• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sora2の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2019年2月16日

運転席下パネル取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席下のパネルを取り外します
隠しネジが結構あります。

トルクスT-30とT-20、内張はがしツールなどが必要です。
では始めます。

ライトスイッチを押し込み、・とHOMEの間まで回すとスイッチは引き抜けます。
カプラのツメを押して外します。
2
スイッチが入ってた場所の中央上部のネジをトルクスT-20を外します。他の3つは外さなくてOKです。
3
運転席足元右のカーペット地のパネルのトルクスT-30を外します。
外すと赤矢印の位置にトリムを止めているトルクスT-20が2か所外します。

これでナビ・エアコンを囲んでいるトリムがフリーになります。
ただ外すときはちょっと注意が必要。下は軽く引くとフリーになるけどそのまま無理に引っ張ると上のツメがとれちゃいます。
下をちょっと手前に引いて、内張りを隙間に入れトリムを水平に引っ張ればツメが外れます。
4
トリムの裏にあるネジ2か所をトルクスT-20で外します。
6
ステアリングのチルトを緩め、ステアリングを一番下まで下げます。

メーターの下のパーツの出っ張ってるところに指を引っ掛けて引き抜きます。
7
パーツの裏のネジ、トルクスT-20を外します。
8
左側のライトスイッチ横のパネルを内張はがしで外します。

外したら矢印のトルクスT-20×2を外します。
9
パネルの下部のトルクスT-20×3を外します。

これですべてのネジを外しました
パネルを手前に引っ張れば外れます~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装サンドベージュの手直しペイント

難易度:

ポルシェ911レストア ダッシュボード張り替え

難易度:

フロアコンソールのスイッチパネル補修

難易度:

センターパネルカーボン化

難易度:

センターコンソール塗装

難易度: ★★

ポルシェ911レストア ダッシュボード張り替え、やり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換&ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1338548/car/3386331/8318287/note.aspx
何シテル?   08/02 18:07
車とネコをこよなく愛する Sora2 (そらつー)です。日々の出来事をゆるゆると綴っていきたいと思います。皆様よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]MEGA・LiFe Japan MEGA・LiFe Battery MV-19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:51:59
[ホンダ S660] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:03:50
[ホンダ S660]DUCKS GARDEN ホンダS660用Aピラートップはちまきスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 01:27:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 C2 MY2006 LHD 6MT ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式後期 β 6MT ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X EF8 SiR B16A VTEC はあっという間に8000回転まで吹き上がる ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 Type II GT-S MT Tバールーフ 軽量、ハイパワーのミッドシップが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation