• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.はやのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

早速、内装を弄りました。

早速、内装を弄りました。ローン払い終わって余裕ができたので、内装パーツをアメリカのサンコーストパーツから輸入して装着しました。
ダッシュキット、センターコンソール及びシフトノブのカーボン化です。
選択肢はウッド、アルミ、レザー、カラーパネルなどありました。
ウッドとカーボンで悩みましたが、今後の弄りの方向性を考えて、
カーボンが無難かな、と判断しました。
(レア度でいえば、明らかにウッドなのでしょうが・・・。)

詳細は整備手帳を参照してください。

Posted at 2020/11/10 16:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

男の60回

男の60回私が初めてポルシェを購入したのはかれこれ13年前、ボクスターを購入したのが始まりでした。当時はポルシェを5年ローンで購入することを「男の60回」などと呼んでいたものですが、最近はそう言った言葉は聞かなくなりました。
世間が根性論みたいなものから距離を置くようになってしまったからでしょうか?

しかし、こんな時代だからこそ敢えて言わせてもらうと、
私のカレラもついこの間、男の60回を完遂いたしました!!
ボクスターに次いで、2回目です(最初のカレラとマカンは途中で手放したため)。

はっきり言って、ローン払うだけでいっぱいいっぱいでしたので、弄る余裕なんて
なかったですが、これからは少しずつ何かしてやろうと思っています。
まだ当分は乗るつもりなので。
992はターボ化されましたし、718のNAは私にはちょっとヤンチャに
なってしまいますし。GT3なんて高くて買えませんしね。
(最近は911のベースグレードでも高騰してしまい、もはや新車では買えないな~)

写真は、先日ふもとっぱらでキャンプしてきた時のものです。
Posted at 2020/11/03 10:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月28日 イイね!

ハイビームをLED化しました。

ハイビームをLED化しました。991のハイビームのLED化ですが、ユニット内のクリアランスの関係で、大概のLEDユニットは装着不能です(ヒートシンクが大きくて、ユニット内に収まらない)。必然的に、ファン冷却タイプを選択することになるのですが、大概が大陸製のよくわからないメーカー品のものです。
しかし、いつの間にやらベロフから「プレシャス・レイ Z」という商品が登場しているのを発見し、さっそく購入。
本日取り付けました。
結果は、整備手帳をご覧いただくとして、費用対効果でいえば、十分満足できるものでした。
あとは、耐久性ですね。
991のヘッドライトはユニットなので、熱が逃げにくいと思うので・・・。
正直、一般道を走行中、ハイビームはパッシング時にしか使っていないので、なかなか検証困難ではあります。
ですので、万人にオススメできるものではありませんが、ロービームとハイビームの色を合わせたい、という私の目的は達しました。

Posted at 2020/06/28 13:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

ショートシフト交換後の雑感

ショートシフト交換後の雑感ショートシフト交換時に壊してしまったセンターコンソールのベースが到着したとのことで、受け取って、本日交換しました。
赤丸の部分が壊してしまった部分です。白く変色しているのは、アロンアルファで修復を試みた跡です(笑)。
 このパーツをよく見てみると判りますが、爪がついているので、ナビ側のベースを少し押し広げながら、このセンターコンソールのベースを引っこ抜く必要があったのですね。敗因は、薄暗くなってからの作業で、細かい部分が見えなくなっていたことでしょうか。パーツ代は、少し値引きしてもらって、10700円の勉強代でした。

さて、表題の件です。交換後数百キロ走行してみました。印象としては、ノーマルに比べて、上下のストロークは2/3位、左右のストロークは1/2位になった印象です(あくまで個人的見解)。そして、ニュートラルに戻ろうとする力が強くなった印象があります。
 なので、変速時に以前よりシフトをしっかりとグリップしていなくてはならなくなりました。例えば、7速から6速に落とす際に、間違って4速に入れてしまうことが数回ありました。
左ハンドルだと、1速から4速までは問題ありませんが、5速に入れる際に少し気を遣うようになりました(あくまで慣れの問題だとおもいます)。
右ハンドルだと、1速に入れる際にちょっと力を要することになる。

GTカーとして911を捉えるのであれば、ノーマルシフトのほうがキャラには合っているかもしれません。
ボクスターやケイマンのようにキビキビ走るのでなければ、交換は必須ではないかな~、なんて思いました。

Posted at 2019/12/10 11:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

ショートシフトキット取り付け

ショートシフトキット取り付け(タイトルの写真はサンコースト商品紹介の画像流用です) 
サンコーストで991/981/718用の純正ショートシフトが安くなっていたので、つい購入してしましました(一時期、日本発送していない時期もありましたが、最近は購入できるようです)。
 純正品といっても、元々はケイマンGT4用(ボクスタースパイダーも!?)です。991への流用について、メーカー側は推奨も承認もしていないようですので、あくまで自己責任となります。
 ですが、問題なく7速MTでも使用できます。
 購入額は、商品代金+送料+通関手数料等で3万5千円位でしょうか。

アッセンブリー交換のため、交換手順さえ間違わなければ、DIYで交換しても、交換後もシフトの動作に問題は生じないと思います。
 交換に際し、他の人が交換しているサイトやyoutubeの動画を参考にすれば、手順的に難しいところはあまりありません。
 が、私はセンターコンソールのベースを外す際に、パーツの爪を折ってしまい、メーカーに発注しました(追加費用1万円ですorz)。
 
 交換後は、確かにショートストロークになります。
満足度は人それぞれですが、DIYでやればコスパは高いと思います。

交換の手順などは既出ですので、私の整備手帳は、人とは違う切り口で投稿してみましたのでご参考まで。
 (画像の切出し、回転、ガンマ補正等をいじって、比較して参考になる画像のみ掲載しました。)
Posted at 2019/11/23 15:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation