• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらかわのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

モトロニック自己診断 不発

 以前書いたモトロニック警告灯、相変わらず点灯消灯を繰り返しているため、修理人Aさん立ち合いのもと自己診断してみた。

 なんて、さも解決しました!みたいな書き方だが、その逆…
深みにはまり、謎が謎を呼び、立ち往生。過去に先輩達が記したHPを元に開始してみたまでは良いのだが…。

 こんなものを使用し診断


こいつをピョコっと飛び出しているカプラーに接続


 そんでもってメーター内の警告灯が見える範囲でアースさせる


 キーをonにし、数秒ショートさせる。ショートをやめた瞬間にモトロニック警告灯が消灯する。さらにその数秒経過後、a回点滅し、さらに1秒ほどしてからb回点滅する。

 この点滅回数により故障個所を特定するという代物なのだが、これがうまくいかなかった

 私としては、エアフローセンサーを疑っていた。

 なぜならば、それは以前ブログにも記載した、八ヶ岳へドライブに行った際にヒヤッとした件へと遡る。それは、人っ子一人いないような山間部を走行中のこと、私は特に異変に気付かなかったのだが、いつも登場する同乗者が突然叫んだ!!

 「ケッ…ケムリ(T□T)!!!!」

 「いやいやそんな馬鹿な、近くでたき火でも…ってオイ煙がボンネット☆★○▼□♪Θ☆ッーーーー!!!!」
と私(^^;)もはや支離滅裂。そして室内がやけに焦げ臭い。

 慌てて停車しとりあえず確かめる。


 するとこんなことに…


 エアフローセンサーのコネクター部から明らかにショートしたであろう黄色い2本の配線が顔を覗かせているではないか。 

 そんなこんなで、コイツが原因ならばab共に3回づつ点滅するはずである。ところが、a9回、b1~3回と想定外の結果を導き出してくれたのだ。今回参考にしたHPを拝見する限り、ab共に5回ずつまでしか表記されていない。果たして続きがあるのか?それともECU本体に不具合が生じているのか?実に不思議。。。

 どなたか自己診断したことがある方、是非とも御教示頂ければと願うばかり。
 
 しかし、あの黄色い配線何だろう…GTIにもついてないし。。。修理人Aさんも首をかしげる。
こちらもどなたか分かる方、教えて下さい(^^)

 Aさんちのお庭でしばし散歩を楽しむ…(笑)
BX DS VISA


しびれる丸目にシングルナンバー


 痛々しいドナー達。君達に救われた仲間達は今もどこかで活躍しているに違いない。



いつか相棒にしたい2CVに御挨拶


 次いでエレガントなCXに身を清められ


開け方分からず閉じ込められる…


 ピストルでCXのハートを射抜き、脱出成功(^^)


 最後に女神Deesse(DS)に全身を委ね、ソファーに包まれ至福の瞬間を堪能する(笑)


 BXブレーク、荷室広大&直方体すぎ(笑)



リアパッケージトレイの形状が動きに合わせて良く出来ている。オーナー自作?純正?


締めはBX SPORT


 ブリスターフェンダー


 純正以上にガンディー二臭を感じるのは私だけか。これも欲しい。BX3台?まさかな(笑)


 結局この日、診断はタイトルの通り不発に終わったが、大満足。丸一日満喫してしまった。見て触れて、それだけでも夢が広がる楽しいシトロエン。まだまだメカニック的な面ではBXを熟知していないので、頑張って勉強していきたい。修理人Aさん、ありがとうございました。まだまだ現役で、宜しく頼みますぜ(^^)


Posted at 2011/12/20 07:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678 910
11121314 151617
1819 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation