
東京は寒さが押し寄せて来てバイクに厳しい季節となりましたよ。
先月にUSAより取り寄せたベルトはサイズが合わずに付きませんでした。
その後にサイズを調べると汎用のA33ベルトと同じサイズでした。
私のヴォーグにはプジョー純正のベルトが付いていてサイズは897mmです。
これだけサイズが離れていては、A33のサイズでは嵌め込むことも出来ません。
微妙な誤差が出ていると思いますが、手元に有るベルトのサイズを測定してみると、A33=863mm、A34=888mm、A35=914mmでした。
サイズ的には、A34が一番近い様子ですが、短いベルトが気になったのでA35を取り付けてみました。
長くなった分だけテンションスプリングが弱くなったのか空ぶかしをすると変速が若干早く感じられます。
走ってみて変化は感じられませんので減るまで使用してからA34に取り替えましょう。
汎用のベルトと言うことで耐性やら色々と心配ですが行けると思います。
私のプレデターは入手した時には汎用のベルトが付いていました。
ハイパワー50ccの馬力に負けているのか70kmを越えると脈動するような感触が伝わって来ていました。
バイク用のベルトに付け替えてからは症状が消えましたので汎用のベルトではキャパが足りなかった様子です。
とはいえ、ヴォーグの少ない馬力なら対応は十分でしょう。
ボアアップやチューンするという事になったら対策を考えますね。
駆動系の新品交換で私のヴォーグは寒くなってもキック1発始動ですよ。
絶好調ですが、寒さには敵わずに使用頻度が減っていますね。
怠け者ですから寒いと冬眠したくなりますよ。
Posted at 2011/12/09 15:00:41 | |
トラックバック(0) |
ヴォーグ | 日記