• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taniのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

France

ただいまフランスです。

IMG_2246

びゅっとフランクフルト経由で16時間かけて移動して
緊急のお仕事中です。
今回はゆっくりする暇もなく
すぐのトンボ帰りの予定です(汗)

今回の相棒は

IMG_2247

プジョーです。
ナビは英語選んだのにフランス語Ver.さらに加速は激遅です。
まぁ、移動車なんで文句は言えませんが。。。

隣のBMWのカブリオレか後ろの新しいベンツが良かったな。

仕事終わるのが遅くて空いてる店はMacのみ。
でも久々Macで少しご満悦です。

さてあと一日がんばるぞ^^
Posted at 2011/10/18 06:20:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

ROTORA-kai brake kit

以前から持ってたブレーキキットいろいろデザインやら考えてたら手に入れてから
いつのまにか1.5カ月も経ってました^^

まずは手にいれた状態は

DSCN0120

こんな感じ。
赤色のキットでした。
付けるなら何かしたいなぁ~といつも思うので
早速ゴニョゴニョw

まずはオリジナルのロゴ入れたかったんで
ステッカー屋さんでデザイン

DSCN0127

これは以前エンブレムのデザインを
少し改良したものです。

ですぐにシートカット!!
(T-Portさん、いつもお世話になっています)

DSCN0129

この時点での問題点は

DSCN0132

このダッジのマークがうまくできるか?
これかなり小さく貼るだけでも結構大変なものです。

あとは塗装屋さん任せで~
色と貼る位置を指示して完成を待ちます。

で待つこと1カ月

DSCN0242

こういったものって忘れてた頃に出来上がってくるんですね(笑)
暇な時作業でいつも依頼するんで出来上がり時期はホントにアバウトです。
あ、ちゃんと言えばすぐにしてくれますよ~僕は納期より低価格だったんでw

今回のこだわりポイントは
①パールオレンジ+グラスパウダー塗装

日の光があたってないところでは普通のオレンジですが
光が当たると~あら不思議。きらきらと光ります。

DSCN0251

拡大で見ると少しだけわかりますね。(うっ、この写真の小ささでは全く分からない)
粒粒に光ってるのが見えるかな?よーく見てねw
これは実際に見てみないとわからない感じです。
ぜひ機会あれば実車をご覧ください。

②オリジナルMagnumロゴ
ピストン部分にオリジナル字体で作成したステッカーを配置。
このデザインはもちろん私Taniの作品です。
パールオレンジを塗った上にステッカーを貼り
クリア(グラスパウダー入り)でデコボコの無いように厚塗りしています。
肌触りはつるっつる!!

DSCN0247

懸念されていたダッジのロゴもきれいに焼き付け塗装出来ました。
DSCN0255

あとは実際に使用して塗装内部にあるステッカーが朽ちないか最終テストをやります。

③ブレーキパッド
DIXCELのブレーキダスト超低減パッドに交換です。
DSCN0243

ご存知の通りROTORAは日本の正規代理店ACCがなくなりましたので
パッド買うことができないんです(正規店では) 探せば買えますが(笑)
これから先のことを考えて入手性が良く信頼のおけるものを探しました。

DSCN0253

純正品は黒パッドですがDIXCELはゴールドパッドでなんだか高級^^
超がつく低ダスト仕様なので白のホイールの僕には必須アイテムです。

④ローター塗装
ROTORAのローターは2ピースのタイプ。
中古品を手に入れたということもあって錆も少しあったので
センターの部分をキャリパーと同色塗装しました。
ホイールつけるとあまり見えない部分ですがついでということで。

DSCN0245


befor
DSCN0262

after
DSCN0269

黒い部分にオレンジ色のキャリパーが映えます。
残念ながらスポークの多いホイールなので車が止まってるときは
チラリズム全開ですが走ってればきれいに見えますよ~

ブレーキングの性能はもちろんのこと見た目にもパワーアップできました。
これだけやっても価格は激安!!
ホントいいものが手に入って大満足です。

DSCN0273

次はリアですね。

ROTORAのロゴ全部スムージングしたんでROTORAだったと
もうわからなくなっちゃいましたとさ(爆)

Posted at 2011/10/10 22:13:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ
2011年10月10日 イイね!

デザイン決定

デザイン決定みなさん3連休はいかがお過ごしでしょうか?
Blogなど徘徊するといろいろなところで
オフ会など開催されていますね。

天気も良くとても楽しめていることでしょう。

Magnumのほうはちょこちょこっとメンテ中。
あと1日休み何しようかなw

ではみなさんよい1日を!!
Posted at 2011/10/10 10:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ
2011年10月07日 イイね!

最後のロータリー

最後のロータリー

ついにこの日が来ましたか。。。

MAZDAから発表されましたね。


来年の6月をもって新車でロータリーが買えなくなります。
欧州と北米に続いてついに日本でも。


記事はこちら





研究開発はまだ続けるということで
完全には終了ではないですが未だまだコンセプトカーがないということは
出たとしても発売はまだ5年は先でしょうね。

それにしても残念ですね。

mazda rotary


最後はRX-8 spirit Rです。


Posted at 2011/10/07 20:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

AAC SMD Halo kit

この前、里親探してたやつ
これ
~再募集です。
remote kitはないです。SMDオンリーです。

持ってても宝の持ち腐れなんで。。。今回はお安くしますよ=^^

気になる方はメッセを!!



http://www.automotivelightstore.com/MagnumSMDhaloKit.aspx

では、よろしく。
Posted at 2011/09/19 23:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ

プロフィール

「【増車】 http://cvw.jp/b/133708/45441244/
何シテル?   09/06 09:11
Taniの勝手にブログです。 趣味は車!!現在の愛車はChrysler 300です。 走ることからイベント参加、DIY作業などいろいろ車で遊んでいます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レアバリュー 
カテゴリ:後付けサンルーフ
2011/04/24 18:13:06
 
P.G.motoring 
カテゴリ:ショップ関連
2007/05/26 09:39:50
 
snap-on 
カテゴリ:工具
2007/02/14 09:55:48
 

愛車一覧

クライスラー 300 クライスラー 300
2013年8月納車。 街乗り仕様のおしゃれな車です。 車高調、22インチアルミです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走ることが好きな僕の「走り」専用の車です。 会社の仲間たちとジムカーナをやるのに購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカです。 きれいな状態で維持していましたが事情で手放すことになり残念です。 またい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にDIY作業で作成。 ガルウイング、ワゴン化、カスタムオーディオなどをはじめサーキ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation