• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらかわのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

すぎりんさん おおきに^^

さてさて、我が愛しのBX19GTIだが、こいつの処遇がおおかた決まってきた。

 一時は、GTIを16V化すべくタイヤを太くしOZracingを履かせたり、マフラーをデビルにしたり、サイドエアロパーツを付ける準備をしたり、色々進めていた訳だが。。。

本物16Vが手に入ってからというもの


 すっかりその熱は冷め、やがて純正に全て戻したくなり、GTIよりもむしろTZIやTRIなどに近づけるべくドレスダウンを図ってきた。

 度々紹介してきたが、今のところ進んでいるのがタイヤを細くし鉄チンを履かせること、マフラー純正交換、ふにゃふにゃ穴あけスフェア交換、といったところか。

 今後やりたい事としては…
①鉄チンにTZI用ホイールキャップを装着すること

②以前いかさまレストアと称し、改悪したイスを、GTI純正のイスに戻すこと

③ボンネット、屋根、リアスポイラーの朱色と化した塗装を何とかすること

④フロント及びリアスポイラーを撤去すること

⑤元BX、現AX乗りのKさんに指摘された、劣化したホース類の事前交換をすること

⑥真夏に窓全開&熱風扇風機で汗だくの私を見た人に、「エアコンは?」と聞かれたときに「ん?そんなの元々ついてない」とウソつかずに済むように、いい加減効かせること

⑦AT再換装

等々、まだまだ挙げたらきりがない。

そんな中、本日①②と③のちょっとが出来た。
まず①
一番嬉しかったのが、TZI用のキャップを御厚意でみん友の「すぎりん」さんに頂いたこと。
元BX、現C4&2CV乗りのSさんが保管されているのは知っていたが、20年乗られたBXの大切な思い出の品をまさか売って下さいとは言えず(笑)探していた矢先、思わぬところからお声がかかり頂戴することが出来た次第である。

 もちろんすぎりんさんにとっても大切な品であることに変わりないはず。大切に使わせてもらいます。
いざ装着。やっぱりイイ!!!
 最高にオシャレだ。


丸に線3本で凹凸効かせてここまでデザインするとは…


すぎりんさん、改めてありがとうございます^^

そして②
低反発ウレタンを入れたもっこりイスはやはり?当然馴染まず却下。
4万キロにて外し、4年間屋内保管していたGTI(ブレーク兼用)純正のシート、やはり程度は上!!


側面も経たってなさそうだし


 サクサクっと交換し


完成☆やはりドアの内張りとも同柄で、見栄えが良い。後期型のイスなので、座り心地は非常にソフトではないがしっかりしている感じで、これはこれで良し♪


 そして③のちょっと

その前に!皆さん、ナンバーステーの裏っ側、要注意ですよ。
リベット止めされているステーの裏が気になり、ドリルで外してみると…ウワッ錆がすごい!!!

ステー滑落も時間の問題か。


 洗うだけじゃ当然落ちず


スチールウールとこれと

 これ使って

 何とかごまかせたか^^;


 で、ここでやっと③のちょっと
ボンネット磨きに没頭し

 
 自己満足に浸るも、屋根の朱色さ加減に愕然とし

 ヤル気喪失と共に日没を迎え、良い言い訳を見つけつつ、本日はこれにて。
③の続きと、その他もろもろはまたそのうち。

 GTIのお化粧直しが終われば…シメシメ☆


Posted at 2012/10/07 23:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation