• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月27日

帰りに

帰りに 酒屋さんで日本酒買って帰りました。
私が一番好きなのは「清酒 八海山」
八海山で、いわゆる一番下のグレードです。
これを冷やして升で飲むのが最高にうまい!
確かに上級の酒は雑味がなく上品な味ですが、
甘さがあまり好きではありません。
 こんなこというと変かもしれませんが、
八海山の大吟醸や久保田の万寿を横に並べられても
私は清酒 八海山を選択します。
これを飲むと、冬の新潟の夜の暗闇と白い雪が眼前に
広がるような不思議な感覚にとらわれます。
(まだ飲んでないので酔っ払ってませんよ!)

 で、普通東京ではプレミア価格の八海山も
私の知っている酒屋さんでは平常価格で売っています。
清酒1.8リットル2246円也。
商品の回転もはやいので、古いものは置いてません。
東京で八海山がこの値段で買えるなんてうれし~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/27 20:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2005年12月27日 22:37
はじめまして~!

分かる人には分かるんですね~(^^)
嬉しいです。

飲み口がよく癖もないからこれがまたたまらない。

飲みすぎにはご注意ください。

失礼しました~
コメントへの返答
2005年12月27日 23:03
日本酒は飲み口が軽いから、ついついいって
しまうんですよね。日本酒の二日酔いは
頭が割れそうです。冗談抜きでバファリン
飲んでしまうことも・・・
2005年12月27日 22:40
いつになったらお酒の味が分かる様になれるかなぁ。(^^;
コメントへの返答
2005年12月27日 23:04
いえいえ、あくまで私個人の趣味でやんす。
味がわかるなんてこれっぽっちも思って
ませ~ん。
2005年12月27日 22:40
嫁の実家に行くと「八海山」か「腰乃寒梅」がもれなく土産についてきます。
大抵親戚が手配してくれるんですけどね。
最近酒屋に配達を頼まないので空になった一升瓶を回収してもらえず、
今台所の隅には寒梅の空き瓶が4本と八海山の空き瓶が一本転がってます。
コメントへの返答
2005年12月27日 23:08
そんなお土産つきなら毎週実家に帰参しますよ~!!
寒梅もいいお酒ですよね。実は最近泡盛ばかりで
日本酒はホントに久しぶりなのです。
2005年12月28日 7:25
日本酒が等級制だった頃は
「旨い地酒は二級に限る」が酒好きの口癖でした。
今は表記が変わりましたが八海山なら清酒、
越乃寒梅なら別選が定番です。
だいぶ前に、二つの酒は杜氏が同じと聞いた覚えがあります。
どちらも飲み口の良い酒ですが
さっぱりしすぎないのが人気の秘密でしょう。
コメントへの返答
2005年12月29日 11:06
ホントに旨いですよね。安くて旨いならこれに越したことはないですね。庶民の味方だな~。

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation