• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらかわのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

BX、スクラップ回避♫

上記タイトル通り、この程個体存続の願いが叶い、売り物として引き取って頂くことができました。

車検が切れてしまい、自賠責もあと1日というギリギリの期間内で、仮ナンバーを取得して自走で川崎市にあるミヤマエオートさんへ。

最後のドライブは、感慨深いものがありました。出発の時、涙目の父に見送られ、バックミラー越しにBXが見えなくなるまでいつまでも手を振っていた姿がとても印象的でした。しかし、約9年間にわたりファーストカーとしてBXを選んでくれた両親に感謝をしたいと思います。

現在ヤフオクにて出品中です。

まさかこんなに早く売り物になるとは思わず、安堵しております。時期オーナーに愛されることを、願って止みません。

君と過ごした毎日が、楽しくて楽しくて仕方がなかった。ありがとうBX‼︎
お幸せに☆
Posted at 2015/04/02 06:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

スクラップだけは避けたい。

パソコンからのみんからへのログインが出来ず、困っていたところ、本日タブレットからはログイン出来ることが判明。

前回のブログ以降、ネタはいくつもありました。

さて、約9年間にわたり最大級の愛情を注いできたBX19GTIですが、今月いっぱいでお別れすることとなりました。最大限の抵抗を続けてきましたが、存続の夢叶わず、断念した次第であります。

嫁ぎ先は決まっておらず、このままいくとスクラップという運命を辿る事になりかねません。

92年式、左ハンドル、AT、100000キロ






どなたか、興味のある方がいらっしゃいましたら、御一報頂ければ幸いです。
Posted at 2015/03/06 00:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

車山、良い天気でした。

10月19日、28回目のFBMに当日参加してきました。

2008年に初参加して以来、BXで参加してきましたが、今回は2CVで行きました。


と言うのも、BX16Vが左前輪付近よりLHMオイルを噴き出して以来、


自分の2倍を超える見積金額であったため、修理を断念してしまっているのです。工場より引き上げてもらい、駐車場に居座ったままになっています。。。

自分で何とかしたいと思いつつ、なかなか時間も作れず、このままで2週間が経とうとしています。


修理代を惜しみなく出せる独身時代の様にはいかず、非常に複雑ではありますが、恐らく16Vは直らないであろうと思います。

いや、直るのに、直せないのです。

諦めきれないですが、諦めないといけないのでしょうか。。。

思えば、大学の先輩に「不動の16Vあるがいらないか」と言われたのが2010年。

我慢ならず、鎌倉から群馬まで3トントラックをレンタルし、泥にまみれた16Vを掘り起こし、エンジンをOHして路上復帰させました。


エンジン音をこの耳で確かめた時の、そして、ハイドロ乗りの方はお分かりでしょう、後輪がピョコっと上がり、次いで前輪がピョコっピョコっと上がる、あの瞬間の感動はたまらんものがありました。


好きなんですよ、BX16Vが。。。困りました^^;


20万キロを目標にしてきましたが、叶わぬ夢となるのでしょうか。


今後の処遇を、決めなければなりません。

さてさて、FBM前日、まさかの2CVのランプ切れが見つかってしまいました。


慌ててゴソゴソ色々物色すると。。。

ありました(>_<)


GSAのトランクに!!!助かりました


当日、会場をウロウロして、漠然と。

CXやDSやSM、15CV等、オールドシトロエンがレストアされて増えている様に感じると同時に、80年代や90年代のシトロエンが減少傾向にある様に感じました。

ZXはブレークを一台発見できたに過ぎず、XANTIAも少なくなった?と思いました。

GSAはこの一台?


ただ、新しい車も含めて、古い車を皆さん大事にされていて、愛情をこめて乗り続けられている方がたくさんいる、と言うことが改めてよく分かった一日でもありました。

これには大きく勇気づけられました。

「?」

BX直しちゃう?って思わせてしまうほどでした(笑)なんて^^;

参加された皆様、お疲れさまでした。楽しい一日でした。
Posted at 2014/10/23 03:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

おそうじしました。

ホイールキャップを外し、汚れをきれいにしました。


よくよく見るとユニークなデザインをしていますね。けっこう好きです。

意外と、鉄チンむき出しも悪くはありません。


そして以前より気になっていた、ドア下の白く剥げていた箇所の塗装を行いました。


白と黒のコントラストが好きです。

きれいになりましたよ^^


アウトレーヴさんより、新品未使用を海外より取り寄せて頂きました。


やはり、オールドシトロエンにはマッドガードがお似合いです。

と、勝手に思っています^^♪


昨年のFBMの帰り道は、いつもお世話になっているGS乗りのIさんの後ろを走りました。
ずっと眺めている内に、欲しくなってしまったようです^^


さて、今年のFBMは晴れるでしょうか。例年より一週間早いので、天候に恵まれると良いですね。

Posted at 2014/09/22 01:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

久々です。

BX16Vがまたぐずっており、現在動かせていません。。。


緑色の血液を垂れ流しています。


日を追うごとに増えていましたが、ある程度まで出ると、それ以上は出なくなりました。


エンジンをかけたくなりますが、かけたらまたさらに漏れるだけだと思ったので、しばらく放置してしまいました。

自宅が、住宅街の散歩コースになっている様で、シトロエン好きなおじ様に、「おっ緑色か。こいつには苦労したよ」なんて漏れたLHMオイルを指さしながら笑っておられました^^。

ハイドロに乗っていたということですね♪CXかもしれないし、GSかもしれない、まさかDSか?さすがにSMってことはないだろう。。

とかとか妄想してしまいます(笑)

20万キロ目前に、ここ最近ホース類が破裂することが多いように感じます。いろいろこれからやってくるのでしょうか、トラブルが。


どこまで乗れるのか、漠然とした不安があります。が、乗れるところまで乗ります。たぶん^^


こまごまとしたチョコット修理は時間を見つけては、してはいるのですが…
ご存知、BXの中のCXを直したり、


ランプ交換したり


当たり前ですが、点くべき所が点くというのは、気持ちが良いものです。

エンジンオイルがパッキンの劣化により、漏れてしまったと思われます。



ただ、こういうことしちゃうから、手放せなくなっちゃうんですよね^^


そうそう2CVを車検に出し、現在快調です。
以前から倉庫にしまっていた、こんなものを取り付けてもらいました。


2cvのワイパーはオンかオフしかないので、中途半端な雨の日には、間欠があれば便利だなあと思っていました。
これで、雨の日にあえて乗りたくなりますね。2CVに乗る楽しみが一つ、増えました。


さてさて、今年のフレンチブルーは何で行こう。奥さんと一歳の息子はお留守番すると言っているので、2CVかなあ^^


楽しみですね、FBM2014♪
Posted at 2014/09/18 01:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GSA オイル交換 http://cvw.jp/b/1337983/41507875/
何シテル?   05/21 00:23
てらかわです。よろしくお願いします。 空冷エンジンに魅了され、FLATツインとフォーで毎日走り回ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアフィルター交換【W204】【DIY】【C200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:04:32
ケンウッドE232S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 14:23:10

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
念願の2CVです。これぞ自動車。何にもついてませんが、なーんにもいりません。あー運転が楽 ...
シトロエン BX シトロエン BX
シトロエン BXに乗っていました。現在手元に保管中です。BXが大好きです。いつの日にか、 ...
シトロエン GSA シトロエン GSA
2CVやDS、CXよりも現存台数は少ない?確保しておきたい1台です。内外装のデザインに惚 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
傑作でした。壊れなければ。また乗りたい車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation