ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを買えるなんて思ってなかったので、あまり中古車を探すこともありませんでしたが、本当にひょんな出逢いでした。 憧れのクルマでしたので、これは買うしかないと思い、ほぼ、衝動買いも同様。(笑) V6 3リッター、NA ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年03月19日
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわって、選んだクルマです。 乗って楽しい、走って楽しい、とにかく楽しい。 最高のクルマです。 前車のNAで覚えてしまったサーキット走行のために、各部がポテンシャルアップされたNR-Aは、とにかくボクにぴったりに ...
所有形態:現在所有(メイン)
2006年04月11日
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶対にイイ!」と直感。気がつきゃオーダーしてました。(笑) ・フロントブレーキのディスク化 ・キャストホイール化 ・メーター内に液晶パネルが設置され、シフトポジション、トリップメーター、時計、平均燃費が見れる様 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年10月26日
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分に活躍してくれることでしょう。 ちなみに、実際に初めて運転したのは納車後だったりします。(爆) でも、思ったとおりの良いクルマですな。 (納車日:2008年10月14日) ※2016年9月26日、デミオ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2008年09月27日
日本が誇る、世界の名車、ホンダのスーパーカブです。 どうでしょうに触発された部分は否定しませんが、札幌にも、佐多岬...じゃなくて湯布院にも、桂浜にも、カブで行く気はさらさらありません。(笑) 久しぶりのバイク(5年ぶり!)でカブ。 41歳の春だから、スーパーカブでのんびり走るのもイイでしょ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2012年04月01日
出会った瞬間に一目惚れ♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/133887/blog/38221353/ ボクにとっては、まさに運命のクルマ。 そして、人生初の新車♪ なが~く、この15MBとも楽しんでいきたいと思います。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年10月08日
父の生涯最後のクルマとして選ばれたクルマ。 70も過ぎ、体が動くうちにと思ったのか、昔から乗りたいと言っていたオープン2シーターを選択。 その中で最良だったのが、このロードスター。 やはりロードスターの持つ魅力は、楽しいクルマを求めている人には分かるんでしょうね。 ボクも、一応薦めてはみたもの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月25日
ガマンできずに買ってしまいました。(笑) 何ランクも上質な乗り心地、素直なスロットルレスポンス、自然なブレーキフィール、何もかもが私にピタッとハマりました。 普通は立ち入れないようなところを走れる魅力はモチロンありますが、普通に街で乗っても楽しいから困っちゃう。(笑) 所有してから感じた事です ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月16日
ダンプに50CCを潰されて、普通2輪免許取って買った、原付2種。 ヨーロッパの排ガス規制が厳しくなり、1度は無くなった2ストの最終型です。 ビックスクーターの流行り始めの頃で、保険の関係で125CC限定で探してて、お値段の割に速くないビックスクーターには乗りたくなかった事、100CCくらいのスク ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月29日
前に乗っていたフェアレディに挫折して、今度こそ気軽にオープンドライブが出来るクルマとして選んだのがロードスターでした。ロードスターが発売された当時に、ディーラーで試乗程度で乗った(オープンで!)ことがあって、その時に感じた気持ち良さと、壊れなさそう(フェアレディが壊れてばっかりので...)と言うの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2005年05月02日