• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

水平対向6気筒エンジンのカットモデル

水平対向6気筒エンジンのカットモデル  10月末に、愛車GT30の9年目の車検を受けました。135,000Km走行ですから、いろいろと修理代がかかりました。私の希望で、エンジンマウントのゴム・ブッシュ2個とATマウントのブッシュを交換しました。私の車は静粛性と乗り心地優先ですので。そうそう、白金プラグ、購入以来交換した記憶も記録もないので、交換してもらいました。
 さて、10/27にディーラにいったら、写真のようなエンジンのカット・モデルが(斜めの状態で)展示されていました。最初は、ハハァ~ん、スバルの「売り」の4気筒水平対向だろうと横目でみていたのですが、じっくりみたら6気筒エンジンでした。シリンダ1個は見えていませんが。6気筒とわかって写真をかなり撮りました。このエンジン、どうみても「タイミングベルト」形式です。(愛車のGT30のエンジンはチェーンのはず。)

 SVXのEG33エンジンと分かりました。ついでに、ダイレクト・イグニッションコイルのカットしたものも見られたのはラッキーでした。自分でプラグ交換などやりませんから、ダイレクト・イグニッションコイルは見たことがなかったのです。10/30に車検が終わった車を引き取りにいきましたが、待っている間に、10/27に取り損ねたところなどを沢山撮影。
 複雑なメカニズムの6気筒が、スムーズに回転する・・なんて考えてすごく感動しました。
ブログ一覧 | 水平対向6気筒 | クルマ
Posted at 2011/12/17 19:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

おはようございます☀️
チャ太郎☆さん

診断
バーバンさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルフィルターを分解してみました。 http://cvw.jp/b/133694/39034001/
何シテル?   12/20 11:41
BHE1943です。白いGT30に乗っています。距離計は16万1千Kmくらい(2013年10月10日現在)。よろしくお願いします。1943は私が生まれた年です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

なぜツーリングワゴンなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:20:04
ABSの警告灯が点きっぱなしになりました&旧車いじりの世界へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 07:38:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル1000に乗っている頃から、水平対向6気筒車の出現を待っていました。GT30に乗っ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation