。

「見せてよ~」ってまた追っかけて、ようやく落ち着いたと思ったら…


ドカン!!

ってガラスを叩いてゴリラ逃走!! ひぃぃぃ~(TдT)


なんか怒った??



もっかい追っかけて見ていると…

道具振りかざして威嚇ダッシュ!!





どうやら敵とみなされたようです (≧д≦)



「ならば!!」と、挑むように距離を縮めて行くと…



怒りのドラミング発動!!!



どうやら完全に嫌われ模様…。





ヲィ嫁!!







爆笑してんじゃねーよ!!!(悲)
Posted at 2012/08/08 13:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月28日 イイね!

暑っちぃなぁ…

暑っちぃなぁ…














今日はこのクソ暑っちい中、リアスタビライザーリンクとリアブレーキローターを替えました…


…はい、替えましたよ…


ええ、替えてやりましたさ…



替えたんだコノヤローー!! (`Д´) ムキー!



………失礼…。



だってさ~アッチぃんだよ~~暑過ぎなんだよ~~。。。

水ん中飛び込んだみたいに汗かいてやんの。。。

少し置いといた工具が熱過ぎて持てねーでやんの。。。


もう暑過ぎて知るか!!! (゚皿゚メ)




……これまた失礼…。



こんな危険な季節に車いじるのがイケないんだけどねっ♪



…と言う事で

先日交換したフロントスタビリンクの調子がよかったので、続いてリアもやっちゃいました。

ん~~、リフレッシュは良いですなぁ。。。

リンクはサクッと交換して、ローターに参りましょう~。


ムム!!


固着してやがる… (-゛-メ) ヒクヒク



オリャぁぁぁぁぁーーー!!!!

…ってド突こうかと思ったけど、ここは冷静に。。(壊しちゃイヤ!!)

サービスホールにボルト突っ込んでネジネジ…

パキッ!!って外れた…少し目が覚めた(←遅せーよ)


しっかり脱脂もしてサクサク交換♪


…なんか後ろで蜂がブンブン五月蠅い…




キンチョールすんぞワレーーー!!!
↑危険です










デケタ!!

うむ……頑張った (´⊆`*)ゞ


↓こんな感じ




ソデス!!
非貫通ドリルド仕様なんです!!

リアだけヤル気満々な訳は置いといて…。
御老体な愛車にスパルタンなパーツがまた一つ。。。



なにはともあれ新品はイイ!!



そー言えば…

初めて配信イベントのドリフトで200番台が出た!!
ま、ドンドン落ちて行くだろうケド…

私の場合はドリフトでは奇跡的な順位♪
4WDはやり易いね~。。。

Posted at 2012/07/28 18:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY記録 | クルマ
2012年07月26日 イイね!

GT5でGT5初心者とガチバトル!!

GT5でGT5初心者とガチバトル!!












※画像は関係ナッシブル。。。



さて、
ちょいと前の話なんですが、私のお友達で過去に峠でかなりの腕前だった方とGT5でネタがてら勝負する事のなったのですが…

このお友達は、お互いにドライビングスキルを高めあった仲であり、彼との出会いが私の運転の幅を大きく広げてくれる存在でもあったお友達です。


私は3~4作前のグランツーリスもから経験があり、半ばドライビングの教科書的な存在でもあった程経験済みです。

反対に、彼は全くのグランツーリスモ初心者であり、「うはw ハンドルがあるwww 最近のゲームは凄いねw」な~んて言っちゃってる具合です。


そのお友達の車の部品交換を手伝ってあげた日、時間が余ったのでふと…
「リアルと言われてるGT5だけど、全くの初心者にやらせたらどーなるんだろ…」

…と、ネタ魂に火が付きました。。。


私「勝負しない?? ( ゚Д゚)」

友人「は?? 勝てる訳ないじゃん!! (#゚Д゚)」

私「タイムアタックでいいからさ」

友人「ならいいよ。やろうやろう」


てな事にwww




内心は…

チギッってやるからかかって来いwww
щ(゚Д゚щ) カマーン


てな具合www




お友達は自分が不利だろうとゲームだろうと、車の勝負になるとかなりの負けず嫌いwww


コースは筑波
車はフルチューンのAE86しげのVer.


取り敢えず、車とコースに慣れてもらうように時間を与えます(笑)



私はこれでも配信イベントでは100位以内に入る位の腕は持っています。。。


軽く10秒差は見積もれる ( ̄ー ̄)ニヤリ





…って、オイ!!
いきなし左足ブレーキ使ってんじゃネーヨ!!


サスガだね…
何が速く走れるのか分かってらっしゃる…。





3周目からレコードライン走ってんじゃねーよ(汗)





「ここはギアが合ってない…」とかコツ掴んでんじゃねーよ(大汗)




周回重ねるごとにタイムアップしてんじゃねーよ!!(滝汗)



な…なんかウマくね?? (´;ω;`)



よ…ょ、よーーし!!

勝負しよーじゃねーか!!!


ルールは
・ショートカットペナルティー有り
・7周でのベストタイム採用方式
です。


先ずはワタクシがアタック開始!!





ふぃーーー。。。

さっきまでお友達が出していたベストを3秒以上更新に成功!!!
(思ったより速いでないの…)


次はお友達がアタック開始!!









終了~。





なんと………


私のベストの1秒チョイ遅れ!!


「旋回Gが無いから限界が掴みにくい」だってさ…┐(´ー`)┌ マイッタネ


初心者だぞ!?
筑波もそこまで詳しくないんだぞ!?
セッティングだってまともに合わせてないんだぞ!?


マヂかョ Σ(・ω・ノ)ノ




グランツーリスモって…

やっぱりドライビングシュミレーターだったんスね…
Posted at 2012/07/26 19:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味
2012年07月22日 イイね!

物欲万歳 ~第四弾~

物欲万歳 ~第四弾~








さて、このシリーズも四発目を迎えまして…

勝手にシリーズ化 大・成・功であります!!



タイトル画像は「BELLヘルメット RS3 Sport スターレッド」です。
RS3は既にNEWモデルも販売されている為、このカラーデザインの流通は中古か在庫のみでしょう。

これは4輪競技用モデルになり、内装はNOMEXでFIA公認の一品です。
このモデルには初めからHANSクリップの取付穴が空いているので、キャップ外してねじ込むだけでHANSが使用出来ちゃいます。


今回はこの4輪用と2輪用のヘルメットをいろいろ見比べちゃいましょう。

あまり詳しくないのでサラっと読んじゃって下さいな~。


では早速、4輪用NOMEX内装と2輪用の内装を見比べてみましょう。。。



↓4輪競技用




↓2輪用(アライGP-5X)




何となく違いがありますね。

NOMEXの内装は厚みの割には柔らかく、頭を入れると顔になじむような感じでフィットします。
因みに内装は取り外しが出来ません。

4輪用は2輪用に比べてシールド部分の開口部が浅く出来ています。
強度確保ですかね??

それと4輪用は後頭部も深く包み込むような形状になっています。


対して2輪用は前傾姿勢を考慮し、後頭部は浅く作られ、シールド開口部も大きく出来ており上方の視界が確保できるよう作られています。

そして、頭を入れる入り口部分は転倒時でも脱げない様、とても狭く作られているのが印象的ですね。


帽体の全景を比較してみましょう。
2輪用にもシールドステッカーを貼り付けてあるので、高さの基準にしてみて下さい。


↓前から




↓横から





因みにBELLの方はLサイズでMHRの方はMサイズです。
これでもBELLの方が断然軽いんですよ~。


個人でサーキットを楽しまれてる方も沢山お見えになると思いますが、やっぱり4輪用は高くてなかなか手が出せませんよね。。。

でもでも、やはりハコ車の出火率(事故・故障などによる車両火災)は高いので、可能ならばNOMEXをお勧めします。


↓因みにこんな物もお勧め



車載用消火器です。



命を守る最後の砦はこんな物だったりしますからね。。。
同じ車好きの死亡事故なんかは心が痛みます…


とか言って…

私もカート用とか普通に使いますケドね…
↑\(゚ロ゚ )ナンヤネンソレ!


皆さんも安全なサーキットライフを~☆
Posted at 2012/07/22 19:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 趣味

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation