• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらかわのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

マッドブルーだなんて言わせない♪

元旦、ひたすら磨きました。

近所のおじさんからは、失笑…好きだねぇと…決して誉められているのではないと、常々自分に言い聞かせています(笑)

 我が水色2CV、塗装がひどく傷んでおります。表面はカサカサ、景色は映らず、錆もあるわで、まるで意図的にマッドカラーにしているの?と言うほどのヤレ具合です。


 しかし、この有能な研磨剤により、ひたすら手磨きを繰り返した甲斐もあり、なんと輝きを取り戻したのです!!

 見たまえこの輝きを(笑)大袈裟ですが、フロントフェンダー少しよみがえりました^^


 ところが、研磨剤が底をつき、続きはまたです。しかし、希望が見えてきました。研磨剤を新調し、再びトライします。冬なのに汗をかくほどハードですが、自分でトライすることに意義があります。お金をかければ、楽ちんですし、きれいですし、文句なしなのですが、ここは頑張りどころと勝手に決めつけています^^;

 一方のBX16Vですが、室内清掃をしている際気を抜いたがために、絶対に割ってはいけないところを割ってしまいました。
 お約束のダッシュボード割れです。比較的良い状態を維持していたのに、ちょいと力を入れてしまい収拾のつかない事態に発展してしまいました。


あーあ。
他にもやらなければならぬポイントがいくつか。
まずはフロントフェンダーの塗装剥がれ。

プラボンの同じく塗装荒れとヒビ。

そしてAピラーの錆。こいつはガラス外して本格的に直さないといけないらしい。


 このBXの中でも特異な16Vという車に、私は一体どれだけ乗るのだろう。と自問自答するが、答えは出ない。
 BXとしては、たまげるくらい速いコイツは、私がまだ20代だからDOHCエンジンからくる加減速を楽しみつつ乗れているのか。
 それに、このBXらしからぬエアロに、40代50代になった私がついていけるのかとか。

 しかし良いデザイン。非常に悩ましいところだ。

 どこまで乗れるか分からない車に、どこまで金をかけて直してやるか。見積りだと、数十万かかるそうだ。。。

 大好きなBXにいつまで乗れるのか、なんて自分らしくない発想を持った、ことの発端は2CVに出会ってから。2CVというおもちゃにすっかり染まった私は、BXの内装に少し物足りなさを感じてしまっているようだ。
 すなわち、普通なのだ。

やはりこれくらいぶっ飛んでないと面白くない(笑)


 最近、ボビンメーターの初期型BXが異常に欲しい。しかもブレーク。おまけにディーゼル☆155くらいの細いタイヤに、不釣り合いなブレークボディでコーナーをふんわりとロールしながら、そしてディーゼル特有のガラガラ音を響かせ、私の所へ迎えに来る。どうぞあなたの車です。なんて^^;

 あーやはり私はバカなんだろうなと思いながら、妄想は膨らむばかり。しかし現実日本には存在し得ないはずだ。どこかにないかな。シトロ好きが、気付けばより年式の古い車に乗り換える、これを進化と呼びます(笑)

 逆にいえば、最終的に乗りたいBXがボビンBXであることに異論はない訳であるから、年齢的にも無理せずBX16Vに乗れるところまで乗れば良い訳である。

 そっか!!答えが出ましたね^^。ハハハ、こんなつまらない独りよがりな文章を、新年早々書いてしまいすみません^^;妄想はこれにて一件落着♪

 こんなくだらない件でスタートして恐縮ですが、本年も宜しくお願い致します。





 

 
Posted at 2013/01/03 22:33:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation