• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.はやのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

ペイントプロテクションフィルム施工

先日、プロテクションフィルムの施工をしたのですが、写真撮り忘れてアップが遅れました。

今まで2ドアだったので、他人を乗せる機会がほとんどなかったのですが、
マカンでは他人を乗せる機会が増えることが予想されるため、スクラッチ傷の
未然防止を目的に、プロテクションフィルムを施工しました。

XPEL社のフィルムが評判が良いらしく、このメーカーのフィルムを使用している
業者を検索して、Webの印象などで横浜のエジックというお店で施工しました。
コーティング等もやっているお店なので、保護フィルム施工への理解も深いかな、と。

実際に担当の方とお話してみて、「この人なら大丈夫そう」、と思い、
ドアカップ4カ所、ドアシル4カ所、ドアエッジ4カ所を施工しました。

これで、他人を乗せる際に余計な気をもむ必要が無くなりました。
精神衛生上非常に効果があるフィルムです(笑)。


PS. 逆に、ディーラーで納車時に施工したコーティングが下手くそなのが目立ってしまい、
   残念(コーティング云々というより、磨きが下手くそ)。
    ホントは今までと同じく、ガラス系の「グロステクニック」にしようと思ったのですが、
   親水性を唄うポリマーコーティングを勧められたので、ホイホイと決めてしまったのですが、
   後悔です。
Posted at 2015/01/13 10:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

夏タイヤにホイールコーティング自家施工

夏タイヤにホイールコーティング自家施工丁度夏タイヤが外れているので、コーティングしました。
タイヤが外れていれば、ボルトのホール部分も施工出来ますしね。

ホイール程度なら自家施工で十分なコーティングが可能。
また、定期的に実施出来ますので、いつまでもホイールの汚れ落としがラクチン!

今回、購入時にカラークレストセンターキャップ装着を見送りましたが、
モノトーンなセンターキャップもカッコ良いな、なんて思ってしまいます。
(ベース色がメッキ調というのも一因でしょうか)。

しかし、改めて21インチホイールを眺めていると、デカイです。
ちなみに体重計で重量を測ったところ、フロントが概ね28キロ、リアが29.5キロでした。
持病の腰痛再発です(泣)。


Posted at 2015/01/08 19:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着昨日、スタッドレスタイヤ入荷、の報を受けたので、お店に行って交換してもらいました。

タイヤはミシュランのX-ICE XI2
サイズは純正指定の
フロント 235/60/18
リア    255/55/18

まだ、このサイズはXI3のラインナップがないので、仕方なくXI2です。
本当はブリザックが良かったのですが高くて・・・。
ミシュランは値段的に安かった(一番の理由)のと、評判が悪くないことから選択しました。

ホイールはアウディ用を流用しましたが、装着可能でした。
装着後、高速走行しましたが特に問題なしです。

ポルシェって、純正でも社外でも高級ホイールばかりなのですが、
マカンはこういった裏技的なことができるのが強みですかねぇ~。

冬用なので割り切ってリーズナブルに抑えました。
Posted at 2015/01/07 12:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年最後の弄り

今年最後の弄り購入前から、「これはやろう」と思っていたこと。
ペダルの交換です。

私の乗ってきた歴代ポルシェはアルミペダル標準装備でした。
しかしマカンは樹脂ペダル・・・。

コストダウンはわかりますが、納得できない部分。
Q5と同じパーツだろうと思っていましたので、ネットでQ5に装着可能な
アルミペダルを注文し、本日到着。早速装着です。

作業が終わるころには、電動シートが勝手に変なところまで動いており、腰もバキバキ。
困難性を物語っています(笑)。

でも、個人的に満足度は高いです。


ひとつ、パーツ購入時の注意事項。
AUDIの純正アルミペダルは、社外品も出回っており、もしかしたら粗悪品もあるかもしれません。
しっかりと純正品と確認できるものがお勧めです。
また、純正品をうたっており、
Q5対応を明記しているものでも裏面の形が違うものがあり、注意が必要です。



Posted at 2014/12/31 17:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

持ち越しのパーツ移植。

前車カレラに装着していたヘッドライトのバルブ移植に挑みました。

取説は少々不親切。
ヘッドライトユニットをとりはずして単体で作業すれば、なんてことのない作業なのですが、
コネクタが固くてなかなか外なかったので、バラせるところだけバラして、手探りで交換しました(カレラやボクスターならユニットごとボコっと外れるのですが・・・)。

ちなみに、取説にはHIDのバルブ形式が載っていませんでした。
ハロゲンの記載はH7、とあったのですが。
ユーザーに触らせたくないところだから載せていないのだと思います。

試行錯誤しながら、手を擦り傷だらけにしながら完了。

変な姿勢での作業を強いられたので、疲れました。
やるなら、面倒でもコネクタ類を全て外した方が楽です。

今回のように無理矢理やるのであれば、死角を補えるように手鏡なんか有ると便利かもしれませんね~。
Posted at 2014/12/23 14:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation