• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

交換交換♪。。。

交換交換♪。。。いや~………
















疲れた!!!!



いつものように節約DIY。。。
色々一気に手を付けたんでも~ヘトヘト。。。

とりあえずはこれから↓




スノコATFへの交換。


ほぼ全量交換を目指し、希釈方式ですが3回程抜き入れして完了。
多分ほぼ換わりました(笑)

こんな感じでいつまでもいつまでも出てくるオイルをじ~~~っと待ちます↓




今回はフィルターも交換しちゃいます。
取りやすい位置に付いてるんでよかった。。。


フィルターもなかなかな汚れ具合↓




まずはじめに4L抜けました。
と言うか、4Lで一度やめて循環します。

次に5Lほど抜けてきたので、適当に5Lほど入れてまた循環。
この時点で車は前側上げっぱなし、フィルターとドレンボルトパッキンもお古を使用したまま循環させます。

シフトを動かして循環させていくんですが、車動かしてなくても既に違いが現れてます♪いい感じ♪

最後にフィルターも完全に外し、オイルが出きるまで待ちま~す↓




んで、8L容器がこんなにいっぱいに…↓




7L近く抜けましたが、これ以上抜くと容器動かすのに大変なんでやめます(ヲィ)


後は継ぎ足して終了~。。。

~インプレ~

これイイ!!

まさに評判通り。
繋がりのロスが減り、車が前へ前へ進む。
素晴らしい!!
シフトショックは思いのほか無い。
アップにも感動するが、ダウン側も素晴らしい。
減速していくと、明らかにいつもより落ちるタイミングが素早くなりました。
いつも自分でアクセル煽って合わせるんですが、変速が速すぎて繋がっちゃった後に煽ったもんだから、前にブォン!!って進んでちょっと焦った(爆)

とにかく変わります。
流石にMTほどのダイレクト感はありませんが、アクセルにリニアに反応する様は「これだよこれ!!」といった感じ。

後はサーキットで熱が入った後のフィーリング変化と劣化具合、ライフが要チェックポイントですね~。

あまりに感動したんでもう一缶(20L)買っちゃいましたwww


でも……


ATF交換メンドイ(乙)

長持ちするといいな。。。




お次はまたしても排気漏れ

またまたエキマニあたりからババババッって音が…
暖気終了時には静かになるんですが、空調を外気導入にしていると排気臭いので「漏れとるな…」っと。。。


諸悪の根源↓




またまたタービンサポートのガスケット抜け。
社外の安いガスケットでは耐熱性が悪いらしいので、純正のメタルガスケット注文して取付。
こんなに熱負荷がかかる場所なんだから、タービンサポートの触媒抜いたらさぞかしパワー上がるんだろうなと。。。。



いかんいかん、よだれが出ちまったぜぃ…。



ラストはコレ↓





と、コレ↓




まぁ。これはサクッと交換。


~インプレ~

これもすごくイイ!!!

サーキットはまだなので街乗りオンリーですが、とにかくコントロールがしやすい。

皆さん、ドライビングテクニックとして最初に練習する「ブレーキ踏力を一定のまま停止線に止まる」ってやりますよね。
これって車速の体感と目測、自車の制動力を体で覚える上で非常に有効的な練習方法です。
嫁にやらせてみましたが、びみょ~~に踏力変化させたクセに「簡単じゃん」とかぬかしたアレです(初耳)。


嫁よ、分からんとでも思ったか



……話がそれました。。。

この停止を行う時、感動するほど分かりやすい反応が返ってきます。
しかもどんな速度域からでも。。。


交換交換また交換の一日でしたが大満足♪




当然その後の家族でお出かけ時はグロッキーです(屍)
Posted at 2013/12/02 00:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | クルマ
2013年11月29日 イイね!

着々と準備。。。

着々と準備。。。さてさて、今日はようやくブツが届きました。。。









車に手を入れる時間がすぐにとれないのが歯がゆいですが、新しいおもちゃが届く時はワクワクが止まらない♪





なんでしょ~ね~。。。



はよせーや凸(´口`メ) オッサン







アクレ800Cが到着です♪


今まで700を使っていたんですが、YZ東の1コーナーのブレーキングで果てました…。
Myインプの軽量化ナッスィングな車重では、130kmオーバーからのハードブレーキングに耐えられなかったようです。

700Cは街中で非常に使いやすかったし、メタルにしてはリーズナブルなお値段でよかったですね~。
性能に関しては……まぁ………その辺は…ドライバーが…なんとかせい…と。。。




か~ら~の~?
800C!!




と、言うことで!! (」°ロ°)」ナニカイッテル!



ようやくローターもSCRに交換出来るよ~





次はこれ↓




先日取り付けたディフューザーのクリアランスをセッティングしてドッキングしてマッチングマルフォイ。(賢者の石Ver)

意味はさて置き、リアバンパーのなんちゃって純正ディフューザーとの高さを合わせ、走行風が綺麗に抜けるように加工しました。


ん?よく見えない??


もう一枚撮りましたよ↓






ね?
更にヒドイでしょ?





これで後ろからもよく見えるので、インパクト勝ちと言う着地点で落ち着きました。


ん?効果はどうだって??



美浜走ってきたんですよ、この前。


ホームストレートでMAX113km(OBDデータ読み)でした。




多分ダウンフォースが効きすぎてるんでしょう(大泣)




そう…しておいて…ください…。そっとしておいて…ください…(_TдT) シクシクアイーン



次!!!


これも投入します!!↓





スノコATFです。

残念ながらレーシングスペックの物ではありませんが、繋がりを良くするとの評判においてはなかなかの好評ぶりなので、「いつかはスノコ」が現実となりました。。。

大体サーキット10回未満ぐらいで高回転時のつながりのロス増大と回転落ちが発生します。
ATFの油温がATFクーラーで上がりにくくなったと言っても、オイル自体は分解が進んでいるようなので、そこら辺のAT車とは比べ物にならないほどATFの交換が頻繁になっちゃいます。。。
なので、少しでも節約するために


もちろん貧乏DIY炸裂予定ですよ!!





駆動系はコンマ1秒でも速く繋がる方がいいに決まっている!!


例え横で嫁の頭が縦揺れしても!!!

モゲないで!!





これで三河27秒入りが見えたゼ!! (σ゚∀゚)σイッテロヨ!!
Posted at 2013/11/29 00:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | クルマ
2013年11月26日 イイね!

久しぶりの美浜サーキット。。。

久しぶりの美浜サーキット。。。※またまた画像は無関係














今回は結構お久な美浜サーキット。。。

思えばGDAを購入したての時に行ったっきりでした。




確か前に出したのは48秒5くらい。
さてさて、今回はどこまで頑張れるのやら。。。



とりあえず1枠目は48秒3
こんなもんです。
いきなりどか~んとタイムアップしたら頭ん中プチパニック乙。

んで2枠目、48秒フラット
もうね、「あっ、そんなにアップしねーなww」感がハンパない。

もいっちょ頑張って3枠目、47秒9
ようやく47秒台へ突入。


美浜は激速マシンがわんさかいてとんでもねータイム出してるの見てるんで、目標だった47秒入りしようが私の心は「あっそっ」って感じ(爆)






何だこの虚無感は(汗)





比べるとかじゃなく、GDAがこのタイムで良いのか悪いのかが全く分からないのが空しい。。。






とりあえず今日もMyインプは無事帰還!!




…うん、それが一番大事。。。
Posted at 2013/11/26 18:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月25日 イイね!

戦闘準備。。。

戦闘準備。。。さてさて、サーキットでタイムを出すのも楽しいですが、その準備段階もまた一興。。。













まず、最近サーキット走行3回~多くても5回程で交換しているデフオイル。
デフがどんな作用かは詳しくは知りません。
基本的な事は知っていますが、それ以上の事は知識よりも実際に走っている時の方がよっぽど感じられるので、感じたままに一番効率の良い動きをしたところで毎回自分が車に合わせていくようにしています。

そこで、大体これぐらいの回数サーキットに行くとデフの働きが悪くなります。
というよりも、トラクションがかからなくなります。
これではタイムどころの話じゃなくなります。

温度なのか何なのか、ともかく交換ペースが早すぎる…。

粘度の高いオイルやワイドレンジのギアオイルは基本的に高値。
あまりにもたない物はちょっと…




…と言う事で、こんなん買ってしまった↓




HKSのギアオイル





粘度は驚愕の85W-250



もうね…


アホちゃう??ってぐらいワイドレンジ。



んでお値段。





リッター4000円オーバー (;゚ Д゚) ハァ?




バカじゃない?を一周してカバじゃない?



このただただワイドレンジなオイルならもうちょっともつかな~って単純な。。。

たのむ!!壊れんなよ!!





んで、もう一品↓




プロミューのSCRです。

これはネットでローター検索していたとき、画像を見てじぇじぇじぇビビビっときた。


機能面に優れている物は外観も美しいの典型的なものを感じた一品。
お友達にも「知らんけどいいよコレ」っておすすめしたローター。。。



すっごい無責任です。はい。。。



こんなオッサンの戯言を真に受けて信じてくれたお友達に感謝!!


中古ですがかなり極上品↓




ほぼ使ってないんじゃない?ってな具合。
丁度ローターを検索していた時だったのでタイムリーな出現にニヤけてしまった。。。




財布が軽量化しすぎで飛んできそうです(舞)
Posted at 2013/11/25 21:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 日記
2013年11月21日 イイね!

~モーターランド三河~ 27秒台入りへの挑戦。。。

~モーターランド三河~ 27秒台入りへの挑戦。。。もうね…
これはね…


















本当に入りたい(切実)



まぁ、がんばれって事なんですケド…


あとちょっと!
ちょびっつなんすよ。。。

現在旧コース(Aコース)のタイムが28秒15。
ここから面白いぐらいびくともしない壁がある…。

仕様は変えずになんとかならんのかと…

チョー勝手なMyレギュレーションによって
・足回り(ストラット)
・ECU
・デフ
には手を入れないと決めている。
アーンド車検に通る事。


ATインプの速さはこんなもんじゃない!!…っと思いつつ、もっともっと学んでいかなきゃいけない事も山積みな現実がorz…


ああ…



27秒台への欲求が止まらない!!
щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)







…あ、そういえば

ドラシャとハブのカシメがずれました。。。





マジか!?
Posted at 2013/11/21 20:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation