• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

この週末は修理三昧ですわ 

予報では土曜雨、日曜晴れ、月曜雨

火曜日より寒冷前線とかいうので真冬になってしまう

   「死ぬかも!」


どうも、寒さに超弱いコトブキです。




我が家の小さい車が2台とも修理しなくっちゃ状態です

ミニはスロットルワイヤーが切れました

こんな状態です、 分かりません?













これならどう?  アクセルペダルが床に着いてますう



土曜か日曜にワイヤーをショップに買いにいかねばです。









チンクはドライブシャフトのブーツが破れてグリスが

ぶりぶり出てきてます。









天気の良い日曜日よりしばらく入院ですネ。







ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2014/11/27 23:26:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月27日 23:33
あらら、2台ともご機嫌ナナメですねぇ。
ウチのビーチェ号もとうとうお不動様に…(´Д` )
コメントへの返答
2014年11月27日 23:43
ええ~っショック!

深刻な修理じゃないといいのに

いつもの季節ごとやイベントに合わした
変身振りを楽しみにしてるのに
クリスマスバージョンの頃、元気になってる
といいのに。
2014年11月28日 0:02
せっかくの休日に2台揃ってトラブルとは痛いですね〜
昔〜アクセルワイヤーを3速全開の時にブッチとやりました。
リアがロックしてメチャ恐かったです・・・(大汗)
コメントへの返答
2014年11月28日 2:10
たいした修理ではないですが(笑)


そりゃ、想像したら無茶怖い、考えただけで

おしっこちびりそう
2014年11月28日 1:10
miniは漢らしく、全開有るのみって事で。w
コメントへの返答
2014年11月28日 2:14
エンジン掛けようとして
スターター回してちょっと強くアクセル
踏んだら、『ぶちっ』とですわ

もう寿命だったんですネ
もうそろそろと思っていたので
スペアーを買っておかなかったのが
間違いです(笑)
2014年11月28日 1:37
チクビーの方は消耗品だけどMINIは切れるタイミングによっては恐ろしいですね。Σ(゚д゚lll)

天が寿さんにもクルマ達にも「身体休めて養生しなさいね~。」と言ってくれてるような気がしてるのは僕だけでしょうか?(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年11月28日 2:18
そうですね、休養が必要です。

来週は、寒さもきびしくなりそうなので

コタツに入ってみかん食べながら

溜まった録画を消化しすことにします(笑)
2014年11月28日 2:00
21日までには 治して欲しいなぁー(^ ^)
でもポルシェもいいなぁー 次の機会に運転席に岡山県玉野市滝1640-1差し支えなければ 座らせて下さい。(^ ^)
でもガレージ内で良かったですね。
コメントへの返答
2014年11月28日 2:23
大丈夫です21日まで、時間あり過ぎ
しかし、いつでもできると思ってると
意外とやらないので・・・

(岡山の住所は愛人宅ではないですね?)
2014年11月28日 2:01
すいません変なコピペしてしまいました。
コメントへの返答
2014年11月28日 2:23
愛人宅ではなかったのですね(笑)
2014年11月28日 6:43
おはよーございます♬
チンクもminiも修理なんですね…(>_<)

寿さんの身体はもう大丈夫ですか?
無理しちゃダメですょ〜♡
愛車もご自身の身体も大切にしてくださいねっ^^*

コメントへの返答
2014年11月28日 7:21
おはようございますう
朝、早いですね

ミニは自分でワイヤー換えますから
ワイヤー代150円くらいですし修理という
いうほどのものではないです(笑)

チンクも消耗品交換ですから、心配ない
です(笑)

ここは体がやはり一番旧いのでこれが一番
大変です。(爆)




2014年11月28日 8:24
ドキッ!( ̄◇ ̄;)
フランス人の愛人のハート姫の住所です。w
おもちゃ王国♪
チャリミー行きたいけど遠いなぁーって
そん時のコピペの残りのようです。^_^;
コメントへの返答
2014年11月28日 10:46
フランスの女性だったらよかったのに(笑)

住所ググるとおもちゃ王国かなんとかカントリー
となってたので、どっちかにお勤めなんだろね
と思ってましたヨ

ググるとは、ワタクシ暇そうでしょ(笑)
意外と忙しくやってますよ。
2014年11月28日 10:21
2台いっぺんに修理とはトホホですね。
とは言え、どちらも比較的早めに
修理できそうな内容そうなので、
早期の復帰が期待できそうですが(^^ゞ
コメントへの返答
2014年11月28日 15:53
そうですね、とりあえずミニは日曜日
夜には復帰してる予定です

チンクは車屋さんにお任せですので
いつになるかは?

綺麗になって戻ってくるのが楽しみです ^^
2014年11月28日 11:00
私も修理三昧な週末の予定です。(^^ゞ

お互い破壊三昧にならないよう頑張りましょ。(笑)
コメントへの返答
2014年11月28日 15:59
そうやね、太巻き号の予定は
二度失敗して三度目の正直で
大成功でしたね (笑)

お互い頑張りましょ ^^


今回の太巻き号の修理はワタシも含めて
ですが素人には???
(笑)
2014年11月28日 11:16
大阪の寒さくらいでは「死にません!」奈良ならあるかも…(^-^;

アクセルワイヤーは、かっ飛んでる時だったらロックしちゃう事も…
こっちの方が「死んじゃうかも…」
スタートの時で良かったですねぇ〜(汗;
コメントへの返答
2014年11月28日 16:03
天気予報でもそんなこと言ってたな
寒さで死亡者が出るでしょうって (嘘)


大分前にミニ友の太巻きさんに
「これは駄目、もう交換しないと」
って言われていた(笑)




2014年11月28日 12:25
精をつける為に今度、高級黒豚和牛のすき焼きでも食べに行きますか!(^◇^;)
もしくはマンジェに行って黒毛和牛のトンカツ?

…自爆してしまいました。(ToT)
コメントへの返答
2014年11月28日 16:07
シンちゃん名言、このネタは
春先まで使えそうですネ 

マンジェ行きたいですね(^^)

「黒毛和牛のトンカツ」
いかにも高級そうですが(笑)

マンジェは奥さんに先を越されそう
です。(~~)
2014年11月28日 12:30
・・・と言いながらも手をかけてあげられる喜びがあるんでしょうね!
塗装も含めて自分でやろうとするところすごいなーって感じます。
自分だったら、もし失敗したらとか考えちゃうと行動に移せません。

プロフィール画像の疾走チンク、ステキですね!
自分もこんな写真が欲しい!!!
コメントへの返答
2014年11月28日 16:15
手を掛けた分だけ良くなって
「え~がな え~がな」
って喜んでます。

この写真もお友達が撮ってくれたものです
車趣味の人達は写真が得意な人が多い
ように思いますネ

ワタクシは全く駄目ですが(笑)
2014年12月7日 8:51
はじめまして 拝見させて頂いてます。 旧車ってメンテナンスが大変ですね。参考になります。老人介護のように大切に世話が必要ですね。
コメントへの返答
2014年12月7日 19:43
はじめまして、コメントありがとう
ございます。

メンテナンスする時間のほうが長いかも
です(爆)


プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation