• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karukanのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

点灯!!

点灯!!フォーカスmk2では、外気温に応じてオレンジや赤で雪マークが点灯するようでが、自分の初代フォーカスも負けじと、インパネ内が赤く点灯しました。
家路に向かう走行中は寒いからなー


あの~ 雪印じゃなくて、バッテリーなんですケド・・・・・

実は、以前よりたまに出てる症状で、走行中に1~2秒程度点灯します。
オーナーズマニュアル見ると電気系統の点検を受けろとあるけど、たまにだから大丈夫かな?
Posted at 2011/12/13 22:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2011年12月06日 イイね!

一周年

一周年フォーカスを購入して1年が過ぎました。

社内の配置転換に伴い、通勤車両が必要になりました。
低価格、四輪駆動、マニュアルが条件でしたが、
なぜか初代フォーカスという結果に、低価格しか条件
を満たしてない・・・・


初代フォーカスの発売当時は、WRCのベース車であり、雑誌などの評価は良く、多少の興味はあったが、FFという事で購入候補までには至らず(購入するなら4WDかFRのこだわりが)
今回は、通勤専用と割り切り(↑購入条件、四輪駆動ってなってますケド・・・)国内ではマイナー扱いなので、そこその走行距離車が低価格で購入できたかな。

1年間を過ぎて思う事。
すみませんフォーカスをなめてました、グレードとしては、2.0のギアなので、普通~の車のはずなのに、高い剛性感、しっかりした足回り、軽すぎないステアリングなど、とても出来がいい車です。
パワーはないので、ヒルクライムには向かないが、ダウンヒルや平坦なコーナーでは、FFとは思えないコーナーワークが一番のお気に入り!!
Posted at 2011/12/06 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2011年11月23日 イイね!

オレンジ色の憎い奴

オレンジ色の憎い奴以前よりサイドマーカーを白に変更したくて、
社外品を見ると見た目がイマイチ、
純正オプションが存在したらしいが、
地元のフォードディーラーは撤退済み、
入手不可能と諦めていた時、
某オークションで、ゲット!!



休みを利用して作業開始


運転席側、交換途中 楽チン



助手席側、交換途中 ウォッシャータンクが 邪魔で簡単に外れない

実は、助手席側のタイヤハウスのインナー&ウォッシャータンクを取り外すのは、2回目。
1ヶ月ほど前に、ウィンドウォッシャーが出なくなり、タンク内をみたら、ウォッシャー液がドロドロに、入れ替えなんて出来ないから仕方ないか、キレイに掃除して今では快調
もう少し早く入手出来ていれば、2度手間にならなかったのに。


交換終了 よく見るとフォードのマーク有り
ランプ切れたら、交換面倒だな・・・・
Posted at 2011/11/23 18:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2011年11月22日 イイね!

リヤワイパー交換

リヤワイパー交換日産純正のワイパーアームに交換しました。

うーん 自己満足!!







リアを見る度に、ワイパーアームとリアのデザインが合わない と感じていましたが、

日産純正品がそのまま使える事が、判明!!   早速 交換してみました。

     ・
     ・
     ・

あれ、ワイパーブレードの長さが違う・・・・・

交換前370mm→交換後300mm ちょっと 短いかな。

まあ、リアなら拭き取り幅が少なくとも、問題ナシ 見た目重視で

リアまわりのデザインの統一感がでました。
Posted at 2011/11/22 20:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ

プロフィール

どちらかと言えばマイナー志向です。 あまりネタはありませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調 対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:36:37
DIYでボディ補強⑥ リヤのパネルボンド+瞬間接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:18:15
MINI R56 ジャッキポイント(リジットラックポイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 22:11:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
SUBARUオーナーに戻れました。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
妻がエンジンチェックランプが点灯恐怖症となりクロスビーになりました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018年12月にナンバー再取得 運転できる、1/1スケールの玩具です。 当然、運転する ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
価格のわりに高性能で、いい車でした。ショック、マフラー交換とリアデフを機械式にしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation