• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水曜どう?のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
無いです。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 ・トンネル(高速道路)超えたら、白銀の銀世界で死にかけました。
 ・金属チェーンで雪が積もった山道を走ったら、ブチッという音がなって切れ死にかけました。
 (ノーマルタイヤはよく滑ります。)
 ・なので冬は、基本的に雪が積もる場所に行きません。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:三菱自動車/ランサーセディアワゴン/2002年
タイヤサイズ(前):205/40r 17
タイヤサイズ(後):205/40r 17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
レージャに使い、冬に行った事がない場所に行ってみたいです。
5:5ぐらいかな。

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/30 01:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月30日 イイね!

進まない・・・と言うか私の作業が遅いのだw

進まない・・・と言うか私の作業が遅いのだw今日は、先日アーシングの所が錆びてたのを見たのでやり直そうと昼前からせっせと準備して作業に取り掛かりました。

 慣れた人なら、バッテリーを付けたままでも出来るのでしょうが、私は怖いので完全に外してから作業に入ります。

 
バッテリーを外して作業に取り掛かろうとしたら何処にも繋がっていない配線が・・・
 
 これは何となく覚えてるのですが、後付けのフォグをデイライトに変える時に
オー○バックスで、配線を切ってフォグの部品を取っていいかと聞かれて、イイよと答えましたが
残ってましたね・・・もう慣れっこになりましたw。

 次は、昔パチンコで勝ったのと安売りしてたので取付けて見たホットイナズマ
ネットでよく眉唾物と言われてる商品です。
 
 画像の黄色の部分に字が書いてあるのですが、3本とも(-)端子にに繋げてくれと書いてありますがこの文章をだけで作業すると、長さの違うアース線をバッテリーの(-)端子に全部繋げてしまい意味の解らない商品になります。こう言うのを見るといい加減だなと思います。

 他に取付けた配線が長すぎる物が、ごちゃごちゃに纏めて無理やり入れてたり等々
気にいらない所が、多々あり、それらを直していったら、錆の部分を直すので手いっぱいで新しく
アーシングを取り付けられませんでした。w
 
 何だかんだと作業をしていたら、6時間ぐらいやってました。w

 休憩せずに、立ったり座ったり、車の下に潜り込んだり、腰を曲げて作業したりをずっとしてたので
作業が終わった後、一休憩して立ち上ろうとしたら、筋肉痛がw(運動不足の結果です)

 後は、これも安かったのと興味があったので購入したドライブレコーダーを取り付け。
(写真を撮る気力が無かったので、商品のパッケージです)
 
 これは簡単でした。(吸盤でつけるだけなんでw)

 作業を全て終わらした後、作業の効果とカメラのチェッツク兼ねてドライブ・・・・・

 朝から何も食べてなかったので神戸までドライブしてラーメンを食べに

 神戸では有名な「もっこす」のラーメン(チャーシュメンじゃないですよ)
学生の頃から行ってる店でラーメンを食べたくなると真っ先に思い出す店です。
 今日行ったら、昔なかった味噌ラーメンもメニューがありましたが、取敢えずいつものラーメン
が食べたいので注文。
 それにしても、私だけでしょうか(だいだひかる風・・・古っ)
チェーンの店なのに店や、行くタイミングによって味が変わる。
今日はいまいちでした><
 
 で、何だかんだと行いながら帰ってきたが、効果は感じられなかったw
カメラは、値段に対しては上等かな。只、カメラにさしたSDが取れない><(頑張ったら取れるのでしょうが)これは残念。
 
 それにしても疲れた~。
Posted at 2012/09/30 01:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

懸賞が届いた・・・

懸賞が届いた・・・2か月ぐらい前に応募した懸賞が当たったようで、今日商品到着。

エンジェルハート(北条司)のポスターカードと重盛さと美の写真。

 CSキッズステーションのプレゼント企画の物で、他の懸賞と合わせて合計29名に当たる商品の1つ。

 どうせ当たらないだろうと思っていたので、すっかり忘れてました。w
でも、ポスターカードとサインもない写真でも当たるとなんだかうれしいです。

 過去に、オートバックスの懸賞で[SKUBY ベーシック]てのが当たりました。
これが一番高価な景品でした。(定価¥86,000税込)
 
Posted at 2012/09/28 22:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

老化現象・・・②

老化現象・・・② 久々にやってしまった。・・・・((+_+))

 昔、圧着工具が安い値段で売っていたので購入。(写真左側)

 そして月日が流れ、前に買った工具の事も忘れた時、ちょいと必要になったので
オークションで安いのが無いか探したところ、安いのがあったので落札(写真右側)

 (この時、前に買ったのをすっかり忘れて元々無いと思い込んでた)

 商品が送られてくるまでの間に、探し物があって部屋の中を探していたら・・・

 「あっ、何であんねん・・・」と言いいながら、新品未使用の圧着工具(写真左側)を発見。

 発見しても遅くオークション品は発送された後だし、ノーリターンだし・・・・
 「はぁ~~~」と落胆

 本当にオッチョコチョイですね私は。
昔から、同じ本を2冊買ったり、タバコを灰皿に置いたのを忘れて2本目に火をつけるとか・・・
たまにとはいえ、老後が心配になってきた((+_+))

 それにしても、この圧着工具どうしよう・・・・
予備といっても、仕事で使わないから先に買った物が壊れる事ないし、当分使うことないし・・・・・・
Posted at 2012/09/26 23:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

最近の子供のおもちゃは、いい値段だ・・・

最近の子供のおもちゃは、いい値段だ・・・ いい歳ですが、たまにプラモデルを見に玩具売場に行きます。
自分が見たい所を一通り回った後、何気にプラモ以外の玩具も見にフラッと・・・

 そこで、仮面ライダーの(最新作はウィザードと言うらしい)ベルトを見つけたので、どんな物かとパッケージを見て、値段を見たら

10,000円也

思わず「高っ」と一言

何か、人気があるらしくその店では、仕入れ価格が高かったのでこの値段らしく
(見ていたら、店員が近寄ってきて説明してくれた。)
安い所でも6,000円~7,000円らしい
(店員いわく、その値段でやっているお店は多分在庫はないですよと説明)

 店員に「お子様にプレゼントですか」(子供いねえよ、嫁もいねえよ)←心の叫び
と言われたけどお茶を濁してその場から退去。

 他の物も見たけど、高い物は高いですね。
 (昔流行った。ミニ四駆も4,000円する物が有ったのもビックリ)

 この事じゃないけど、最近の子供は見ていたらお金がかかってるなと思う。
携帯に、携帯ゲーム・ブランド物の服装等々・・・

 自分が子供の時は、ビックリマンのシールで喜んでたのにとふと思います。

子供のお持ちのお父さん方頑張ってね。・・・・
Posted at 2012/09/25 22:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時間があったので、DELICA VILLAGE 2025なるものを見にきてます。」
何シテル?   09/21 12:39
水曜どう?です。 水曜どうでしょうにはまった人。 性格は気分屋な人。 (突然フラッと長距離ドライブへ・・・) 文章を書くのが下手なので、読み難い、 分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 67 8
9 1011 12131415
1617 181920 2122
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ルーフレールクリップ 社外品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:07:42
互換品 ルーフレールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:07:37
サングラスホルダー補強② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 21:07:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D5 (三菱 デリカD:5)
所有車2代目です。 備忘録 銘柄名:デリカD:5 D-POWER ...
カワサキ KLX250 KLX (カワサキ KLX250)
ホンダDIO・ホンダSB400SFから、12年経って通勤目的で購入した【Kawsaki  ...
ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39) ??? (ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39))
写真を整理していたら、出てきたので登録してみました。自分で購入したバイク2台目です。この ...
三菱 ランサーセディアワゴン エボじゃないですセディアです。 (三菱 ランサーセディアワゴン)
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っています。 今年の車検で満15年になります。後どれく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation