• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

アライメント

アライメント アライメントを正しくする、大事ですね

チンクの足回りについて,かねがねからアライメントが少し狂ってるなと
思ってました、しかしフロントは問題無く調整できるのですが、リアに問題
ありで今まで何社か打診しましたが大概は尻ごみして断られました。
見た目はFIAT500なんですが足回りがフルタップの車高調にしてあったり
                         (なんか変とか、更に手が入りにくいとか諸々)

酷い業者なんぞ「アライメント調整できない車ですよ」という始末
(お前なんぞ看板下ろせ!)と声にはだしませんが心の声でしっかり
言ってやりましたョ。
(聞えてないとおもいますが 笑)

そして、今回何の問題にもせず引き受けてくれたのが「Keinz-高田オートさん」
でした。

確かに手が入り難いですね

左上に見えてるのですがネジを締めたり緩めたりはし難いですわ


右後部です




リアはピロアッパーの交換が必要ということになり部品はサイズを計測して
からの注文生産となる為、入荷まで2週間、掛かりました、そして商品が届いて
からは狭いところから手を突っ込んでの作業、そして何度も微調整して
アライメント調整してくれた樋口さん、お世話になりました 『ありがと~』

これがリアのストラットの頭に付いていたんですョ (ビフォー)


右後輪ピロアッパー(アフター)


左後輪ピロアッパー(アフター)

そして、FIAT500が帰ってきた。
「早速走ってみないと」ということでお友達の「Mじいさん」さんのブログで
紹介されてた奈良の尼ケ辻にある団子屋さんまで行くことにしました
高速も走るし距離も丁度いいし、「出発進行」

自宅からすぐ阪神高速に乗ってみて「ええがな、ええがな、グッドですう」
ハンドルを放しても真っ直ぐ走るし、高速でも安定してるし、
気持ちよく曲がるし気持ちいい~

樋口さんからのアドバイスでフロント改造したらもう少し微調整できるという
ことですが今はこれで充分です、暫くこの状態で乗っとこ~
気持ちいい~~
ブログ一覧 | FIAT500 | クルマ
Posted at 2013/06/04 16:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 16:18
やはり骨盤矯正は大事ですね^^

「Keinz-高田オートさん」にイイね!です♪
コメントへの返答
2013年6月4日 21:12
骨盤&膝&足首
それぞれの関節調整みたいなもんですよね。

今後もお世話になります♪
2013年6月4日 16:30
足回り調整は大事ですよね~。
乗ってて気持ち良いのが一番ですよね(^^)


それにしても、アライメント調整できない車ですよって・・・。
せめて、うちは国産車に限らせて貰ってますとか、もうちょい言い方考えろって言いたいですね(汗;)。
ほんとにそうなら看板降ろすべきです凸(`へ´)
コメントへの返答
2013年6月4日 21:18
アライメント調整できないといった業者はあまりにもプロとは程遠いので相手にしないようになりました・・・がくっ

本当に知らなかったようです(苦笑)

それにしても気持ちよく真っ直ぐ走るように
なりました。
2013年6月4日 16:51
さっそく行かれましたね!(笑)

最近のクルマ屋さんは、PC片手の部品の交換屋になってしまってますよね・・・(嘆き)

どんなもんでも持ってこんかい!絶対直したる!!って職人さんがいなくなってる昨今、

そういうところがあると安心ですね!

そのうち紹介してください!!(謎)

コメントへの返答
2013年6月4日 21:21
行って来ましたよ~
黄な粉団子、ほんとうに美味しいです
うちの奥さんにも大好評でした

いつでも、紹介しますが・・・
例のあれですか・・・むふふ
2013年6月4日 17:24
気持ちよすぎて逝かないようにネ(笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 21:22
高速道路でいってました
(危ないがな~)
2013年6月4日 18:28
すごい、真っ直ぐ走るなんて...(笑
あ、うちのチビも今のところ大丈夫だ♪

難しいのを問題無くやってくれるのが職人さんですね♪
ステキです!
コメントへの返答
2013年6月4日 21:25
そうですよね、今の車は真っ直ぐ走るのが当たり前ですから(笑)

やっとみつかりました♪
2013年6月4日 19:31
アライメントは1番大事です!
だってタイヤしか地面に接してないんですからね〜♪

それにしても最近他のみん友さんのブログとか見ていてチンクもアバルトもノーマルベースならトーインしか調整出来ないクルマなのに、アライメント調整代が2〜4万もボッタクリされてるのが辛いです(-。-;
コメントへの返答
2013年6月4日 21:08
大事ですね、分かっててもやってくれる
工場がなくて、やっと気持ちよく引き受けて
くれるところが見つかりラッキーでした

トーインのみで2~4万
.そうなんですか・・・う~んお高いですね

今回は トー(トーイン)・キャンバー・キャスターと調整してもらって調整のみなら3万くらい
です、勿論コンピューターのデーターも出てきます。〈施工前後)

調整も街乗り、サーキットと使い方に応じて
相談しながらやってくれますので安心できました。
2013年6月4日 20:59
納得のいくセッティング出来たんですね♪

これで、どんどんオフ会に参加できますね(^^)
コメントへの返答
2013年6月4日 21:32
どんどん参加しますよ~

あっゴム関係を交換するので、大阪一のチンク専門店でブッシュ類の注文してもらってます多分6月半ばに又入院しますので7月ですね。
2013年6月4日 21:01
この間の月ヶ瀬は本調子じゃなかったんですね。
ますます付いて行けなくなりそうです。

コメントへの返答
2013年6月4日 21:39
う~ん、そうなんですタイヤも前輪は極端に内側が偏磨耗、リアも目視で左右のキャンバーが違ってましたし、やっと正常に戻りました。

いやいや、月ヶ瀬の帰りの名阪道でぶち抜かれたのはおぼえてますよ(爆笑)
2013年6月4日 21:02
まっすぐ走る喜びが滲み出てますね(笑)
調整された店、昔、何度か使ったことがある店かも(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月4日 21:43
№Bさんのところからでしたら近所ですよね

当たり前なんですが真っ直ぐ走るようになって超気持ちいいですう

旧いのは当たり前にするのが一苦労なんです〈笑)
2013年6月4日 22:23
愛車が本来の性能を取り戻すだけでも,ドライブは楽しくなりますよね(^-^)
コメントへの返答
2013年6月4日 23:42
そうなんです
こんなに気持ちよかったのかという感じです。♪
2013年6月4日 22:28
おっ帰りぃ~!
思うように仕上がったみたいで良かったでねぇ♪

真っ直ぐ走る事に喜べるなんて…(^-^;
古い車には些細な喜び沢山ありますね♪
コメントへの返答
2013年6月5日 10:25
そうだね~
真っ直ぐ走るだけでこんなに喜べるのは幸せだね。
そこが」チョット微妙だけど

考えたら凄いね〈笑)
2013年6月4日 22:35
無事にアライメント調整ができ良かったですね~。(o^-')b
タイヤの片減りなど、長く置いておくのは良くないですものね。(^-^)

クオリティーピットさんもですが、やはり車を愛しておられる業者さんに見ていただけるのが一番ですね。(^o^)

コメントへの返答
2013年6月4日 23:52
そう、クオリティーピットさんには絶対
行かなければ行けないのですよ。

うちのチンクをいつも快調に保つには
腕利きのメカニックさんに主治医になってもらわないとね、ビートな部分は是非お願いしたいわ

シンちゃんのビートが入院する時つれてって
〈入院する予定無しって)
2013年6月4日 22:39
いいお店だなー。ブックマークしとこ。
って思ったら既にあった。(笑)
設備ばっか立派で「基準値が不明なクルマはできません」ってショップも多い中で、しっかりしたとこ見つけてくる寿さん流石です。

パサでは脚弄る度に拘って調整してもらってましたけど、ミニはまっすぐ走って制動時にハンドル取られなきゃいいかって感じです。どうせしょっちゅうトーとか車高弄るし。(笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 23:56
ブックマーク、ヤッパリ、ありましたか(笑)
MINIも近いうちに調整してもらおうかと思ってます。
車高も今が丁度いい加減だしね。

2013年6月4日 23:18
単な調整ならサイドスリップテストでイケますが、キャンバーはもっとまともに測定しないといけないし、調整も少し面倒です(^^;
アライメントだけで一皮むけた印象がありますよね♪
コメントへの返答
2013年6月4日 23:58
そうですね、支払った代価以上のものが
ありました。

それくらい、悪かったという考えもありますが
〈爆笑)

二皮くらいむけました(笑)
2013年6月5日 0:37
改めてアライメント調整は重要なんですねぇ。

信頼のできる整備工場があると心強いですよね♪
コメントへの返答
2013年6月5日 10:05
やっとみつけましたよ、アライメントはとりあえず安心です。

福山や広島まで高速をバンバン走ってましたが、アライメント狂っていても少し気にしてた程度ですが、次回は長距離があまり疲れないと思います。
2013年6月5日 7:45
アライメントを売りにしている限り

どんな車でもみる!

男前なお店ですね(^_^)v

私もミニの脚回り気になってます

また、情報交換して下さいね~
コメントへの返答
2013年6月5日 10:17
先にワタクシのミニを持ち込んでやってもらいますから、その後にどうですか?

ワタクシの車をやってくれた樋口さんは男前じゃないけど男前です〈正直でゴメンネ)


ケンさんは車高はまだ上げたり、下げたりしません?
これで決まりとなってからでいいと思いますョ。
2013年6月5日 10:17
我が(=^・・^=)チンク君はリジット化の足回りですwa
コメントへの返答
2013年6月5日 10:19
妄想さんの車をじっくり見せて欲しい

そういえばオートマイスターさんに行くといってませんでしたか?

2013年6月6日 1:31
Keinz-高田オートさん・・・ジーノもやってくれはるのかな?調べてみよう・・・
コメントへの返答
2013年6月6日 15:15
車種は選ばずやってくれると思いますよ
 
お奨めです
http://www.keinz.jp/

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation