• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

右脳@ZZW30のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

エンジョイ90

エンジョイ90昨日は、美浜サーキットで行われた
エンジョイ90というレンタルカートの
耐久性レースに参加してきました。

20チーム中9位で初参加としては、
まずまずだったと思います。
ペナンティーがなかったら
8位だったので、惜しいことをしました(−_−;)

カートはカートで奥が深いなぁと
あと、全身筋肉痛になりました。
Posted at 2012/02/26 08:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月20日 イイね!

ABSキャンセル

ABSキャンセル一昨日は雪山をこえて、作手サーキットに行って来ました。

7年落ちのスタッドレスだったので、道中は慎重に運転しましたが、
空気圧を1.8kくらいにしておいたおかげで、難なく走破できました(^O^)

タイムは更新できませんでしたが、
ケイさん、さこさん(お二方ともプレミアムバッチ獲得者)の話が聞けてよかったです。
ケイさんには、同乗走行で車の曲げ方?について教えていただけたし、
さこさんには、LAP分析に付き合っていただきました。
とても勉強になった1日でした(^^♪

昨日はABSのキャンセルを行いました。
作手の2コーナーやツインGコースの奥のヘアピンなんかで
ABSがかなり邪魔をしてくれていましたが、なかなか解除を決断できませんでした。
しかし、ケイさんからのアドバイスと次期車両(EG6)にABSがついていないことから
解除する決断をしました。

解除は車速センサの1本を外す方法で実施しました。


エンジンをかけてみると無事に解除されていることが確認できました



↓ラリーをされている方も指摘されていますが、
90系のヴィッツは舵を当てた状態でブレーキをかけると、
すぐにABSが介入してしまうみたいです。
http://gazoo.com/g-blog/vitzderally/206708/Article.aspx
Posted at 2012/02/20 21:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

動画編集

動画編集今朝早起きしすぎたんで、動画編集をしてました(^O^)
aviutlとVSDというプラグインを使って、
GPSロガーのデータとビデオを合成する作業をやりました。

タイミングをあわせるのが難しかったですね。



そういや、エンコ中に面白い動画を見つけたんで、紹介しておきます。
いつも走っているサーキットを軽トラがドリフトしている・・・
不思議な後継ですw

Posted at 2012/02/15 22:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

90系最速タイム

90系最速タイムオートランド作手ALTに行ってきました。

とりあえず、90系最速タイムをゲット!

あと、0.5秒は縮めたいなぁ。

747PROとLAP+で解析してみると、理論上32秒フラットまでは、タイムが上がるらしいので、そこに近づけるようにがんばります!

Posted at 2012/01/26 23:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記
2012年01月02日 イイね!

走り初め

走り初め元旦から走り初めということで作手に行ってきました。

元旦なので、走りに来る人が少ないと思っていたら
常連さんがいっぱい参加されていました。
11時枠は29秒台をたたき出す方などが参加されていたので走行せず、
12時枠で走行しました。




車高調とキャンバボルトを入れたので、どれくらい速くなるか楽しみでしたが、
いざ走ってみると・・・・・

33.530秒??

しかもCVTの不具合対策のために
フルード交換していったのに・・・
シフトアップ不良が発動しました。
テンションだだ下がりでピットインし、

しばし、考える・・・
ベテランの方のラインを思い出し、3コーナーのアプローチを
インベタラインで攻めることにしました。

また、一緒に走っているドライバーのレベルを考えると
スピンしても上手くよけてくれるはずと考え
パーシャル踏みっぱなし作戦で、
コーナーアプローチの直前までアクセルを踏む作戦に変更しました。
(パーシャルスロットルだとシフトアップ不良が出ないため)

すると、

33.104秒までタイムアップ!!



しかも、2コーナーはくちゃくちゃな状態なので
もう少し詰められそうです。
しかも、アクセルは全開ちょい手前のパーシャルスロットル!!

作手32.7秒ぎりの計画表だと
車高調と吸気システムで-0.8秒の計画でしたが、
実績は-0.7秒でした。
GT5とかである程度シミュレーションして立てた計画でしたが、
思いのほか当たっているようです。
-0.1秒はラインどりで挽回して32.7秒を達成したいと思います。

次回までに、ドライバーダイエットを完了させ、
助手席を外して-0.3秒を達成したいと思います。

CVTのシフトアップ不良に関しては、対策が思いつきません。
こまめにフルードを交換するしか、手の打ちようがなくなっています。
オイルパンにたまった鉄粉を除去する作業をやってみたいですが、
他の部分に影響を与えそうなので、いまいち決断しきれていません。
Posted at 2012/01/02 20:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記

プロフィール

「最近のノーマルカー予想以上にせめれる…」
何シテル?   11/30 17:10
MR-Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

胡散臭い|ω・`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 08:02:52
新型スイフトを見てきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 20:05:29
シビックタイプR 超辛口評価6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 06:42:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
普通の車が必要になったので、 シルバー号を手放し、代わりに購入しました。 とっても燃費 ...
トヨタ MR-S 青号 (トヨタ MR-S)
シルバー号を2ZZ化するかSC化するかを検討していたところ 紹介された車両で2ZZMR- ...
トヨタ MR-S シルバー号 (トヨタ MR-S)
軽量化なし、ノーマルエンジン、ノーマルコンピュータで どこまでタイムを出せるか検証中 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
公道走行可なサーキット専用車 エアコンレス、ドンガラ・・・ MT練習用のために購入しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation