• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taniのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

Magical Carbon

本日も作業です。

今日のメニューは腐食していた
この部分の補修作業。

そう、水切りモールとピラーです。

IMG_1666

いい感じでガサガサになって
みすぼらしい感じです。。。こういった状態の車よく見かけます。
メッキタイプに交換も考えましたが今回はひとまずDIYで補修です。

とりあえず水切りモールを外して貼ってみます。

IMG_1670

IMG_1673

で取り付け

IMG_1676

見違えますねぇ~

テンションも上がってきたので続けて作業

幅もわかったのでまとめてカットしていきます。

IMG_1679

向きを揃えて貼り付け開始。
水切りモールは1つ貼ってみて特に外す必要ないと判断したので
今度はこのまま貼り付け開始。(手抜き作業といわないでね)

IMG_1683

細部はカッターできれいにカット

IMG_1691

下部は少し巻き込んでいきます。

IMG_1688

左右はっていけば完成です。

IMG_1692

続いてピラー
採寸してまずはカット

IMG_1693

ここも水切りモールにカーボン網目を揃えていきます。
方向間違えるとシート自体が無駄になるので慎重に作業。
水切りモールのネジを外し少し浮かしてシートをすべり込ませて

IMG_1696

貼り付けていきます。

IMG_1697

ここは直線が多いので楽ですね。
結局、ブラインドリベット外して戻すの面倒だったのでこのまま貼り付けw

同様に前の部分にも貼り付け。
何度もいいますがカーボンの網目を合わせるのを忘れないように。。。
こういった不揃いは許せないタイプなので。。。

IMG_1702

で完成!!

IMG_1704

カーボンの目も揃ってとてもきれいになりました。

IMG_1705

反対も貼って完成です。

IMG_1706

だいぶイメージが変わりましたw
なんだかこういった小物をきれいに補修すると
車が新しくなった気分ですね。
自己満足w自己満足w

IMG_1709
 
あとはどれぐらいもつか?青空駐車で耐久試験開始です。
Posted at 2011/05/06 22:00:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ
2011年05月06日 イイね!

Dodge Magnum SMD Halo Kit

今回のSMD Halo Kit取り付けをさらっと紹介。

フォグは新品でスモークタイプをゲットして
それを加工しました。

これが買ったもの

IMG_1557

スモークはそんなに黒くなくいい感じです。
スモークを選んだ理由は黒さ具合を見てみたかったのと
LEDが目立たないかな?!といった程度

まずはばらしていきます。

IMG_1558

ブラケットを外して

マジックでマーキングし

IMG_1563

大胆に新品をカット!!

IMG_1561

真っ二つw

IMG_1566

きれいに掃除して
部屋へ持ち込んで作業再開

IMG_1568

これがフォグ用のSMDです。

IMG_1569

まずはホットボンドで位置決めをして

IMG_1570

シリコンで固定

IMG_1572

乾燥させてながら点灯チェックを実施

IMG_1576

乾いたら再び合体!!

IMG_1597

これで完成です。

IMG_1599

今回は修理も簡単にできるように
このような方式にしました。

今回のポイントはズバリ大胆に躊躇なくカットすることですね。
あとはレンズに傷がつかないようにラップまいとくといいですよ~

multifunctionのユニットの不具合がありましたが
完成するとこのようになる予定です。






Posted at 2011/05/06 01:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ
2011年05月06日 イイね!

Headlight & Foglight chenge

今日は朝から溜まってた作業を少し実施w

ヘッドライト&フォグ交換です。

以前もAACのCCFLをつけてたんですが
切れる前にLEDタイプへイメチェンです。

before

IMG_1647

after

IMG_1658

何が変わったかわかりませんね(爆)




ちょっとアップで

ヘッドライト

IMG_1660

フォグ

IMG_1661

あとはリモコンで操作できるように
multifunctionのボックスもあるのですが。。。
なぜかリモコン操作できず><

故障のようです。
修理できるようですが送料があほみたいに高いので
結局、もう1個買っちゃいました(笑)

ということで今はスイッチで点灯できるだけです。
なんだかさみしいw

また近いうちにバンパーでもはずします。

IMG_1648

なんだかシーサイドには間に合いそうにありません。。。残念
Posted at 2011/05/06 00:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ
2011年05月01日 イイね!

Blind rivet

Blind rivetマグナムのBピラーや水切りモールは
なんでこんなにすぐに朽ちるんだろう!?

ということでダイノックカーボンでも貼ろうと思ってるんですが
なんでこのピラーカバーはブラインドリベットで固定されているんだろう!?
これじゃ脱着出来ねぇじゃねぇ~か

せめてはずれるようにしてほしかったな
ということで後日改修予定。
Posted at 2011/05/01 00:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ
2011年04月30日 イイね!

Cold Air intake

早速取り付けました。
荷物を確認しましたが取り付けを示すものは無しw

まぁ、このレベルなら何の問題もないですが
日本の製品ではありえないですね(笑)

IMG_1521

値段の割には結構まともな商品でした。
センサ取り付けの穴もついてるし、もちろんパッキンも付属
ステーやホースバンドもありました。

取り付けは簡単なんで省略!!
純正外して同じようにつけるだけです。


before

IMG_1522

after

IMG_1538

お気づきの方もいると思いますが
手抜き取り付けです。
ホントはフロントバンパーを外して
純正の下部へ伸びている配管もアルミに変え
下向きにエアクリつけるようですが
今日はバンパー外してまでの作業を予定していなかったので
上部で取り付けw

来週のヘッドライト交換時に
もう一度トライします。

やっぱりMOPARのが良かったかな!?
K&Nとかみたいに遮熱板があるタイプが良かったかな?といまさら思っていますがw
まぁ、送料込みでも$80以下なんで納得ですw
Posted at 2011/04/30 00:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ

プロフィール

「【増車】 http://cvw.jp/b/133708/45441244/
何シテル?   09/06 09:11
Taniの勝手にブログです。 趣味は車!!現在の愛車はChrysler 300です。 走ることからイベント参加、DIY作業などいろいろ車で遊んでいます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レアバリュー 
カテゴリ:後付けサンルーフ
2011/04/24 18:13:06
 
P.G.motoring 
カテゴリ:ショップ関連
2007/05/26 09:39:50
 
snap-on 
カテゴリ:工具
2007/02/14 09:55:48
 

愛車一覧

クライスラー 300 クライスラー 300
2013年8月納車。 街乗り仕様のおしゃれな車です。 車高調、22インチアルミです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走ることが好きな僕の「走り」専用の車です。 会社の仲間たちとジムカーナをやるのに購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカです。 きれいな状態で維持していましたが事情で手放すことになり残念です。 またい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にDIY作業で作成。 ガルウイング、ワゴン化、カスタムオーディオなどをはじめサーキ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation