2009年4月12日春の丹後半島一周ドライブその2
投稿日 : 2009年04月12日
1
2009年4月12日春の丹後半島一周ドライブその1
からの続きです。
ここからは灯台が少しだけ見れますよ。
近くに行くには結構な山道遊歩道を歩かないと・・・
今回は他で歩くことがあったので、パス。
一眼レフなら灯台に寄れるんですが。。。
2
もう少し寄ってみました。
この時点で、11時。
早めのお昼ごはんを食べて
今度は道の駅 舟屋の里を目指します。
3
経ヶ岬から舟屋の里までの間に
蒲入展望所があります。
ここからの景色もいいですよ。
4
ちょっと階段を上らないと
いけませんが、ここからも
灯台がみえます。
5
反対側には漁港が目に入ります。
ここから、京丹後市から伊根町になります。
ここから、舟屋の里までの間に、
浦島太郎伝説の浦島神社等あるのですが、
子供に却下されました…
6
伊根町 道の駅 舟屋の里に到着しました。
ここでは海産物等の土産物も多いですよ。
なんとか駐車できました。
さすがに人が多いです。
7
舟屋の里からの眺めです。
湾の対岸に舟屋が見えます。
伊根は何年か前の連続テレビ小説ええにょぼの
舞台になった町です。いまだにそれをアピールしてますね(爆)
8
ここから、伊根湾と亀島という島が見えます。
2009年4月12日春の丹後半島一周ドライブその3へ続く・・・
タグ
関連コンテンツ( ドライブ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング