2014年11月12日
先日の日記、「ABSハイドロリックユニット」の続きです。
9月のことでしたが、TVのカンブリア宮殿で大変興味深い業種を取り上げていました。
カンブリア宮殿【中古車解体業に革命を!“車の後始末”で世界を変える町工場
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20140904.html
日本製中古車が使われている国々では、解体パーツも大変なお宝なんですよね。もちろん、国内でも!使えるパーツはスクラップにしないで、そのまま再利用する・・・これこそエコだと思います。今回、ABSハイドロリックユニットの解体パーツを入手して、大変助かりました。
取り上げられてた会宝産業のwebを見ると、輸出だけではなくて、国内向けに中古部品を扱っているのがわかりました。
自分の車の余命を考えたとき、解体部品の活用は大いに考えていいことだと思います。.最初、解体パーツを取り付けてもらおうと決めたとき、入手したパーツが正常かどうか不安でしたので、本当にイチかバチかという感じでした。が、結果的には、大変うまくいきました。最低限、欲しいパーツの部品番号をきっちり調べておく必要はありますが。
Posted at 2014/11/12 10:33:23 | |
トラックバック(0) |
解体部品 | クルマ