• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.はやのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

さよなら、ボクスター

さよなら、ボクスター突然ですが、ボクスターとお別れすることになりました。
今日ディーラーマンが引き取りに来ます。

ここ二年ほど、自転車ばかりであまり乗れず・・・。
可哀そうなことしました。

この車にキャリアを装着してスノーボードにも行きましたし、
助手席に自転車バラして積んだりしたこともありました。

そして何より、オープンエアーはとても素敵な体験でした。
並木道で運転席から木立を見上げるのがとても好きでした。

しかし、活動範囲が狭まったのも事実。
今度の車は、自転車と両立できるよう、
自転車を運んだり、キャンプ道具を満載できたり(キャンプしませんが・・・)
出来る車にしようとは常々思っていました。

実は次の車は既に決まっており、年内に納車になる見込みです。


今日は洗車をして、車内を綺麗にして、近くをほんの少し運転してきました。
あと少しでお別れです。

ありがとう、ボクスター。
Posted at 2012/12/18 17:19:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

ThinkPad X1 carbon

ThinkPad X1 carbon久々のブログ更新が、またもや車ネタではなく・・・。

さて、巷を賑わしている?のかWindows8。
でも、いずれ日本でもWindows8 phone も出るであろうし、乗り遅れる訳にはいかない!

手持ちのThinkpad X201Sに全く不満はないのですが、タッチパッドが付いていないので
Windows8にするのはいまいち~な状態。
Windows8のデスクトップマシンは出遅れ感があるので、探すとしたらやっぱりノートで。

MacユーザーやUltrabookユーザーを尻目に、分厚い弁当箱のようなX201S
を使っていますので、ThinkPad X1carbonは前々から気になっていました。
しかし、最上位グレードはメモリ4GBしか選択できません・・・。
(下位グレードは8GB選択可能なのに)

Windows8になるタイミングで8GBモデル出るかな~、なんて期待していたら、
20周年記念、日本限定モデルなんて出してきました!
待っててよかった。早速ポチりました。

タッチパネルではないですが、メインとなる入力デバイスはやはりキーボード&トラックポイント
になると思うので、そんなに気にしていません。

LenovoはIdeapad Yogaなんてそそるマシンも出してきますが、やはり質実剛健なThinkPad
がよいですし、ThinkPadでこんなコンセプトのマシンが出るのはまだ先な気がします。

あ~、年内に触りたいな~。シリアルNo.素敵なのが良いな~。
Posted at 2012/11/13 23:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

ナンバー灯更新

ナンバー灯更新さて以前ヨコハマビームスで購入したLEDナンバー灯、
https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/197027/1221282/note.aspx
いつの間にか消灯していたので、見てみたら熱にやられてました。
抵抗部分が焦げていた・・・(数ヶ月前のお話)。


ヤフオクで同種LEDを購入し装着していましたが、先日また消灯している
のを発見。
またもや熱か!と思いましたが焦げている様子はありません。

よくよく確認すると、エンジン始動時は点灯しています。
時間が経過すると、何らかの理由で消灯してしまう模様。
抵抗付きとはいえ、消費電力が少ないので、コンピュータが
送電をカットしてしまうのでしょうか?

そこで、レーシングダッシュというメーカーのナンバー灯を購入してみました。
ハウジングごと交換するタイプです。

無事装着して、点灯しています。
あとは、自然消灯しないか経過観察しなくては・・・・。
Posted at 2012/02/11 20:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

ニコンファンですが・・・

ニコンファンですが・・・NIKON1(ミラーレス)に失望・・・。
価格が安くなれば価格競争力の面からは魅力が出るのでしょうが、
ニコンファンが求めているのは、コンデジのように価格競争の波に
飲み込まれてしまうようなカメラでは無いような気がします。
従来のFマウントのレンズ資産は、焦点距離が全く変わってしまいますので、
活用の場は限られてしまいますし。

ニコン規模のメーカーであれば、手広くやるのではなく、ある程度
的を絞って資源を投入すべき。
1用のレンズもバリエーションが広がらず、過去に廃れていった
プロネアレンズと同じような道を辿りそうで。

そんな時、キヤノンからPowershot G1Xが海外で発表されました。
正直な話、キヤノンの方が巧いなと感じられずには居られませんでした。

一眼でD4を発表してくれたのがせめてもの救いでしょうか!?
(でも、報道等プロフェッショナル用な感じで、食指は動きませんが。)
Posted at 2012/01/13 22:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

電動化、Siクランク化

電動化、Siクランク化CAAD9を購入して1年ちょっと。
大改造~ということで、電動化、Siクランク化しました。

CAAD9購入時より高い金額支払ってきました(泣)。
でも、お金かける価値のあるフレームだと思ってますので・・・。

この器材でトレーニング積んで、来年のツールドおきなわ目指しますよ。
Posted at 2011/12/14 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation