• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

試乗

我が一族の中で、唯一まともだった姉に、異変が起きている。

我が家には、コヤツと


コヤツら


計4台があります。が…まともに、常に安心して、乗れる車が一台もない!!



       エアコン   ハンドル位置  ミッション  遠出における安心感

ビートル   なし        右       MT    ×寄りの△

2cv      なし        左       MT    ○に近い△

BX 達   壊れてる     左       MT    ○だが突発的に××


と言った感じで、比較的いつ何が起こるか分からぬ車に乗っているということ。

姉に限っては超一流のアンチシトロエン&アンチ旧車派な訳です。

それが最近、ある車に乗りたいと、我が一族を新年早々ひっくりかえらせたのです。そしてついに先程、試乗に行って来た訳です。それがこの車。


シトロエンC4☆
試乗するや否や、すっかり気に入ってしまったようで、今後の展開が非常に楽しみです。


壊れないよね?(壊れない車に乗ったことがないかわいそうな姉)

エンジンすぐかかる?(ひたすら続くクランキング音に、常に朝イラつく姉)

エンジンかかってもすぐ発車できないの?(ハイドロ病)

エアコンはある?(←効く?ではないとこがなんとも…)

音楽の音聞こえる?(2CVによる騒音病)

これもボンネット開けてなんかしないといけないの?(完全に私のせい^^;)

等々、矢継ぎ早に担当者に質問をぶつけるので、焦った私と担当者でタッグを組みひたすらC4を持ち上げたのは言うまでもありません。

 しかし、実際静粛性と解放感と、清潔感と、イイ車であることは間違いありません。


ついでに、以前より興味のあるC4ピカソの車内もチェック。

最高に開放的ですね。

室内は上質にまとめられ、新しいシトロエンユーザーの獲得に一役買うには、十分すぎるくらいの魅力があったことでしょう。いつか欲しい一台です。

C6、新車製造中止のニュースは、とても残念でしたね。何年、何十年かして、再び脚光を浴び、いつの日にかオーナー達を喜ばせる時が来るでしょう。

そんな無限の可能性を秘めた、素敵なクルマだと私は思います。


 そして、こっそり?ちゃっかり?試乗。
今個人的に注目の、BXブレーク


広くて、実用的。


 ちなみに、意を決して担当者へ聞いてみた。

私    「今BX乗ってるんですけど、BXを下取りに出したらいくらになります?」

担当者 「値は付きません」

…^^:真顔で言うな(笑)ウソです、失礼しました。

 ですよね~。引き続き、16Vを可愛がることに決めた私でした。

という訳で、今後の姉の決断に、期待するばかりです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/06 16:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

首都高。
8JCCZFさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

この記事へのコメント

2013年1月6日 16:59
楽しみですなぁ、ここの社長さんは面白いですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月6日 17:03
楽しみですねぇ^^

あら、御存知でしたか?色々笑わせてもらいました。

買っても、私のものではありませんが、是非C4乗りの仲間に入れてもらいたいものです^^

姉にエールを送る日が続きそうです♪
2013年1月7日 1:19
もう既に免疫が出来てるんですね~
環境って恐ろしい・・・

ところでC4のハンドルの持ち方がシトロエン流の持ち方をしてるのがとても気になりますが
コメントへの返答
2013年1月10日 0:31
こんばんは。

いやあ驚きましたよ^^;シトロエンだけには絶対に乗らないといっていた人が、自ら欲するなんてどういう風の吹き回しでしょう笑♪

でも良いことです。しかも、おっしゃるとおりハンドルの持ち方、いけてますね。
やはり、素質があるということで、乗る運命にあるのでしょうか^^

 楽しみです。
2013年1月7日 7:58
おはようございます。

お姉さんきっとC4気に入ってくれるでしょうね。よく分かります。

ウチのシュペール乗りのことを連想しました。彼女はある日部品取りでやってきたZXシュペールがちょっと手直しして動くようになった時「いる?」と聞いたところ「使う」とのことで部品代と本体代金合わせて4万円で譲り名義変更することに。彼女にとっては初めてのクルマです。職場などで「どんなクルマに乗っているの?」と聞かれて「シトロエン」と答える羽目に。すると特にちょっと年配の方からは「ああ、良いクルマじゃない」と何を想像されたのかともかく良いクルマと言うことになってしまいます。そこで「4万円で譲ってもらえるクルマそれしかなかったんです」をすかさず答えてその場の空気を和ませることにしているようです。

乗るのを決めた理由は、テスト済みの安全性(?私が60kmでオフセットクラッシュテストしてしまいました!)とATであること。

パワステはあるがやたらと重いステアリングで「腕が太くなった」と言われた以外、「エアコン効くようになるかな?」(年末に充填するまでガスが抜けていました・・・。)「CD聞ける?」(トランスミッターを使えばiPodならなんとかなるということでそれで対応)。
極めつけはフロントガラスのデフロスターが壊れていること。中で爪が折れていてどうにもならない。なので−10℃の高速道路でフロントガラス内側全面凍結。これにも「困ったな〜」とパーキングエリアで氷を取って再スタート。
文句は一度も聞いたことありません。

こんな調子なので、たいていのことにはやれやれと思いつつもやり過ごしてくれます。ちょっと私は心が痛いですが。

一台目がシュペールでこんなに不便なはずなのに換えない理由はクルマの走りだそうです。私もこれに関しては同意するのですが、そんなに無理して乗らなくて良いんだよとは思います。でも、同じくらい言い脚のクルマ国産車ではコルトプラスRA、エボくらいであとは、意外なことにC5(私より先に灰泥沼突入か?)ATの条件を合わせると結局初代C5か!

すっかり長くなってしまいました。
コメントへの返答
2013年1月10日 0:46
こんばんは。

 長文拝見しました。車への愛情が伝わってきて、とても微笑ましく読ませて頂きました。

 ZXの魅力は、今後ジワジワト再認識されるように思います。シンプルかつ洗練された外観と、パッケージングにはそそられるものがあります。一度知人のZXに乗せてもらいましたが、思いの他やわらかいシートと足回りに、どこかハイドロを思わせるものがありました。

 車種は違えど、思いはひとつ。車への愛情をたくさん注いであげ、今年もお互い良き一年となるといいですね^^。

 本年も宜しくお願いいたします。
2013年1月11日 19:20
こんにちは

2CVを買ってまだ2週間ですが、悩んだ候補がC3とC4でしたから!
仏車はハマるとヤバいですよね。(笑)
コメントへの返答
2013年1月17日 22:12
こんばんは。

すいません、すっかり返信が遅くなりました。

2CV買われたんですね。車と言うより、おもちゃと言うか、ゴーカートと言うか、何とも言えず楽しい車ですね^^

 仏車にはまりにはまってますが、機会あれば様々な車にも触れてみたいとも思います。

 同じ2CV乗りとして、お互い楽しめるといいですね♪

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation