ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [BHE1943]
BHE1943のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
BHE1943のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年10月10日
車令と共に劣化箇所が増えます
ほぼ2年ぶりの書き込みです。相変わらず愛車は2002年11月初期登録されたGT30'BHED)です。現時点での走行距離は161,000km位です。 大きな修理は・・・・ ・2009年 ラジエータ交換。(ヒビが入り、水漏れが発生) ・2010年 クランクプーリ交換 (ゴムダンパー部がブッチャけ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/10 13:44:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
水平対向6気筒
| 日記
2011年12月17日
水平対向6気筒エンジンのカットモデル
10月末に、愛車GT30の9年目の車検を受けました。135,000Km走行ですから、いろいろと修理代がかかりました。私の希望で、エンジンマウントのゴム・ブッシュ2個とATマウントのブッシュを交換しました。私の車は静粛性と乗り心地優先ですので。そうそう、白金プラグ、購入以来交換した記憶も記録もない ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 19:46:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
水平対向6気筒
| クルマ
プロフィール
「オイルフィルターを分解してみました。
http://cvw.jp/b/133694/39034001/
」
何シテル?
12/20 11:41
BHE1943
[
東京都
]
BHE1943です。白いGT30に乗っています。距離計は16万1千Kmくらい(2013年10月10日現在)。よろしくお願いします。1943は私が生まれた年です。...
10
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
カーショップ ( 1 )
燃費 ( 1 )
故障 ( 2 )
ネコ ( 1 )
修理完了 ( 1 )
懐かしいスバル ( 1 )
水平対向6気筒 ( 2 )
GT30 ( 2 )
ABSハイドロリックユニット 解体部品 ( 1 )
解体部品 ( 2 )
オイルフィルター ( 1 )
リンク・クリップ
なぜツーリングワゴンなのか
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:20:04
ABSの警告灯が点きっぱなしになりました&旧車いじりの世界へ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 07:38:49
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル レガシィツーリングワゴン
スバル1000に乗っている頃から、水平対向6気筒車の出現を待っていました。GT30に乗っ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation