• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い一はまのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

オーノー  (C)エコール

オーノー  (C)エコールドジェベルのタイヤが沈黙しました・・・。如何いたしましょうか。?

チョイノリとやらが、どこまでやれるか見てみるとしようぞ

承知いたしました。

以下 TO MAKE THE END OF BATTLE♪

そんな訳でドジェベルのリアタイヤがパンクしまして、強制チョイノリ通勤が始まりました。(・∀・)
前向きに考えれば出せる速度が遅いので体感的に寒さが軽減されたような気になれる所でしょうか?


ドジェベルは今度の休みに行う(予定)のスプロケ&チェーン交換まで放置しておく模様・・・・どうせ外すついでな予定。
Posted at 2009/01/17 12:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

冷えた

冷えた色々な所で暖房使わずに
何処まで耐えられるかトライ────ッ!
しているので気温の変化(低下)には敏感になったような気がします(笑)。

この辺りで慣れておけば以降それ程あわてなくてもいい、と前向きに考えてみたりする。



で、昨日のキャリパーの件だがオクで送料込みで3000円少々で入手できる模様で何より。
つくづく勝者のいないいい時代になったもんだと思いましたヨ
Posted at 2009/01/16 12:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

マンネリ感があるが

マンネリ感があるが何かきたぁ──っ!

えーと、草刈/刈払機の交換用の刃だったかな?
と、軽いジョークを飛ばしつつも早速仮合わせてみましたが・・
キャリパー交換確定orz
まぁ予想(覚悟)はしていましたがせっかくO/Hしたのに何だかな~と言った感じです。

とりあえずオクなんかで物色して今日はもう寝る!となりそうです。

せっかく時間があったので(FDの)車検に向けて色々小細工しようと思っていたけど強風の為中止(笑)。



軟弱者ですから──
Posted at 2009/01/15 11:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | とびきりの休日 | 日記
2009年01月14日 イイね!

性懲りもなく

性懲りもなく何かきたぁ──っ!

しかし、まだローター及びキャリパーブラケットが来ないので作業はできない・・いやキャリパー本体もどうにかしないと(笑)。


そんな有様なので他の事をしましょう!という訳でドジェベルのスイングアーム交換なんぞをやってみました。
結果的には普通に収まったのだが交換の過程はいつも通り(?)波乱万丈(大袈裟)でして、それなりに苦労しました(多分)。

で、せっかくだからチェーン交換をしようと思い近所の某大型バイク用品店に物色に行ったのだが、どうやらドジェベル125の社外スプロケは壊滅しているようで、仕方なく純正部品を発注=今日中に終わらない事確定orz

面倒だから必要工具と工賃のバランスを考えて・・・・場所が場所だけに経験値のある人にやってもらった方が無難かと思い取付は丸投げにしたら全部で25000円くらい掛かりそうです。


まぁ想定内の出費というか、通勤マシンの消耗品交換なんで散財と呼ぶ程のものでもないでしょう。
Posted at 2009/01/14 18:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | とびきりの休日 | 日記
2009年01月13日 イイね!

ワンランク上の

ワンランク上の寒さを満喫しました。

それでも路面凍結とかはほとんどなかったようなので大事には至らなかったのが幸いです。

今日は出勤が遅くぬるま湯(基本的に遅い方がヌルくなる傾向)な仕事なんで、V100のブレーキのOHをしてみまして、ひと通りキャリパーを清掃してシール交換も終わり、さぁパッドを組もうと思ったが大事件発生。

先生!パッドの形状が違いますorz

調べてみたらウチのV100はキャリパーが古いタイプなので最近の~V125までの奴とは違う模様。
互換性があるのはKSRやKDXなどのカワサキ系・・・・そう言われてみればキャリパーの形状が何となくカワサキっぽい(笑)。

そんな訳でパッドを買い直すかキャリパーを拾ってくるかの2択になるようだがフォークがV125(相当品)なのでよさげなキャリパーを物色しましょうという事で。



ここでキャリパーをカニとかヤマンボにしないあたりが大人だな~と自己陶酔
Posted at 2009/01/13 13:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれが http://cvw.jp/b/133879/48747297/
何シテル?   11/04 01:29
オレの貯金が死んでゆく──

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サテライトスイッチをアンドロイドAV機器で使えるようにしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 02:04:35
TR7411Uでサテライトスイッチを使う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 01:56:52
10万キロ到達と、大改修パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 04:27:29

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
7/30(土)納車
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
9月29日 無事納車しました 1156ccの男のコ(バイク)です 男のバイク。 プ ...
KTM 250アドベンチャー KTM 250アドベンチャー
125のアドベンチャーは出る気配が全くないので125Dukeを出して乗り換えました
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アイからの乗り換えで似たような構成の車で選びました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation