• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

久々のPC訪問

久々のPC訪問 久々にPCに行ってきました。ノベルティのキーホルダー貰いに行くのと、PDKボクスター試乗が目的です。

私が試乗したのは2.9リッターPDKのボクスター
ガーズレッドの車体に内装もマッカッカ仕様です。
オプションで18インチタイヤとスポーツクロノを装着していました。
PASMはなしです。

私のボクスターは2.7リッターマニュアルで18インチタイヤを装着しているので、比較対象としてはなかなか良い素材です。

試乗してみると、エグゾーストノートが2.7と比べると若干おとなしい印象でした。
そして顕著に感じたのは乗り心地の違いです。サスの設定がやわらかめで、一ランク上の車に乗っているような高級感を感じました(PASMは非装着にもかかわらずです)。
逆に、ヒラヒラと舞う軽快感は私の2.7リッターのほうがあるように感じました。

ケイマンの18インチ仕様ではリアタイヤの指定空気圧が2.5バールから2.1バールに落とされ、それにあわせてサスも調整しているらしいですが、ボクスターも同様の変更を受けているのでしょうか!?

乗り心地に関しては好みがありますので、優劣はつけがたいですが、これだけキャラクターが変るとオーナーとしては複雑な気分です。

帰りに我がボクスターに乗ってみて、自分にとってPDKはオートマの代替であり、マニュアルには代替不能なものだと感じました。

そして9999キロ、1マソキロ達成です。
前のボルボより距離伸びてます。良い傾向~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/17 18:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

νガンダム出過ぎ問題!
V-テッ君♂さん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年5月23日 23:56
はじめまして。
パーツレビューと整備手帳を参考にさせて頂きました(^^)
空気圧ネタが気になったのでコメントさせて頂きます。
私も新ボクスター試乗したのですが、空気圧までは気にしてませんでした。
確かに乗り味はマイルドな感覚を受けましたが…
近々PCに行く予定がありますので、ちょっと聞いて来ますね。

ちなみに、私もPDKはマニュアルの代替ではないと思いました。
MTの楽しさは下手な操作が自分に返ってくる所だと思ってます(笑
(=上手く出来た時が快感と言う訳で。。)

以上、突然で長文失礼しました。
コメントへの返答
2009年5月24日 11:11
コメありがとうございます。
空気圧ですが、レンシュポルトという雑誌に載っていたもので、PC営業も知らなかった様子でした。

MTに関しては私と同様の見解をお持ちですね!
まぁ、私の場合は下手の横好きみたいなものですが。
2009年5月26日 1:07
連投すいません(^^;
PC行ってきましたのでご報告です。
新型ボクスタも空気圧が2.1になってました!
(17~18インチはF2.0、R2.1だったと思います)

今の2.5は何なんですかね~?(燃費?)
コメントへの返答
2009年5月26日 17:07
ボクスターも空気圧2.1なんですね。情報ありがとうございます。
最初に試乗したときは、ボディに補強が入っているのかと思った位です。
まぁ、2.5の設定も私は悪くないとは思ってますが…。ポルシェも色々と試行錯誤しているということなのでしょうね。

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation