• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

ランクル100フロント中期型を最終型に変更【最終使用】(*´д`*)ハァハァ

題名の通りで当方ランクル100の中期型を持っており

フロント側のライトが一世代前の物で古さを感じておりましたよ!

中期フロントライト↓



個人的には前期、中期ともフロントマスクは大好きなのですが

コーナーランプとヘッドライトが別々なのは古さを感じます(´;ェ;`)ウゥ・・・

って事で色々とサイトを徘徊し情報を集めてランクル100を

純正部品を使い最終型使用にすることに決定( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!

それでビフォーアフターがコチラ↓

フロントライト周辺の写真

変更前↓



変更後↓
【最終型60周年記念モデルのエメクロライト及びオプションメッキグリル】



前回のブログで紹介のリアテール周辺↓

変更前↓



変更後↓
【テールランプのみDEPO製】



いやーこれで古さを感じさせない車になりましたワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

フロントの変更内容としましては中期と後期では若干変更があり

フロントエンドパネル及びフロントバンパーリテーナーが違うのと

ライトがコーナーランプ一体型となっておりライト自体のサイズも

後期型は大きいので中期にポン付けは出来ません。

後マニュアルのレベライザー&モーターが内蔵されております。

費用自体は純正部品を使用したため費用が嵩みました。




細かい内容は現物と合わせないと難しいようです!
大まかな内容はコチラ↓
プチ情報↓

①ヘッドライトアッセンを購入した場合レベライザーモーター付きのため
  レベライザー機能がいらない場合レベライザースイッチを合わせ
  25000円程お安くなります。

②フロントエンドパネルは未塗装なので塗装が必要です。

③その他取り付けるのにねじボルト等がいるので現物合わせて確認を!

④ヘッドライトのバルブは中期から変更なし

⑤レベライザーの配線は当方の中期型には付いていて
  運転席側まで配線有でスイッチぽん付け可能

⑥ヘッドライト取付時コーナーランプ周辺を若干削る必要有



う~むこれでほぼ最終型使用ですね~

細かい所を言えば中期と後期のシルバーは違ったり

タイヤのホイールが違ったり色々ありますが

そんなの素人は気づきませんよ<(`^´)>エッヘン

ランクル100を乗っていて飽きかけている方々

気分転換に変更してみてはどうでしょうか(・∀・)イイネ!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/23 09:31:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

あ〜、、終わった〜、帰りマンモス🚗
skyipuさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 10:04
こんにちは!

フロントも後期仕様いっちゃいましたかぁ!

しかも純正エメクロ~

イケメンになっていいですね(^o^)

コメントへの返答
2012年11月23日 20:39
(* ^ー゚)ノコンニチハ

欲望を我慢できなくやっちゃいました!

エメクロいいですよね~

ko~hiさんも是非やって見て下さい!

一緒にイケメンになりませうd(^-^)!
2012年11月23日 10:56
こんにちはー^^

いいですねーーー、いや、実にいいです^^

こだわりも知識もスバラシイです!!

僕も前の車(アリスト)のヘッドは純正でエメラルドグリーン?だったのですが、
それが好きで、古くなってくすんできた時に新品に買い替えました。

純正のこの色、かっこいいですよね≧▽≦


いやー、カッコイイです!!

コメントへの返答
2012年11月23日 20:58
(o>ロ<)oコンチワァァァァァ

いいでしょういいでしょう!
自分でも(・∀・)モエッっとしました

知識は簡単な事しか知らないので
踏み込まれた質問に
お答えできない欠点が・・・

そういえばアリストのライト
グリーンっぽかった気がします!
くすむのは経年劣化でどうしようも
ないですよね(´・ω・`)ガッカリ・・・

しかし純正のエメクロライトは
どの車にもマッチしていいですよね!

いやーお褒め頂きアリガトウデス!(´▽`)
2012年11月23日 17:04
さすが!
綺麗に仕上がってますね(^-^)
コメントへの返答
2012年11月23日 21:01
純正部品なのでチリがぴったりです!

綺麗に仕上がってますよね~

改造をして頂いた車屋さんに

感謝です(TдT) アリガトウ
2012年11月23日 22:15
こんばんは。

いつも、イイね!頂きありがとうございます。

純正部品での車イジリはやはり最高の仕上がりですね!

私の14年式は中期型・後期型にはないパールホワイト(黄ばんでる?平成11年のV8はもっと黄ばんでいて洗車しても黄砂が降ったようなパールホワイトでしたが・・・(笑))なので、敢えてフロントとテールは交換せず前期型丸出しで旧車を目指します(笑)!

完成おめでとうございます♪
コメントへの返答
2012年11月24日 0:35
こんばんは!
此方こそランクル弄りを見せて頂き
ありがとうございます参考になります!

純正部品は高いですがやはり社外と
比べ質が高くていいですね(゚Д゚ )

知人が前期のパールホワイトに
乗っていますので色合いが分りますw
前期のパールホワイトは好きですね!
汚れや傷が目立ちにくい色合いですね!
余談ですが純正オプションの
カラードグリルがパールホワイトに
よく似合うんですよ!
文殊菩薩さんぜひランクルを大切に
乗って最高の旧車にして下さいね!

プロフィール

お風・呂だーです。【オフローダ】 休日は四国内の道をメインにふらふらと徘徊しております(゚゜)~フラフラァ 神出鬼没ですがよろしくお願いしますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初の新車になります~ 燃費記録をメインに残していく予定です('-'*)ヨロシクオネガイ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初のマニュアル車になります~ 平成25年2月登録 平成26年5月25日購入 走行距 ...
トヨタ ランドクルーザー100 ドッカンターボ初号機 (トヨタ ランドクルーザー100)
年式平成15年10月 【中期になりマイチェン1回目の車体】 4.2L 直6直噴ディーゼル ...
トヨタ ランドクルーザー80 ご老体1号 (トヨタ ランドクルーザー80)
【走行距離31万キロで引退 (TдT) アリガトウ】 |-`)ボロボロガタガタの80 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation