• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらかわのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日にキャロルへ向かう

早いもので、大晦日ですね。

そろそろ、除夜の鐘が鳴る頃でしょうか。さて、私は昨日が仕事納めでした。

修理から帰ってきたばかりのGSAに乗り込み、ふかふかのシートに腰を落ち着かせ、チョークを引き暖気を十分にするんですね。


さぁあたたまったかい?うちに帰ろうか、なんて心の中でGSAに尋ねます、重いステアリングをグイッと動かし、1速で加速し、2速へ入れ…とここでまさかの

突然ベルトがギャッー!!!


あぁ、なんということ。ベルトを交換してもらい、先日戻ってきたばかりで全く同じ症状とは。。。

そこから自宅まで、ギャーと泣き叫ぶGSAを、あぁかわいそうにムチを打ちつつ帰路に着きました。

気を取り直して、また、年明け見てもらいましょう。

そして、今朝早朝に起床し一年の最後の最後に、約束通りキャロル荒井氏にBXを預けに行ってきました。

こんな下血(死語?)状態でしたから、LHMを5本載せ、マズそうだったら即レッカー手配という状況で、鎌倉から深谷まで直行。

しかし渋滞の心配をよそに、2時間で到着しノンストップで途中補充なし、通常走行がなんとか出来ました。それでも、大分垂らしたのでしょうか、最後の方は突き上げが増してきました。

リターン側であるから、圧が抜けない限りはLHMが噴き出すということはないといったところでしょうか。

とにかくここ数日クルマの炎上が起きてますから、なんとなくヒヤヒヤしながらのドライブであったことに変わりはありません。こんな時期ですから、世間様のご迷惑にならず、到着したときには一気に安堵したものでした。


荒井氏は久方ぶりでしたが、とてもお元気そうでした。
これから、DSを仕上げるんだとか。


それこそ、FBM等で何台も見てしまうと、不思議と目が慣れてしまうのでしょう。

こうして今日まじまじと見てみると、これはちょっと異次元だなと、改めて思った次第であります。


かねてより、私がいつかDSに乗りたいと言っているので、「俺が最後にDS仕上げてやるよ、真っ黒の全塗装ボディに真っ赤なモケットのシートでどうだ」と、荒井氏。

あぁなんて楽しくて幸せな妄想なんだ。

そんな冗談とも本気ともつかないような、楽しいひと時を共にし、キャロルを後にしました。

帰り際にふと視界に入りました、BX16Vのリアバンパー。

探しても探してもそう見つからないだろうに、無造作にほっぽりすぎだべなんて二人で笑いながら、駅まで送って頂きました。

幸せな大晦日でした^^

しかし、現実三台のシトロエンが全て故障というありがたくない珍事に見舞われ、自分でも一体なにやってるんだと、頭を抱えてもいる訳です。正直なところ。

2歳と0歳と、二人の子の人生が私にかかっています。私自身の仕事上の大きなチャレンジがそう遠くない未来に訪れるかも分かりません。当然莫大な資金を要する訳で、そろそろ、個人的な独りよがりな趣味に、ある程度の終止符というか、妥協点というか、そういったことへと思考がシフトしつつあるということもまた一つ、ご報告しなければなりません。

日々葛藤です。一年間色々と考えることが多かったですね。
来年も、皆様にとって、すべての車好きの方々にとって、良き年となりますように。

では。
良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2015/12/31 22:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

まぁ次から次へと…

先程2CVで走行中、オーディオが消え、数分後オルタが突然死しました。。。

ハザードも点かず、焦りました。。クルマを押して下さった通行人の方、ありがとうございました(T_T)

そのままオートサービス東栄さんにお願いしました。

色々ありますね。
Posted at 2015/12/24 16:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

お前さん、またかい…

20万キロオーバーのご老体にムチを打ちつつ、ほぼ毎日通勤に使っているシトロエンBX。


一昨日、行きと帰りと乗り心地が明らかに異なりました。どう考えても悪化した様子。

タイヤの空気圧は最近調べたばかりだし

LHMは適正量補充したはずだし

等、諸々考えながら帰路に着き

よもや…

と思いつつ、駐車場を見ると

あぁ当たりか…


右前輪より、ジワーと広がる、緑色の液体

リターンホースが裂けたのでしょうか


つい先日、20万キロを超え、内心次は10年10万キロ乗るための整備をしてあげようだなんて意気込んでいた訳です。

そんな私を、まるで嘲笑うかのように、オイルはポタポタと流れ続けます。

七転び八起き…いや、もう何度転んだか。

実は、メインアキューム付近からも、(プレッシャーレギュレーター?)オイル漏れが常時あり

最近はエンジンをかけてもフロントがなかなか車高が上がらず、出勤時なんぞは待っておれず一度車高調節レバーでミドルポジションにあげてから、ノーマルポジションに戻して発進

だなんて愚行をやっている訳です。恐らく、小手先だけの修理ではなく、ある程度本腰入れて修理しなければならない時期に来ているものと思われます。

あるいは、もう休ませてくれと言わんばかりに、悲鳴を上げているのかもしれない

とも思ってしまう訳です。まだまだBXに乗りたい、動態保存したい、と強く思うとともに、もう直すのよそうか、潮時か、とも思う訳で、何かあるとこうして常に葛藤するわけです。

しかしここは、もう一度奮起したいと思い、このBXを路上復帰させてくれた主治医に電話したところ、あれよあれよと言う間に、オイル継ぎ足しで大晦日にキャロル荒井氏を訪ねることとなった訳です。

さあ大変。長女誕生に伴う奥さんの里帰り中を良いことに、まさかの大晦日深谷へ行くことに。

修理人にお任せして、どこまで突き詰めるか、相談の上直してみようということになりました。


さてさて、どうなるか。


Posted at 2015/12/24 02:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

恥ずかしながら…

やたら最近ガソリン臭い、そして「え、もう給油しなきゃダメ?」という状態が続いており、おかしいなぁと思っていたら…


やはり、左前輪付近よりガソリンがポタポタと…


おいおいどうなってるんだと、覗いてみると


あーなるほど、コイツかと、手を伸ばしたら…


ワーっと出て来ました。

さて、応急処置したものの、不安です。きちんと直してあげなければなりませんね。


ところで、恥ずかしながら、2CVのジャッキアップを初めてしましたが、いくらあげてもこれでもかとタイヤが路面を離さないんですね(笑)

大したもんです^^


仕方なく、パンタグラフのタイプでやりましたが、果たして2CVオーナーの方々はどのようにやっているのでしょうか。気になるところです。


あぁナンカンではなく、ミシュランの125が欲しい…なぜあんなに高いんだ(T_T)

さてそろそろ、深谷までドライブがてら、キャロル荒井さんに2CVを見てもらおうかな
Posted at 2015/12/17 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

ついにこの時が来たか♪

本日通勤中、到達致しました。


よくもまあ、ここまでこれたもんです。


このBX16valveを譲って下さった、大学時代の先輩に真っ先に報告したいですね。

私は、いくらかでも車両代をお支払いさせて下さいと、先輩にお伝えしました。

しかし、「俺の不注意で(先輩が走行中にタイミングベルトを切ってしまい、不動車とさせてしまいました)
こんな状態にしてしまったのを、お前が救おうとしてくれている。路上復帰させるのにも、それから維持し
ていくのにも、どれだけ金がかかるか計り知れない。その覚悟の上、乗り続けてくれようとしているのだ
から、もう俺としては十分すぎるのだ。そして俺以上にBXが一番喜んでいるのだ。よろしく頼むぞ」といった内容を話され、結局受け取って下さいませんでした。


そんな先輩ですから、きっと喜んでくれると思います。


いつまで乗れるのかも、全くの未定ですが、何年経っても、まだ乗ってるの?って言われるくらい、ずっとBXに乗っていたいと思います。

なんたって、初めて自分名義で、アルバイトして貯めたお金で買った車ですから。


先輩!ご安心下さい!!

どうやら私は、まだまだBXに乗るようですよ♪


Posted at 2015/12/11 23:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 45
678910 1112
13141516 171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation