• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

ニューシールド。。。

ニューシールド。。。














新しくシールド到着~。

ボトムワン様
送って頂いたステッカーで微力ながら宣伝させて頂きます!

視界も快適♪


Posted at 2014/07/17 21:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | クルマ
2014年07月05日 イイね!

ペダル。。。アルミ。。。

ペダル。。。アルミ。。。











今回はちょっとカートから離れましてインプねたをば。。。



ワタクシのインプレッサはGDAのちょっとかわったNB-Rというグレード。

前期のNBをちょっとだけ走りに振った仕様なGDAです。


キャリパーやの足回りやのがスポーティーな具合になっとりますが、ATとMTには違いが…

MTには標準で使用されているアルミペダルが




ATには無い





ちょっと残念な仕様違いが悲しかったので交換です♪



純正はこんなんです↓




早速外れとりますが、ゴムが安っぽい雰囲気を醸し出していますね。。。


これをMT用みたくアルミへ変更です!!


先ずは簡単そうなフットレストから。


純正はこんなん↓






うは!! しょべぇ!!!



これが意外に苦戦いたしました(汗)

取ってみたら簡単だったのですが、取付構造としてはツメ2か所+ボルト2本というあっけない感じ。


しかし、狭い足元で見にくいもんだから苦戦しまくり~。



こちらが横から見た感じ↓





この赤丸がツメの個所です。ボルトは見えるんですが、このツメを開放しないとアクセス出来ません。

私はてっきり真ん中1か所と思い、相当こじった形跡が見えますね~(笑)


奥側のツメを発見したらあっさり解決♪

なんだそれーーー!!



次はブレーキとアクセル。



純正はこんなん↓




ブレーキはレガシィ用を使う事でアルミ化しました。

一応型番→36023KE000

お値段は確か2~3000円程度。


アクセルとフットレストは中古のペダルセットを格安で手に入れたのでよかったのですが、ブレーキはATのアルミ設定が無かったので同形状のレガシィ用を使用致しました。


ブレーキは前情報で「入らない」とか「厄介」とか「苦労する」など、散々な情報を見かけたので覚悟しとりましたが…



あっさり終了





コツと指の力がまぁまぁまればすぐに終了しますよ♪

下側から差し込んで、上側差し込み部分を指で「ていっ!!」ってめくりながらカポってはめると瞬時に終了します。。。




分かりましたか??




説明ムズッ!!!


…まぁ、そんな感じです(爆)



アクセルは簡単かんた~ん♪…っと思っていたら、思わぬところでイライラ発生。。。



この部分↓





返しのツメが計4か所付いた樹脂パーツが入ってるのですが、3つツメを押し込んで残り1つ…「あっ」って思ったら1つのツメがパチンと戻る。。。

また3つまで押し込んで格闘していると…パチンと2つ戻る…



ぬがぁーーー!!(ノ ̄皿 ̄)ノナンデヤネン!┻┻




となりつつもなんとか終了。。。


時間的には50分ぐらいかかってしまいましたが、分かっていれば30分もかからない程度ですよ~。




仕上がりはこんな感じ↓






ATなインプの方、是非NB-R仕様にしちゃいましょー。
Posted at 2014/07/05 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY記録 | クルマ
2014年07月01日 イイね!

投入に次ぐ豆乳。。。

投入に次ぐ豆乳。。。












さてさて、
最近めっきりカートにハマっておりますw


暑い時期のマイカー走行は、タイムが出ない上に熱による故障が相次ぐためにちょっとお休み中。。。


しかしアタックシーズンまで何もしない訳にはいかなのでちょいちょいカートってな塩梅です。


だが…

カート初心者のせいか、速攻で痛めてしまった脇腹。。。




今シーズン終わったか!?




ってなぐらい、カートで走ると痛みが再発。。。

日常には支障ないし…多分折れてないしw…



うん、多分大丈夫(笑)



だってカート楽しいですし!!
アドレナリンどっぱどぱでおすし!!!

…まぁ、そろそろ年相応にしろって話も。。。



更にMyインプが壊れないように夏場はサーキットやめようと暫く行ってなかったのに…




右フロントハブベアから異音発生




そうね…
左が壊れて換えたんだから右も逝くよね…
だからって大人しくした後にこなくてもいいのに…



…なーんて愚痴ってばかりいられないので!!!




こんなん購入↓





夢のSTIパーツ「STIエアインテークダクト」


まともに買うと8万とか9万とか意味不明なインフレ価格なアレです。

欲しいと思いつつも「縁があったらねw」って思うぐらい出物としても価格としてもご縁のない物だった…


しかし!!
まさかの「ご縁」発生!!!

ご縁があっただけに円もご機嫌だなをぃ!ってやかましいわ



手元に来るなんて思ってもみなかったのでウキウキです♪


…後は取付ですね~。。。



そう、これは知る人ぞ知る超取付めんでゅー作業部位なんですよ。。。

…あー気が重い…



そして!!

痛めたワタシにとっては「時すでにおすし」な一品も購入!!


これっす↓




freemリブプロテクターのアルミバージョンです♪


聞いた皆様から「買うなら安いやつとかぬるいこと言ってないでアルミにしとけバカ」とアドバイスを頂いたのでアルミっす!!

なんでもカーターの皆様も御用達のようで期待大!!!


極上中古なんでお値段も控え目♪


レンタルな皆さんも是非、怪我する前にどーぞー!!



続いてこちらは引退…いや、暫く休養に入るお疲れ様でしたな一品


こちら↓




アライGP-6Sです。


幾多の場面で私の頭部を護衛して頂いたMyヘルメッツ。。。


連続使用はお高いパーツを短命にしてしまうので、元気なうちにリフレッシュ休暇を受理致しました。。。



まぁ…




安くヘルメッツが見つかったって話も。。。




さて!

今年の夏も全開で走ってまいりますよーーーー!!!
Posted at 2014/07/01 21:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 日記
2014年06月22日 イイね!

美浜サーキット カートライセンスへの挑戦。。。

美浜サーキット カートライセンスへの挑戦。。。











前回に引き続き今回も美浜サーキットでレンタルカートです♪

今回はお友達とともにレッツゴ!

お家に近い事もありますが、なにより魅力的なのはライセンスがある事。

ショートコースならば34秒台を1枠の間に2回出せば最初のライセンスが発行されます。
これが貰えるともう少し速いカートに乗れるんですね~。
更にその上、そのまた上と行けるのでやる気も出ます♪


前までは35秒台を2回だったらしいのですが、マシンが変わってから34秒になったとか。。。
流石にライセンス発行基準であるため、そうそう簡単に出るタイムではないですね…
スタッフの方に「結構キツイですね…」って言ったら「ですよね(汗)、これはムズかし過ぎると思います。」って返ってきて2度ビックリ。。。

しかし出さねば貰えぬので頑張ります!!
前回の初走行では35秒6で撃沈…
今回こそ34秒突入を目指します!!


…っと、先ずはお友達の初走行を見守りま~す。







35秒後半発生。


やりおるな!!!


ワタクシだって負けませんよー!!









35秒2


縮める事は出来たものの、34秒台が果てしなく遠い気が…



スタッフの方々と楽しく談笑しつつも、頭の中は34秒を出せるヒントを探しつつ…

またしてもお手本走行をしてもらったり、先導走行してしてもらって限界を引き上げてもらったり。。。


ん~…




出ない!!!





仕舞いにはお友達が35秒0を叩き出すという挑戦状がぁ…(泣)

スタッフの方があまりにも哀れに思った?のか、「体重はどれくらいですか?」っと提案。

…72kg。

お友達より15kgほどお肉バラストがあったので、タイムに換算すると勝っている模様。。。




何だかお情け勝利のような…




嬉しくないし…余計にヘコむような…


って感じでモヤモヤ全開なんで、純粋に34秒台を目指します!!


先ずはお友達から









34秒8



おいおいおいおいおいーー!!!




1枠中1回の34秒だった為、ライセンスには届きませんでしたが、トンデモナイ事をしでかしてくれましたよ。。。



ならば私も!!!!









35秒0



撃沈



勝てなかった事とライセンスに届かなかった事で2つのショック…



更にアバラが激痛…
流石に折れてはいないだろうが、3回目の走行中は痛みに耐えれず、コーナリング中は「ふっ!!」とか「んぉ!!」とか声が出ちゃうぐらいヤバイ状態。。。


レンタルカートといえど穏やかではないのですな…

リブプロテクター買わなきゃな…



次こそ34秒台に入るぞぉ!!!!
Posted at 2014/06/22 22:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 趣味
2014年06月17日 イイね!

美浜サーキット レンタルカートに初挑戦。。。

美浜サーキット レンタルカートに初挑戦。。。
















今回は美浜サーキットでレンタルカートに挑戦です!!


画像はお昼ですが、私が突撃したのは19時過ぎ真っ暗コース。。。

お仕事帰りにふと「行ってみっか!!」って気分になったのでボッチで直行♪

今回も相変わらずの用意不足でバイザーは色入っちゃって見にくい…



「ヘッポコ初心者です!!」っと受付すると、スタッフのお兄さんが丁寧にコース説明。。。

…ふむ、今日はショートコースというやつなのか…
初めて走るレイアウトだな…フルコースだったらマイカーで走ってるからしってるのだが…無念。。。



早速準備してOK♪


「お好きな車でどうぞ」って言われても…私カート2回目だからよく分かりましぇん(汗)


適当に選んで「OKです!!」

ペダルの位置は良いですか?って聞かれても…

よく分からんので「OKです!!」



さーて、どんなタイムがでるのでしょうか!?わくわくです!!





走ってるの私一人なのに…
なんだか沢山の方に見守られてちょっと赤面。。。



相変わらずしんどいべ!!
そろそろ終わんねーかなぁ!?



終了~



む~~~

またしても手が激痛!!
たった11週で半グロッキー。。。


1回目は35秒656


う~ん…
初めてなんでよく分からない。。。

取り敢えず、カート経験者の方曰く「早い段階でアクセル開けすぎ」らしい。

ムズい!!
ムズいよ~~(泣)


どうやったら速く走れるのかスタッフの方に聞いてみると…


皆さんとてもフレンドリーに教えて下さいました!!
本当にくだらない初心者の質問にも丁寧に答えて頂き感謝!!

(この居心地の良さは癖になっちまうw)


2本目前にさらなるアドバイスを授かり、果ては見本走行までして頂いて気合が入ります!!



さぁ…

2本目行きます!!






終了~



結果的にはコンマ1秒落ちてしまいましたが、35秒台を連発出来たのでまずまずです♪

これでもっとアクセルを踏んでいる時間を長くしていけばいいですよっとアドバイスを頂いて、本日のチャレンジ終了~。



やっぱりカート楽しい!!

もっともっと速くなるべ!!

…あともう少し体力も必要ですな。。。

Posted at 2014/06/17 23:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 趣味

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation