• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karukanのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

やればできる子

やればできる子
なんという事でしょう。取り付けるものがなくなりました。 自分でも信じられません。ここにきてハイペースすぎる、あとは、冷却水を補充すれば、エンジンに火を入れる事が出来ます。が長期間お休みして、尚且つヘッドのオーバーホールを行っているので、長めのクラッキングをしてから、エンジンをかけてみます。まあど ...
続きを読む
Posted at 2016/06/08 22:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2016年05月14日 イイね!

途中経過2

途中経過2
やる気と空き時間と天候が揃ったので、作業を再開です。 前回からの間に、ピストンのカーボン除去を行い、ヘッドを置くだけ(トルクレンチの12mmのソケットがなかった)で終わってました。その後ネットを徘徊してヘッド組み付けのサイトを覗いていると、ヘッドガスケットに裏表が存在するらしい、一抹の不安を感じ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 22:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2016年03月01日 イイね!

途中経過

途中経過
なかなか作業時間が取れないのですが、やっとカムの取り付けまで、こぎつけました。 このペースだと、エンジンに火が入るのは、いつの事やら、それまで、車体が腐らずにもってくれるかな?
続きを読む
Posted at 2016/03/08 02:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2015年10月09日 イイね!

活動再開

活動再開
諸事情により ロド復活が停滞していましたが、このたび一念発起し 活動再開しました。 面研やってもらいました。!! お願いする際に、1mm面研はチトやりすぎみたいな事を言われましたが、最終的にはこちらの希望を問われ1mmをお願いしてきました。 ちなみに、ビフォワーになります。 面研に出す ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

ここまで きました。

ここまで きました。
スローペースでやっていますが、 本日の作業で、クランクプーリーが外せましたので、 いっきにエンジンヘッドを降ろし、ヘッドのばらしまで カーボンの付着は、2番に多くみられました。 壁面にみえるのが、クロスハッチですかね?、エンジンブロックは意外と状態がよさそうです。 エンジンヘッドは定番の ...
続きを読む
Posted at 2013/03/20 18:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2013年01月26日 イイね!

草ヒロからの脱出

草ヒロからの脱出
このままでは、本当に土に戻り 「草むらのヒーロー」になってしまいます。 「よーし、復活させるゾ」と、決心しました。 お金はかけられないので、代わりに時間をかけて復活させようと、思います。 まずは、実家から自宅まで搬送です、知り合いの修理工場にお願いして、搬送してもらいましたが、ローダウンの為 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 01:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

どちらかと言えばマイナー志向です。 あまりネタはありませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調 対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:36:37
DIYでボディ補強⑥ リヤのパネルボンド+瞬間接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:18:15
MINI R56 ジャッキポイント(リジットラックポイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 22:11:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
SUBARUオーナーに戻れました。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
妻がエンジンチェックランプが点灯恐怖症となりクロスビーになりました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018年12月にナンバー再取得 運転できる、1/1スケールの玩具です。 当然、運転する ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
価格のわりに高性能で、いい車でした。ショック、マフラー交換とリアデフを機械式にしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation