• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水曜どう?のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

焼酎甲類 陸奥の雫

焼酎甲類 陸奥の雫青森に行った際、購入した焼酎。

北の方に行くと、焼酎をあまり見かけません。(←個人的な主観です。)

立寄った道の駅で、見つけたのと原材料:糖蜜ってのに惹かれて購入。

それから、数日経ち飲もうとラベルを見ると、製造元:旭川工場の文字が有り、ちょっとショックが
只、調べてみると、少し前までは八戸の工場だったらしく「地産地消」を目指してたみたいです。

シェリー樽を使用した糖蜜焼酎を飲んだ感想は、匂いは甘く、味に強い癖がない。そのせいか、アルコールが他の焼酎に比べ強く感じる気がします。

余談ですが、今回のドライブで会社にも土産(お菓子)を色々な県で買った土産を持って行きましたが、一番の人気は、富山県の「白エビのポテトチップス」でした。

Posted at 2014/11/11 22:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

またまた、衝動買い

またまた、衝動買い 昨日、ヤフオクを見ていたのですがとある商品が欲しく入札しました。(気持ちは入札です)

入札ボタンを押したら、終了時間前にもかかわらず「落札しました」と文字が・・・・

答えは簡単で「今すぐ落札」を押していたんですが、本人は入札したつもりなので少しパニックになっていました。w


何だかんだで、手続きをして本日商品が到着。










カッティングの機械を購入しました。
理由としては、大半が趣味ですが少しは仕事?でも有れば便利なので・・・

セットアップをして、機械の実力を見る為ネットにあるイラストを使ってカッティングする事にその結果が次の通りです。


個人的には、納得いくもので良かったです。
Posted at 2014/11/08 23:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

長距離ドライブ4日目

長距離ドライブ4日目今日で、ドライブも最後。

長野県には、3回位来ているのですが松本城には行った事なく、今回は是非とも行こうと朝から城へ。

観光客も少なく、天気も良く写真を撮るにはベストだったのですが、カメラを忘れ仕方無くスマホで撮影。

その後、時計博物館に行きました。
面白い時計が数点有りましたが、個人的には展示数が少ないかな~と思いました。(悪い所では無いのですが)

後、近くにある四柱神社に寄って帰路に

途中、コンビニに寄った際、何故かフィギュアを購入。
地元の企業が作製した物で、ゆるキャラにもなっているみたいです。


道の駅を寄りながら帰っていましたが、途中から辛くなってきたので、高速に乗って実家へ

その後、自宅に戻りドライブ終了です。ちゃんとした走行距離は調べてませんが、2600km強は走行しました。

暫くは、こんなドライブはしないでしょうね。

それにしても、ランサーセディアには色々なところへ連れって貰いました。
只今回は、飛んできた枝やトラックが落としたであろう、空き缶にぶつけられ彼方此方傷だらけになりました。

錆びそうな所を探して補修しないといけません。(>_<)

本当に色々疲れたけど、面白いドライブでした。
Posted at 2014/11/06 18:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

長距離ドライブ3日目

道の駅で、2時間仮眠後下道を走行して長野県の松本へ。

疲れていたせいか、観光地に寄ることもせず、ひたすら走行して到着。

ホテルに泊まり爆睡。
Posted at 2014/11/05 07:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

本州最北端へ、その後岩手と宮城へ

本州最北端へ、その後岩手と宮城へ3日目は、本州最北端に行ってみようと青森を北上開始。

天気は最悪でしたが、初めて訪れるので風景を見ながらドライブ。

まずは、太平洋側の海岸を走り大間町へ(マグロで有名です。)

走行途中に雨が大粒に変わり、その後みぞれへ、そして更に雪に進化して冷や冷やものでした。

それでも、何とか到着。其処には、石碑や石像などが有りましたが、それ何処ではなく風が強いこと。

雨の降っていない、台風中継状態。w

海は日本海側から太平洋に向かって風が吹いていたせいか川みたいでした。(^。^;)
(怖すぎて海に近づく事が出来ず。)

その後は、日本海側の海岸と峠を走行して帰路に。

海岸を走ると、海水混じりの雨が車に降り注ぎ直ぐに真っ白に。峠を走ると木の枝に襲われながら30cm程積もった落ち葉の上を走行。それでも、山は紅葉の時期を迎え綺麗でした。

その後、ガソリンスタンドへ向かうも、雨が降っているせいか自動洗車機は、使用禁止の店ばかり
仕方がないので寒い中、高圧洗浄機で水洗いしました。(^。^;)

その後、下道で岩手、宮城を走行。

私のナビは、地震前の地図で建物の情報が有りますが、津波に襲われた場所によっては、何もない事がよく分かりました。

本日は、道の駅で仮眠をしました。
Posted at 2014/11/05 07:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時間があったので、DELICA VILLAGE 2025なるものを見にきてます。」
何シテル?   09/21 12:39
水曜どう?です。 水曜どうでしょうにはまった人。 性格は気分屋な人。 (突然フラッと長距離ドライブへ・・・) 文章を書くのが下手なので、読み難い、 分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフレールクリップ 社外品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:07:42
互換品 ルーフレールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:07:37
サングラスホルダー補強② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 21:07:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D5 (三菱 デリカD:5)
所有車2代目です。 備忘録 銘柄名:デリカD:5 D-POWER ...
カワサキ KLX250 KLX (カワサキ KLX250)
ホンダDIO・ホンダSB400SFから、12年経って通勤目的で購入した【Kawsaki  ...
ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39) ??? (ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39))
写真を整理していたら、出てきたので登録してみました。自分で購入したバイク2台目です。この ...
三菱 ランサーセディアワゴン エボじゃないですセディアです。 (三菱 ランサーセディアワゴン)
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っています。 今年の車検で満15年になります。後どれく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation