ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [BHE1943]
BHE1943のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
BHE1943のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年02月21日
【エアコンパネル】昼間、暗くて見づらい 解体パーツで蘇りました
愛車のGT30は車令13歳半。1,2年前からエアコンパネルの温度表示がすごく 見難くなりました。表示面に陽が差すとほとんど見えません。曇りの日とか、夜は 見えるのですが、昼間見えないのはストレスの原因になります。 ディーラで症状を伝えたら、電球換えれば大丈夫というので、やってもらいま ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 20:07:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
解体部品
| 日記
2014年11月12日
解体部品は宝
先日の日記、「ABSハイドロリックユニット」の続きです。 9月のことでしたが、TVのカンブリア宮殿で大変興味深い業種を取り上げていました。 カンブリア宮殿【中古車解体業に革命を!“車の後始末”で世界を変える町工場 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnu ...
続きを読む
Posted at 2014/11/12 10:33:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
解体部品
| クルマ
プロフィール
「オイルフィルターを分解してみました。
http://cvw.jp/b/133694/39034001/
」
何シテル?
12/20 11:41
BHE1943
[
東京都
]
BHE1943です。白いGT30に乗っています。距離計は16万1千Kmくらい(2013年10月10日現在)。よろしくお願いします。1943は私が生まれた年です。...
10
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
カーショップ ( 1 )
燃費 ( 1 )
故障 ( 2 )
ネコ ( 1 )
修理完了 ( 1 )
懐かしいスバル ( 1 )
水平対向6気筒 ( 2 )
GT30 ( 2 )
ABSハイドロリックユニット 解体部品 ( 1 )
解体部品 ( 2 )
オイルフィルター ( 1 )
リンク・クリップ
なぜツーリングワゴンなのか
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:20:04
ABSの警告灯が点きっぱなしになりました&旧車いじりの世界へ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 07:38:49
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル レガシィツーリングワゴン
スバル1000に乗っている頃から、水平対向6気筒車の出現を待っていました。GT30に乗っ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation