• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

車山、良い天気でした。

10月19日、28回目のFBMに当日参加してきました。

2008年に初参加して以来、BXで参加してきましたが、今回は2CVで行きました。


と言うのも、BX16Vが左前輪付近よりLHMオイルを噴き出して以来、


自分の2倍を超える見積金額であったため、修理を断念してしまっているのです。工場より引き上げてもらい、駐車場に居座ったままになっています。。。

自分で何とかしたいと思いつつ、なかなか時間も作れず、このままで2週間が経とうとしています。


修理代を惜しみなく出せる独身時代の様にはいかず、非常に複雑ではありますが、恐らく16Vは直らないであろうと思います。

いや、直るのに、直せないのです。

諦めきれないですが、諦めないといけないのでしょうか。。。

思えば、大学の先輩に「不動の16Vあるがいらないか」と言われたのが2010年。

我慢ならず、鎌倉から群馬まで3トントラックをレンタルし、泥にまみれた16Vを掘り起こし、エンジンをOHして路上復帰させました。


エンジン音をこの耳で確かめた時の、そして、ハイドロ乗りの方はお分かりでしょう、後輪がピョコっと上がり、次いで前輪がピョコっピョコっと上がる、あの瞬間の感動はたまらんものがありました。


好きなんですよ、BX16Vが。。。困りました^^;


20万キロを目標にしてきましたが、叶わぬ夢となるのでしょうか。


今後の処遇を、決めなければなりません。

さてさて、FBM前日、まさかの2CVのランプ切れが見つかってしまいました。


慌ててゴソゴソ色々物色すると。。。

ありました(>_<)


GSAのトランクに!!!助かりました


当日、会場をウロウロして、漠然と。

CXやDSやSM、15CV等、オールドシトロエンがレストアされて増えている様に感じると同時に、80年代や90年代のシトロエンが減少傾向にある様に感じました。

ZXはブレークを一台発見できたに過ぎず、XANTIAも少なくなった?と思いました。

GSAはこの一台?


ただ、新しい車も含めて、古い車を皆さん大事にされていて、愛情をこめて乗り続けられている方がたくさんいる、と言うことが改めてよく分かった一日でもありました。

これには大きく勇気づけられました。

「?」

BX直しちゃう?って思わせてしまうほどでした(笑)なんて^^;

参加された皆様、お疲れさまでした。楽しい一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/23 03:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年10月23日 10:29
こんにちは。

FBMでもZXは一台だったのですね。8月に開催された北海道のFBPでも私のが一台だけでした。BXは3台ほど来ていましたが、そろそろどうなるんだろうという印象でした。

一本ワイパーのAX,BX,CX,ZXのうち先にいなくなってしまうのはZXじゃないだろうかと考えると、なかなか降りることができません。いったん来年の車検切れで降りようと思ったのですが、家族で相談して維持する方向で先のことを考えているところです。

保管場所が確保できるなら、修理は予算の目処が立つまで休ませておくのも一つの方法かもしれません。ただ、私は放置して一台不動にしてしまったので、定期的にエンジンをかけて方がいいですね(笑)

せっかく復帰させたBX、再び復活するのを期待しています。BX基金を作らなきゃ(笑)
私は、クサラの復活とZXリフレッシュのために、そろそろ基金の創設を始めねば。
コメントへの返答
2014年11月1日 1:29
こんばんは。

全てを網羅してはいないと思いますが、ZXはわずかに一台でした。個体数では、主観ですが

XM→BX→AX→ZXといったところでしょうか。

当時のカタログを見ても、ZXは本当に良いクルマだと思います。10年、20年後、一本ワイパーのシトロエンが、どのように評価されているのか、とても興味深いですね。

BX16Vは、いまのところ少し休ませるつもりです。何とか保管場所の確保が出来ますので、よくよく考え結論を出したいと思います。

BX基金(笑)もう500円玉貯金、奥さんに見つからぬ様こっそりはじめてます^^:

お互い自然体で頑張りましょう♪
2014年10月25日 10:25
うちのBXもいつまで乗り続けられるか
心配しながらここまで来ました。
以下の問いに「瞬時に」出てきた答えが
客観的な結論になるような気がします。

①過去一年、どの車に一番乗っているか。
②10年後にどの車に乗っていると思う?
③同じ車を買ったら幾らかかると思う?

3台もあればブルネイ国王でもない限り
普通に迷いますしそりゃ維持も大変ですって。
コメントへの返答
2014年11月1日 1:36
こんばんは。

①BX16V
②2CV&GSA
(還暦になったら、真っ赤に全塗装したBX16V)
③100万オーバー

あーめちゃくちゃ悩みます(笑)

しばらく16Vは保存しますか(T_T)来年の7月で車検が切れます。近々、自分でなんとかならんのか、最後の悪あがきをします!!

今や希少になりつつある16Vに、いつまでも乗っていたいと思うこの頃です。。。

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation