• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水曜どう?のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

久しぶりのミッションバイクは、怖い・・・

久しぶりのミッションバイクは、怖い・・・ 


 

 本日は、昔のヘルメットと新しいグローブを持ってバイク屋へ。

 店内で保証内容等の説明を受け、店外でバイクの説明。
基本的な事は覚えているので、それ以外の所の説明を受ける。

・インジェクションタイプのバイクについて
・メーターの取り扱いについて
(海外でも使える様にしてあるらしく、時速表示からマイル表示に変更可能。表示がおかしいと思ったら確認してくださいとの事)
・慣らし運転方法の説明。
・鍵の挿し方。(挿しにくい為、他の人がよく鍵穴周りが傷だらけの人がいるそうです)
等々

 ここからが、大変。
取りあえず店から一度、家に帰ったのですが・・・・

店から道路に合流は出来た。

交差点で止まれた。

スタート出来た。

ギアチェンジするもニュートラルに入り焦る。((+_+))

後ろから来た人が、私を追い抜く際、ジロジロ見る。((+_+))
(もしかしたら、文句言ってたかも・・・私はそれどころじゃないので何か言っていても分らない。)

車線変更は出来た。

交差点で停止。

スタート時にエンスト。((+_+))

右折出来た。

家に到着。

スタンド出したらエンジン停止。何が起きたのか直ぐに理解できず焦る。((+_+))
(ニュートラルに入れてなかっただけ。(;^ω^))

車の交通量が少ないルートを選び走行訓練開始。

何回かエンストしながら走って、馴れて来たので国道43号線へ・・・

トラックに挟まれながら走行。

ミラーの位置がどう合しても自分の腕が半分以上写るので、左右後方確認に必死((+_+))

この間も、何回かエンスト。しかし段々対処が早くなる。!(^^)!

20km弱でガソリン給油。(店で入れていたのは、3L程なので直ぐにFUELの表示が・・・)

レギュラーでいいのに、いつもの癖でハイオク投入。(/・ω・)/

神戸に到着。

大阪に帰宅開始

途中、電気屋によりながらテレビの値段調べ。

よく行くジョーシンで、テレビ発注。
(ここら辺ではエンストはしなくなったが、どのスピードで何速のギアに入れるのか試行錯誤。結局つかめず。)

ホームセンターによって、バイクカバー購入。

寒さは我慢できていたが、ギアチェンする左足が痛い。

パーツ屋に寄って、商品番号調べてネットで値段確認。
(店舗で結局買わず)

無事に家に到着。
走行距離:86km 転倒無し。

12年間乗ってなくても、体は覚えているものですね~。
後は、変速のタイミングだけですね~

今、書きながら足や腕が痛いです。((+_+))
Posted at 2013/12/14 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

明日、納車。

明日、納車。 
 昨日納車可能だったのけど、会社のお世話になった大先輩が今月めでたく退職という事で退職祝いを幹事としておこなっていたのと(←バイクより大事なのでw)本日は用事が有り行けず、明日午前中に受け取りに行きます。【任意保険も入ったし(最低限保障ですが・・・)】

 すごく嬉しいんですが、すごく不安。w


 はたして、まともに乗れるのかが心配、12年以上前にMTのバイクに乗った以来、原付しか乗っていないので、店舗から帰ってこれるのだろうか?(^_^;)(店舗から家まで約250m弱)

 古いアライのメットを持って取りに行き、その後スタンド行ってガソリン入れて、慣らしを兼ねて走行する予定だが、どうなる事やら・・・w

Posted at 2013/12/13 21:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

契約してしまった。

契約してしまった。 KLX250を通勤用として、契約しちゃいました。【無駄にグダグダ書いてます。】

 来年から勤務場所が変わり車でも通勤可能なのですが、燃費が悪いのでバイクにしようと11月頃から、バイク屋訪問。

 最初は、保険の事も考えて(ファミリーバイク特約)125ccクラスを見て回ってました。

SUZUKI アドレスV125

HONDA ズーマX

YAMAHA シグナスX

Kawasaki D-TRACKER 125
等々(バイクの事は車より知らないので新車ばかり見てましたが・・・w)

 と、ここまでは良かったんですが何件もバイク屋を回っているうちに、昔乗ってみたかったオフ車が気になってきたのが事の始まり。

 最初は、KLX125がイイかなと思ってたんですが、現物見ると185cmの私にとっては小さい・・・

KLX125

 じゃあどうしようかと考えたら、車検は嫌なので250ccにしようと決断。
(この時点で当初の目的を忘れ、脳がマヒw)

 そこから、250ccのオフ車をみようと検索。

HONDA CRF250L

YAMAHA セロー250

YAMAHA WR250R

KLX250
 
 WR250Rは価格を見た時点で無しと判断。価格で行くならCRF250Lかな?と思い何軒か取り扱ってそうな店舗に出向いたけど、新車も中古も実車が無く見積もりとカタログを貰うだけ。
 
 セロー250は、素人考えで言うと微妙な差かもしれないがトルク・パワーとも小さく(重量はCRF250Lに比べれば13kg軽いんですが)、何故かこちらも、私が行った店では実車が無いので見積もりとカタログ貰って帰宅。

 最後にKLX250を見に行ったら、実車有。

 実車を見ながら定員さんと、他社のオフ車の事やら話して見積もりをもらう事に。
見積もりの時に、価格を重視するとうち(Kawasaki)は他より高いので候補から外れるかもしれませんが、購入を考えて頂けるなら後日頑張りますのでと言ってくれたので、結果としてはここの店で決めました。

 この段階は、「取りあえず見積もりで」と帰宅して、見積もり見ながら検索しまくり。
色々なインプレを見て、あーだ、こーだと考えていたんですが、結局KLX250以外の実車を見れなかったのでKLX250に決めました。(遠くまで行けば有るんでしょうけどw)

 ここで、さらに問題。
当初125ccのバイクを探していた時の予算より倍の値段なので手持ちの現金では買えません。
ここでも脳はマヒしているので、ローンを組む事に・・・

 店舗のオートローンでは金利が高いし、所有権は払い終わるまでバイク屋かローン会社の物になるのもイヤという事で、また検索。w

 何とか、金利が低い所で担保なしの所を探して仮申し込み。審査が通り本契約する為、見積もり再度貰いにバイク屋へ・・・
 
 前回頑張ってくれると言ってくれるから来ましたと伝えた結果、私が思っていたより少しだけ多く頑張り(値下げ)を提示してくれたので審査が通ったら購入すると伝えて帰宅。

 数日後、本審査の通過連絡が来たのでバイク屋に行き、契約手続きを行いました。
その時、定員さんが在庫確認をしたら、

「ライムグリーン(カワサキグリーン?)は在庫が無いそうです。」
「入庫されるのは、2月だそうです。」と言われ、

「じゃ、黒(エボニー)はどうですか?」と聞いたら、また確認して貰った結果
「1台だけあるそうです。」との返答だったので、速攻で抑えてもらいました。w

これで、1週間後には手元にきますが、また問題。
(脳がやられているので、契約が終わった後に気づく)

50ccのスクーターは、たまに乗っているのでバイクには乗っているのですが
ミッションのバイクに乗るのは、車を買う前まで乗っていたCB400SF以来。約12年ぶりw

バイクの慣らしもかねて、自分の慣らしもしないといけないな~と楽しみながら今考え中です。
(あと、最低限の任意保険もまた考えないと・・・)

長々、書きました
Posted at 2013/12/06 00:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時間があったので、DELICA VILLAGE 2025なるものを見にきてます。」
何シテル?   09/21 12:39
水曜どう?です。 水曜どうでしょうにはまった人。 性格は気分屋な人。 (突然フラッと長距離ドライブへ・・・) 文章を書くのが下手なので、読み難い、 分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
89101112 13 14
15161718192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ルーフレールクリップ 社外品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:07:42
互換品 ルーフレールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:07:37
サングラスホルダー補強② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 21:07:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D5 (三菱 デリカD:5)
所有車2代目です。 備忘録 銘柄名:デリカD:5 D-POWER ...
カワサキ KLX250 KLX (カワサキ KLX250)
ホンダDIO・ホンダSB400SFから、12年経って通勤目的で購入した【Kawsaki  ...
ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39) ??? (ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39))
写真を整理していたら、出てきたので登録してみました。自分で購入したバイク2台目です。この ...
三菱 ランサーセディアワゴン エボじゃないですセディアです。 (三菱 ランサーセディアワゴン)
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っています。 今年の車検で満15年になります。後どれく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation