• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらかわのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

やっぱりGTIが好き

 今夏16valveが仲間に加わってからというもの、5年間もの間毎日を共にしてきたGTIを少し放置し過ぎた様だ。月5000円という安い駐車場を求めて自宅から40分の距離にある駐車場へとは、正直気楽に行くことは出来ない。そのせいか、気にしつつも足が自然と遠のいてしまっていた。

 先日、約1カ月ぶりに会いに行ったところ、なんと車体が斜めに傾いているではないか。焦って調べてみると、タイヤの空気が大分抜けていたのだ。誰かに悪戯されたかと思ったが、とんでもない!!犯人は私本人であった。とてもショックで、悪いことをしたと思い慌てて手持ちのコンプレッサーでエアーをジャンジャン送り込む。


 前輪の空気圧は左右共に約1、後輪は約1.3。最低でも2はないといけないだろうから、かなり危なかった。リムが地面に接地する寸前であった。

 空気圧を適正地に戻し、アクセルでガンガンあおり屈伸運動をさせる。動きは、フロントがグググ…と鳴くこと以外スムーズで至って健康か。一安心。



そうこうして暖気を済ませ、いざ動かしてみると16valveとの違いに驚愕する。そんな大袈裟な、と言われそうだが乗り心地がまるで違うのだ。BXオーナーには「当たり前だ」と言われそうだが、実際乗り比べをして体感するとそう言わずにはいられない。そう、忘れかけていた、このどんぶらこ感。

 16valveは、恐らく前々オーナーが前の車高を調整し低くしたのであろう。見た目はカッコいいのだが、ちょっとした段差でも、ドンッという突き上げがかなりあるのだ。また、それでいて底着き感も否めない。こんな感じで前が低い。

 (これでノーマルポジション。シトロエン乗りの大先輩の御自宅前にて)

 それに引き換えGTIは、ふわっふわしてる。シトロエン乗りとしては恐らく御法度であろう、とある加工を緑の爆弾に仕掛けてしまい、とんでもなくふわふわなのだ。シトロエンのプロ達によって、考えに考えられ計算され、導き出された乗り心地なのだろうが、ダメと知りつつ興味本位でやってしまった。

 なにしろ路面の凹凸が楽しみなのだから、お察し頂けるだろうか(笑)
段差を乗り越えた後に来る、浮遊感。揺れの余韻に浸りながら、さらに次の凹凸に差し掛かり、乗り越えそしてゆらゆらと余韻に浸る。その連続で、まさに魔法の絨毯の様(^^)これぞハイドロ!ハイドロシトロエンの真骨頂か。

 後続の白&黒スモークのミニバンにあおられようが、抜かれ際に幅寄せされようが、ふんぞり返って左ひじついて右手一本で眉間にしわを寄せて運転しているより、どんなに幸福な時間か、計り知れまい。
 ゆっくり走る楽しさ、路面の凹凸を一つ一つ確認しながら走る楽しさ、寒くても窓開けてカラカラ頑張るエンジン音に耳を傾けたくなる楽しさ、ハンドリング…そう何を取っても、眉間のしわにはつながらない。

 放置してごめんよ。現在は、高くとも近くに駐車場を借りようと計画中。

16valveに比べシャープなボディ

 エアロパーツもついてないし

 同じBXと言えど、対極する2台を所有するのは楽しい(^^)

 
 もう今年も気付けばあと2日。華やかだった街並みも


 オフィス街も


 たくさんの人たちが想いを託した、クリスマスツリーも

 
 26日を迎えれば…
また一年後、みんなを楽しませるために充電期間に入る(^^)次いで暦に忠実な我々は、お正月ムードへまっしぐら、まさに師走か。

 さーて気持ちよく睦月を迎えるために、サミィけどジャブジャブ洗ったろう♪


 
Posted at 2011/12/29 14:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678 910
11121314 151617
1819 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation