• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月05日

プチ林道&酷道 【酒だる村奥地 関谷林道】

松山市内からすぐ近くにある酒だる村、奥地の林道に行きました~

距離的には短い酷道ですがまずまず楽しめます( ̄ー ̄)

ルートは国道11号線県道152号線ラインで今治の丹原に抜ける道です。

先ずは酒だる村まで行きましてこの看板がありますので右に進みます↓。



少し進むと分かれ道がありますが左方向に行きましょう↓!



ちょっと行けば水浴びコースがありまして勢いよく駆け抜けるとかなり楽しめますよ↓!!



さらに進むと漣痕化石【れんこんかせき】という天然記念物があります

最近草木が放置され拝むことができませんが↓・・・



何箇所かガードレールがない所がありますので落ちないで下さい↓(´∇`)



またまた進むと分岐点があります関谷林道方面ではなく関谷方面の方向へ曲がります【右折】
【関谷林道方面は数キロ先で道幅が狭く当方の車は進入できません・・・】↓



林道頂上↓



頂上過ぎたら後はコンクリート舗装の道が続きます↓~【車窓より】



年に何回か通りますが夏場は草木との戦いになりますね~( `_ゝ´) つ☆(.;.;)3`)アブッ

草木がボーボーなのでボディが多少傷が付くかも知れませぬ

【進路を邪魔する草木は手で引きちぎるぜぇ】

後はたま~に物好きな方々&林業関係の人が通りますので注意して下さいd(^-^)ネ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/05 20:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年7月5日 21:03
こんばんは。
面白そうですね。
自分も林道走ったりするの好きです。
いろんな場所の紹介、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年7月5日 23:55
こんばんは~

細い道を走るのは面白いですよね!

また今度あやしい道があったら

紹介いたします( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
2012年7月5日 21:15
はじめましてわーい(嬉しい顔)

僕も一度だけ霧の中抜けたことありますわーい(嬉しい顔)
しかし、霧が酷すぎて訳のわからないまま通過してしまったので、今度は天気のいい日に行ったみたいと思いますわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2012年7月6日 0:07
はじめまして(* ^ー゚)ノコンニチハ

通ったことがあるんですか∑( ̄□ ̄;)ナント!!

今度是非晴れた日に行ってみて下さい~

いい森林浴になりますよ!!





2012年7月5日 21:16
ちょっと!
そんな情報見せられたら行きたくなるじゃないですか!!(笑)


コメントへの返答
2012年7月6日 0:11
(`Д´≡`Д´)??

自分もボブキャットさんの泥まみれの

トラクターを見るたびにウズウズします!
2012年7月5日 21:16
こんばんは。

四国は、しまなみ海道のおかげで
短時間で訪問することができます♪

楽しい酷道 楽しみに待っています。
コメントへの返答
2012年7月6日 0:18
こんばんは!

四国まで遠征ですか(・∀・)イイデスネ!!

自分も本州遠征したいのですが

しまなみ海道の料金が地味に高いので

ちゅうちょしております(T^T)クゥー

酷道是非楽しみにして下さいm(_ _)m
2012年7月5日 21:23
相変わらず スバラシイドライブしてますなぁ☆ヾ(≧∇≦)

多少のキズは勲章ですから

今後も気にせずガンガン お願いシマス(゚∀゚ゞ)

ランクルで水浴びの画……

ハンパなく イイね♪ デス(*゚▽゚)ノ

コメントへの返答
2012年7月6日 0:27
相変わらず助手席は空っぽですが

がんばっておりますよ<(`^´)>エッヘン

このての車は傷が付いてなんぼ

でしょうからベストを尽くします!

ムンズさんも新しいアメ車が来たら

ゴリゴリに傷つけに行きましょう(*´д`*)
2012年7月5日 22:06
u・ェ・u かなりワイルドですね~♪

楽しそう~~~


カプ、アルでは行けないよ・・・困
コメントへの返答
2012年7月6日 0:47
((=゚Д゚=)酷道はひじょうに面白いですよ~

見た事の無い虫が車内に飛んで来て

悶絶する事も有ります(T△T)うぅ

チョコさんあれですカプチーノを

リフトアップすれば問題解決です!
2012年7月6日 23:09
ランクルでは道幅いっぱいで
緊張する場面もありそうですが
でも、さすが!余裕の走破力ですね(*^_^*)

じつはこの道
ちょっと思い出がありまして
20年ほど前になりますが
社用車のコロナで、丹原方面からアタックしましたが
途中、小崩壊箇所に出くわし、ええい!と強行したところ・・・
腹がつかえて・・・むりやりアクセル踏んでいたら、もう少しで谷底へ(^^;)という
結局は、丹原へ命からがら引き返しましたけど

ティーダでは難しそうですので
バイクでピリオド打ちに行きたくなりました
コメントへの返答
2012年7月7日 0:10
ランクルの走破力はいいですね~

多少のダート路面なら問題無しです!!

20年前ですか~当時は相当路面が

荒れていたでしょうね~

やはり強行突破すると危険がつき物です、

自分も雪山でコロコロっと谷に

落ちかけたことがあります(゚Д゚;∬アワワ・・・

オフロードバイクもよく見かけますので

ぜひ行って見て下さい~

プロフィール

お風・呂だーです。【オフローダ】 休日は四国内の道をメインにふらふらと徘徊しております(゚゜)~フラフラァ 神出鬼没ですがよろしくお願いしますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初の新車になります~ 燃費記録をメインに残していく予定です('-'*)ヨロシクオネガイ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初のマニュアル車になります~ 平成25年2月登録 平成26年5月25日購入 走行距 ...
トヨタ ランドクルーザー100 ドッカンターボ初号機 (トヨタ ランドクルーザー100)
年式平成15年10月 【中期になりマイチェン1回目の車体】 4.2L 直6直噴ディーゼル ...
トヨタ ランドクルーザー80 ご老体1号 (トヨタ ランドクルーザー80)
【走行距離31万キロで引退 (TдT) アリガトウ】 |-`)ボロボロガタガタの80 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation