• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

またまた不具合でいす

ボクスターはドアを開ける際、窓が少し下がり、ドアを閉めた後に元に戻るのですが、Myボクスターの助手席ドアはこの機構が働かなくなりました。
セキュリティショップで配線を弄ってもらったあとだったので、そのせいかと思い、セキュリティショップに行ってきたのですが、配線をカットしても元に戻らず・・・。
ディーラー入りとなってしまいました・・・。
週末までには戻って来いよ~(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/18 20:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

口直し
アーモンドカステラさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年11月18日 21:48
ドアの開閉はそんな風になっているのですか?

やはり、機密性を保持するためなんでしょうかね。

不具合は気になりますねぇー、早く完治するといのですが。
コメントへの返答
2007年11月19日 19:30
カレラに試乗したときもこの機構が付いていたので、恐らくポルシェは大体付いているのかな~。BMでも付いている車種があるみたいですね。

まぁ、電気的な故障はあまり気にしません。メカニカルなのは勘弁ですが・・・。

2007年11月18日 21:55
確かフェラーリなんかもこの機構が付いていたような気がします。

早期回復をご祈念いたします。
コメントへの返答
2007年11月19日 19:31
とりあえず、仕事で平日は乗れない日々ですので支障はないです。
でも、無いと乗りたくなりますね~。
2007年11月18日 23:27
BMWのクーペも、この機能付いてますよね。
この機能自体はあんまり壊れなかったような
気がするんですけど・・・
ウィンドウ自体が落っこちちゃって窓が
上がらなくなるというトラブルは多かったです。
コメントへの返答
2007年11月19日 19:33
落ちてきて上がらないなんて大トラブルではないので気が楽ですが・・・。
不具合が全てセキュリティインストールにかかるトラブルなんですよねぇ・・・。
2007年11月19日 16:37
こんにちは。
↑流石、直ちゃん!!
私も、BMWのクーペも・・・と書いてふと見ると既にコメが(笑)
ダブらなくて良かった・・・

それと、BSRインストールしました。皆『はやさんが突破口を開いたよね』と話しておりました。
コメントへの返答
2007年11月19日 19:35
BMWクーペでは定番!?トラブルなんですか!?
窓が閉まらなければセキュリティもクソもないです・・・。まぁ、レーダーセンサーつけているので侵入検知しますが。。。

BSR・・・こんなに流行るとは~。
谷さんにリベートもらわなきゃ(笑)
2007年11月19日 17:09
う~ん、なんとも愛車の不具合って本当に悲しくなりますね。

ポルシェは配線関係はかなり際どいクルマだと聞いていますので、
何かと大変ですが、しっかりと治ることを祈ってます。
コメントへの返答
2007年11月19日 19:36
こんな車でも、結構電子制御しているんですよね~。
私は自分で弄れないから電子制御はキライです!!

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation