• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.はやのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

自転車用工具の変遷

自転車用工具の変遷自転車用工具、最初は全部入りというところが気に入り、クランクブラザーズのm19という工具を使っていました。
しかし、大きくて重く、使用しないツールは無駄でした。
また、レンチ類は、一本の棒の末端を巻きつける加工をしているので、力を入れた際によじれる感じがありました。

次にレザインのSV10という工具を購入。レンチ類は削り出しのため、力をくわえたときによじれる感じがなく、チェーンツールもついており、コンパクトで良い感じでした。
しかし、先日のライディングでビンディングが外れるというトラブルに遭遇。
その時に、ちょうど必要なサイズの工具が装備されていなく、ひどい目に逢いました。
お守りみたいに、持っているだけでは駄目、と思い知らされました。

現在は、自分の自転車に使われているサイズのみ、ビットで所持し、ビットラチェットで回す、という形に落ち着きました。
もしもの時のために、チェーンツールも単体で所持です。
そのほか、タイヤレバー、ミッシングリンク、携帯ポンプ、パンク修理キットを携帯しております。

これくらいの装備があれば、大概のトラブルは乗り切れそうではあります。




PS.最近、PBが自転車用の携帯工具を発売しまして、非常に興味があるところです。
   早速ファクトリーギアに注文入れちゃいました。
   コレです↓
 http://pbtoolsus.thomasnet.com/item/all-categories-precision-bits-pb-biketool/-categories-precision-bits-pb-biketool-pb-biketool/pb-470-cn
Posted at 2011/05/27 20:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

レグザフォンのケース

レグザフォンのケース購入時より、レグザフォンのケースはいろいろと試してみましたが、
「これっ」ていうのにはナカナカ・・・。

消極的選択でPVC系のに落ち着いてはいましたが、
もっといいのがあったら、と物色は続けていました。

1、革製
 結構出回っており、入手性は良いが、どうしてもポーチ状になってしまい、
もともと大きなレグザフォンがさらにかさばる。

2、木製
 質感が良く、購入してみようかな、と思いましたが、自然の素材なので
フィッティングがしっくりくるか疑問。
 (購入者の感想を読むと、最初はぴったりだったが、4,5日ですかすかに
なってしまった、という意見も)

3、金属製
 革製、木製のネガがとりあえずないため、購入に踏み切り。

到着したので装着してみました。
工作精度は良い感じです。
ある程度の厚みがあるので、上下幅がかさばってしまいます。
懸念されるのは電波の受信状況ですが、今のところ評価中です。


Posted at 2011/05/19 11:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

みなとみらいへ

みなとみらいへ神奈川生まれ、東京育ちながら、いまだに本牧ふ頭等といったおしゃれなところに縁がなく・・・。
今日は、キャノンデール横浜ベイサイドに行ったついでに寄り道してきました。

赤レンガ倉庫をバックにパチリ。日曜日なので、人出はなかなかのものでした。なので、
遠巻きに眺めて終了。中の見物はいずれまた・・・。

近くの公園では、コスプレイヤーが集まって写真を撮り合ってました。
何かのイベントでしょうか?それともコスプレイヤーのメッカ!?
声をかけて聞いてみても良かったのですが、レーサーパンツを履いた、モッコリオヤジが
怪しい目つきで声をかけたら、警察呼ばれそうなので自制。

Posted at 2011/05/08 16:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

久々のヤビツ峠

久々のヤビツ峠調べてみたら、1月10日以来のヤビツ峠です。
約4カ月ぶり。ゴールデンウィークの名残か、表ヤビツはサイクリスト一杯でした。
(裏ヤビツは、途中降りてくる人が一人いた以外は、私一人・・・)
せっかくなのでヤビツ峠から秦野側に降りて、
自宅~津久井湖~宮ヶ瀬~ヤビツ~秦野~自宅
というルートで。
全行程約90km(帰りに自宅を通り越してスタバに寄り道したのでトータル95km)

今日の目標は、一日走りきっても体力温存。
したがって、ペースもゆっくりめ。後続に抜かれても、マイペースで行ってきました。

Posted at 2011/05/06 19:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15161718 192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation