• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

四万十川源流へドライブ~

どこかいい林道はないかな~とネットを徘徊していたら

四万十川源流について発見 (*゚Д゚) ムホムホ

本日雨降りしきる中高知県高岡郡津野町船戸の山奥まで行きましたよ!!

松山から行ったんですがルートは国道33号線を走り三坂峠→久万高原町を抜け

仁淀川町にある国道439号線にはいり矢筈【やはず】トンネルまで向かいます。

下の写真の場所まで行きましたら左折します~↓



次の分岐点は下の写真で右折します!【左折したら風力発電所行き】↓



最後の分岐点は右折します後は登っていけば着きます~↓



到着した場所に石碑があります↓



それでこの石碑から徒歩25分離れた場所に四万十川源流がありますと案内が!↓



来たついでに行ってみることにしましたよ~

いや~一人で~山奥で~登山~さみしすぎますねはい・・・

道的には下の写真のような岩だらけの道になります↓



標識には25分掛かると書いてましたが10分で源流地点に到着です!↓

その1↓



その2↓



いや~流石に源流水がきれいでしたね~

喉からからだったのでたらふく飲んでやりました美味しかった(*´д`;)…

それで来た道を下山し駐車場に箱があったので開けてみると訪問記帳をする所が!!↓



記帳を見ましたがすごいですね~

北は北海道、南は沖縄迄遠方から訪れる方がたくさんいました(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

無論1人旅の方々も結構いましたね~同じにおいがしますねはい・・・・

それから近くに稲葉洞窟が在るらしいので行ってみました↓



説明↓



ロープがあり降りることが出来るみたいなので降りてみます↓



写真では明るいですが明かりが全く無いので真っ暗です

数百メートル奥まで行けるそうですが流石に1人では怖いので諦めました( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!↓

その1↓



その2↓



いや~四国内でもマダマダ探検する場所がいっぱいありますね~

皆さんも是非四万十川源流&洞窟探検に行って見て下さい!

周辺に坂本龍馬関連の物や色々な穴場がありますので楽しめると思いますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/17 21:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん


chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 20:24
雪はなかったのですね

この季節、単独での入山はほんと(^^;)寂しすぎますね
お風・呂さん!えらいっ
で、ほんとに・・・だぁ~れもいなかった・・・とか

私はもう10年ほど前に行きましたが、そんときはたくさん人がいたように思います
夏だったからでしょうけど
末っ子はまだ2歳でしたが、頑張って歩きました(*^_^*)

洞窟・・・があったのですね、シランカッタ(^^;)
一人で入っていって、そこに誰かが座っていたりしたら・・・って考えると
下の栓のゆるい年頃の私めは、ちとチビリますね(-_-)
コメントへの返答
2012年12月23日 12:25
雪は残念ながらほぼ解けていましたね!

30分ぐらいウロチョロしましたが

文字通りだ~れもきませんでした(´;ェ;`)

訪問記帳の内容を見ると雪が降った後は

だ~れも記帳してなかったので

時期的な問題でしょう(-Д-)サムイネェ

洞窟は分りにくい所に有ったんですw

自分も万が一何かを見たときに

下からちょろちょろでてもいけないので

探検は諦めましたよ!!

子供たちの夏の肝試しとか

探検によさげですキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

プロフィール

お風・呂だーです。【オフローダ】 休日は四国内の道をメインにふらふらと徘徊しております(゚゜)~フラフラァ 神出鬼没ですがよろしくお願いしますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初の新車になります~ 燃費記録をメインに残していく予定です('-'*)ヨロシクオネガイ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初のマニュアル車になります~ 平成25年2月登録 平成26年5月25日購入 走行距 ...
トヨタ ランドクルーザー100 ドッカンターボ初号機 (トヨタ ランドクルーザー100)
年式平成15年10月 【中期になりマイチェン1回目の車体】 4.2L 直6直噴ディーゼル ...
トヨタ ランドクルーザー80 ご老体1号 (トヨタ ランドクルーザー80)
【走行距離31万キロで引退 (TдT) アリガトウ】 |-`)ボロボロガタガタの80 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation