• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらかわのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

鉄チンという選択。

 巷では、インチアップなどとかく「ドレスアップ」に走りがちだが、あえての「ドレスダウン」に美学を感じるのはフランス車乗りだからだろうか。それとも単に人と同じ「流れ」を好まないあまのじゃくな私の性格故なのだろうか。

 いずれにしても、ドレスダウンをいとも容易く享受し、おしゃれに着こなす。そんな離れ業を披露するくるま、シトロエンのみならずプジョーにルノー。これだからフランス車は魅力的なのだ。

 そんなドレスダウンのアイテムのうちの一つ、鉄チンホイールの良さに気付かせてくれたのがこれだ。


いつかのフレンチフレンチ幕張だったと記憶する。恐らく白く塗装したであろう鉄チンホイールが、あまりにさりげなく、そしておしゃれで可愛らしい。フランス車なんだから着飾る必要もない訳で、「素のままの良さ」という点では、カングーという車の良さを引き出すには十分すぎるくらいなアイテムであり、またこれに異論を唱える者は恐らくいまい。

 父の教え…「くるまは文化で乗るものだ」

 そう意味では、BXもそうでありたいし、BX自身それを望んでいるに違いない。と言う訳で、GTIは今後そういう方向性でもって維持していくことに決めたのである。

 穴あけスフェアの卒業や、デビル管撤去に始まり、今回はホイールに着手。
長らく活躍したOZ racingを外し、こいつを取り付ける。


赤いボディに白いOZに見慣れていたせいか、とにかくショボイ(笑)

 しかし、これでいいのだ。フランス車してます!って感じで可愛らしさ満点^^


 カングーの真似して、白く塗装も考えたがしばらくこのままで。
ホイールキャップはやはりTZI用のものがいいなぁ。こんなことも試してみたが…

ボビン用はボビンが一番似合う。よって却下^^

 さて、次なる初期化整備の一環としてウイング型リアスポイラーの撤去を予定。後方視界の妨げとリアワイパーへのアプローチを困難にさせているという意味でも、必要性を感じるので。
 その次は、フロントスポイラーの撤去か。まだまだやることは山ほどあるな。とか言いながら、幸せを感じている私でした。

 きっと私以上に幸せを感じているのは、もしかしたらBX自身かもしれない(^^)♪
Posted at 2012/07/21 02:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

117Coupeに憧れて…

本屋で立ち読みし、ついつい買ってしまいました。


まさに理想とするモデル。丸目4灯に、ハンドメイド。


ジウジアーロの手がけた、美しい曲線美。素晴らしいデザインだと思う。


もちろん我が愛車のコイツもイケてるが…



比較する対象ではなかろう^^
こんな車とシトロエン達をガレージに並べられる日が来たら、どんなにか幸せであろう。

欲しい、でも高いなぁ。若造には手が出ない額だ…でも近いし見に行ってみようかな、いや、見に行ったら最後。やめておこう笑♪
http://kakaku.com/kuruma/used/item/2306671/

Posted at 2012/07/12 07:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation