• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

愛媛・高知県道5号線~川之江大豊線~【全舗装路、旧道】

ブログ放置一ヶ月がたったので更新~~

今回の酷道??は通常ならば愛媛の川之江から

高知に向かうには高知自動車道を使いますが

あえて昔の旧道県道5号線を通りますよナニー!?∑(;゚□゚)yヾ ポロッ

愛媛県側の入り口は国道192号線に入り県道5号線に入ります~

しばらく道なりに走り下の写真の所で右折します

途中に霧の森という道の駅がありますので休憩が出来たりもします。

後はひたすら進みますスタタタタッ(=(=(=(=(=(/(エ) ̄)/



県道5号線頂上の笹ヶ峰トンネル↓



近くの溝を見てみると山椒魚【たぶん・・】を 発見(*゚Д゚) ムホムホ



数えると10匹を超えてそうな感じですね~




頂上付近からの高知自動車道↓



登山道もありましたね~登りませんがヾ( ´( ェ )`)ノ フッ



それでしばらく走り県道5号を降り早明浦ダム

→国道33号線に出て松山に帰宅しましたとさ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

距離的には300km位でしょうか?

県道5号はやや狭く~急カーブも沢山なので

酷道&林道好きの方々行ってみて下さいヽ(´∀`)9 ビシ!!

又、四国のほぼ中央に位置する大豊町なので

ここから四国四県どこでもいけまっせ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/08 17:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年9月8日 18:23

旧道・酷動って 走ると 味 があって

ワタシも大好きっす。(≧∀≦)



山椒魚が生息してるなんて考えられないなぁ♪
相当環境よろしいのデスネ☆



つられて ワタシもそちらに生息したく
なりますた。(笑)

コメントへの返答
2012年9月9日 0:08
ぼろい道ほど我が宿敵

サンデードライバーがいないので

気兼ねなく走れますd(>_< )Good!!

かなりの山奥なんで人の手が

入らず山椒魚らしき物が

生きているんでしょうね~

何も無い田舎ですがщ(゚Д゚щ)カモォォォン
2012年9月9日 23:28
たしかに!体色から、イモリじゃあなさそうですね
私、山椒魚ってのまだ見たことがないのです
トンネル付近の溝にいたのですね!


この道、数年まえに高知側からトライしたことがあるのですが、
愛媛側のある箇所で災害箇所があり、通行止め(>_<)
泣く泣く引き返して・・・とんでもない時間に帰宅したキオクが(^^;)
本山土木事務所?だったかな、電話で文句のプレゼントを渡しておきました

晩秋の頃だったと思いますが
道路一面の落ち葉にカンゲキしました(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月10日 23:32
山椒魚っぽいですよねw
手でとって山椒魚が火傷して
死んでも駄目なのでよく観察
出来ませんでした"o(-_-;*) ウゥム…

笹ヶ峰トンネルを高知方面に抜け
すぐそばの溝にいました!!

自分も1年前位に通ったのですが
時間帯通行止めをくらい長々と
待たされた記憶がありますw

落ち葉に感激ですか!!
又、秋頃紅葉を見に行ってみようかな~
2012年9月11日 17:06
コメント失礼しますm(_ _)m

山椒魚めっきり見なくなりましたね。小さい頃はよく食べてたんですが(汗)

四国林道探検楽しそうですね♪
四国には香川→愛媛→徳島と行って、残すは高知だけですヾ(`・ω・´)ノ

高知にはここを通っていけばいいんですね=3(笑)
コメントへの返答
2012年9月11日 20:28
ネットで調べたら山椒魚って

食べれるんですね"φ(・ェ・o)~メモメモ

ちょっとグロテスクですが( ゚Д゚)ヒョエー

四国の林道面白いですね~~

高知へ行く際はぜひこの林道を

通って室戸&足摺岬へ行って下さい!

プロフィール

お風・呂だーです。【オフローダ】 休日は四国内の道をメインにふらふらと徘徊しております(゚゜)~フラフラァ 神出鬼没ですがよろしくお願いしますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初の新車になります~ 燃費記録をメインに残していく予定です('-'*)ヨロシクオネガイ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初のマニュアル車になります~ 平成25年2月登録 平成26年5月25日購入 走行距 ...
トヨタ ランドクルーザー100 ドッカンターボ初号機 (トヨタ ランドクルーザー100)
年式平成15年10月 【中期になりマイチェン1回目の車体】 4.2L 直6直噴ディーゼル ...
トヨタ ランドクルーザー80 ご老体1号 (トヨタ ランドクルーザー80)
【走行距離31万キロで引退 (TдT) アリガトウ】 |-`)ボロボロガタガタの80 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation