• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月05日

ロアアーム完成で~す (^^)


うちの500のネーミングではお友達から沢山のコメントを

いただき感激してます


そのままだとワタクシ世間から「エロじじい」と誤解されかね

ませんので (まんまかも 笑)


しばらくチンクのままで行こうかと思ってます。





今日は曇り空でお天気が良くないですね

明日はオープンカートリオの友人達とTRG予定

お天気が心配ですわ ~~






昨夜土瓶蒸しを食し、

秋を感じてるコトブキです ^^










自動車屋さんにて

ロアアームの取り付けを完了したので、オフ会前夜に一時引き取りに行きました。

今回修理してもらったあとの操作感やエンジンの熱などチェックするの

にしばらく乗ってます。


入れ替わりにミニがリフトアップされてますがミニに

ついては後日アップしたいと思います (^^)





チンクの前足操作部のロアアームが完成して

すでにテスト走行してます。

調整もほぼいいので、このあとアライメント調整は

専門店にて仕上げてもらいます。




ステアリングのメカ部は500のものを使ってますので

ステアリングギアボックスとつながってる部分は

500の部品で、

ハブ側とつながってるのはビートの部品なんです

その間をつなぐ部品が怪しいので今回はロアアームを

一式作成してもらいました。




ここでちょっと笑ってもらいましょ ^^

ご存じのように、ロアアームの真ん中の調整部に

レンチを掛けて回すと、

アームが伸びたり縮んだりして、

トゥ調整するのですが、元々付いてた部品は

ネジが両側とも正ネジになっていて


いくら回しても調整部が左右に動くだけでアームの長さが

変わりません・
・・ あはははっ

これ作ったやつは誰や~ もう~
(たぶん・・・・ですが、もう時効です 笑




ここは正ネジと逆ネジの組み合わせじゃないと

そう、素人のワタクシでも分かりますが

おかげでその他の悪いところを順次治すきっかけに

なったことだし、

笑わしてもらったし、まっいいか(^^)






ロアアームを新しく作るのに机の引き出しを利用して







テープに寸法等が記載




ブッシュ類ももうだめですすべて交換です





500のエンドブッシュ 新品と比較





FIAT500のエンドブッシュはオートマイスターさんで

頂いてきました(頼りになります。)

清野さんも言ってましたが国産の部品より安いです、

ちょっとびっくり






その他のブッシュ類はビートの部品なので車屋さんにお任せと






ロアアームではないですがここもゴムのひび割れが
(ビートの部品です)

変えておきます


ビフォー







アフター







作業内容をちょっと撮ってみました

 
チンクとビートをつなぐのはトヨタの部品ですが

機械加工をしてぴったり

合うようになってます 美しい~

 











外径を旋盤加工して径を合わせて、その後ねじ切り





部品が揃いました






機械加工が終わったら部品を溶接してペイントします










調整時にスパナを掛ける為の部品を溶接してます




塗装です













組立&取り付けです



























うちの車は何かあると部品を作らねばいけないので
ちょっと邪魔臭いですね。







今回の「ネジが違うがな~」は笑えましたが 

次も笑ってもらえるネタです

みなさんの車では起こらない、

「そんな訳ないないやろ~」ネタです

お楽しみに、ではまた コトブキでした (^^)
















ブログ一覧 | FIAT500 | クルマ
Posted at 2013/10/05 12:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

覚え書き : フィアット 500 チン ... From [ ホンダ車整備についての、役に立たない覚 ... ] 2013年10月5日 15:39
この記事は、ロアアーム完成で~す (^^)について書いています。 -------- 見た目は、43年物(!?)の フィアット500ですが、、 見えない所に、ビートの部品が 色々と仕込まれている ...
ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2013年10月5日 12:48
こんにちは~(^^)
私も寿さんと、クルマとエロいお話したいです~♪
いや、真面目な話、スーパーチンクも見てみたいです(^^)
コメントへの返答
2013年10月5日 13:12
ありがとうございます
エロいのはあまり得意ではないと思うのですが、
(専門家とひとはいいますが (笑))

いつかお会いできますので
遊んでやってくださいな。^^

2013年10月5日 12:55
写真からでも動きが別物になりそうな予感が伝わります!

楽しみですネ♪
コメントへの返答
2013年10月5日 13:11
ありがとうです。

これでアライメントの調節もうまくいくと
思います。

 うっしし ^^
2013年10月5日 13:27
両方正ネジネタはラジコンをやってたときを思い出しました・・・

そう、ラジコンのタイロッド(トー調整)や、アッパーアーム(キャンバー調整)も、純正は両方正ネジで、いちいちはずして調整しないといけなかったんですw

実車でも同じなんですねぇ・・・(汗)
コメントへの返答
2013年10月5日 19:15
そうなんですよ「いちいち外さないと」
実車ではかなわんですよね調整はそれを
繰り返さないと、となると
アライメント調整が大変でした

これでレンチだけでOKです
(普通の車ならもともとそうなってますが笑)
2013年10月5日 13:34
着々と作業が進んでますね♪

ビートのパーツは比較的入手しやすいと思いますが、チンクと2車種のパーツを振り分けて手配するのはちょっと手間が掛かりそうですね(^^;

調整後の走りに期待しています(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年10月5日 14:30
ありがとうございます。
今回は長期戦で考えてます ^^

部品だけなら問題ないのですが
それを使って修理や改造となると
中々できる業者さんがいませんでした

がクオリティピットさんとお付き合いできて
安心です。 ^^
2013年10月5日 14:11
色々な車のパーツを寄せ集めるところが
ユニーク仕様を際立たせますね(笑)
旧車はこういうのを楽しめる(楽観できる)
ような感覚が必要なんでしょうね(^_^;
コメントへの返答
2013年10月5日 14:33
大変なんです (笑)

出来上がってくると

その分喜びも大きいですが 

そこが止められないところなんでしょうね^^
2013年10月5日 14:44
こんにちは。(^o^)/

作業の進行が順調で何よりです。
仕事も素晴らしいのですが、寄ってきた車好きのお客さん達と一緒にワイワイガヤガヤ楽しくできるのがクオリティピットさんのもっとも大きな魅力なんだと思います。

おさる号も含めて本当に感謝感謝です♪(^-^)
(紹介いただいたNさんもありがとうございました。)

僕も早くあそこに遊びに行きたいです。

コメントへの返答
2013年10月5日 18:59
しんちゃんのビートが入庫するころに
うちのチンクもクオリティさんに入ってると
いいな。

しかし、忙しく次々と修理の車が入庫してるのでどうなるか未定ですね

先日もアルファ147が2台入ってましたが
一台はまだ残ってます
これも部品をディーラーと同じようにアセンブリーで交換するとすぐに修理が終わるのですが分解して不良部品だけを交換する
予定なので費用は全く違います。
良心的で本来の修理屋さんですね
しかし時間が・・・

そんな感じなのでうちのチンクもすぐに次の作業にかかれるか難しいかも。

お願いしますけど(笑)

2013年10月5日 15:46
>しばらくチンコのままで

了解です!(爆)
コメントへの返答
2013年10月5日 17:06
ええ~い、それはモロやから

あか~んちゅ~ねん

了解するな~ (爆)
2013年10月5日 16:16
タイロッドが両方正ネジだったって、まんま30年前のラジコンですね(^^;

ルーフに3メートル位のアンテナ立てましょか。
コメントへの返答
2013年10月5日 17:09
わらって~

次はもっと笑うよ~


アンテナいらんから (笑)
2013年10月5日 17:31
とにかく、上手くいってそうで何よりですね。
コメントへの返答
2013年10月5日 19:02
実にすばらしい仕事をしてくれます

明日はよろしくね
2013年10月5日 18:43
び~ちく…Be chick?

英語だとBe chick=ヒヨコになる ですね。
色目は同じ方向ですが中身は(色んなところで)
大違いですね(笑)

クオリティさん、本当に面白そうな場所ですね~
行ってみたい場所の一つです。

明日は雨降らないみたいですし、オープンで
楽しめると良いですね♪
コメントへの返答
2013年10月5日 19:12
おお~っ ついにエロ路線から脱出


クオリティさんのいいところは車種を選ばず
なんでもこいのところですね^^

国産車が多いですが、アルファ、BMW、
VW と短い期間にいろんな車が修理で
入ってきます。

何より仕事を楽しんでやってるのがいいです


あすは雨降らないようですか、それは
うれしい ♪
2013年10月5日 22:17
チクビーですよ!

チ・ク・ビ・ー!

明日、楽しみですねぇ~♪
コメントへの返答
2013年10月6日 0:09
ああ~もうわかった

ち・く・び・-でいいわ (笑)

明日は雨大丈夫みたいやね ^^

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation