• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

金曜日まで待てなかった

金曜日まで待てなかった 昨日の続きです、ミニは金曜日まで放置するつもり

でしたが、部品が金曜日に入荷、も確実ではなく

電話で連絡してみてなので入荷してたら、

スペアでストックしときます。


本日太巻きさんのサジェスチョン通り6ミリ真鍮棒と車雑誌を

買いにのこのこ出掛けました。

そこで見つけたのがタイトル写真の「ロングキャップナット」

なるものです。

外形5、7ミリ内側に4ミリねじ、これなら外形をちょっと削っ

てワイヤーの通る穴をあけたら済むなと思い購入、

念のため真鍮棒も購入、どちらも200円程度。

一晩寝るとやる気がちょっとだけチャージされました(笑)





早速旋盤にてしゃかしゃかと削って






ワイヤーを通す穴あけて
(ぴんぼけですが)





もう落とさないように長いボルトをつけて




無事ワイヤー取り付けは終わりました。

6ミリ真鍮棒は使いませんでしたが次回に役に立ちます

(多分ね 笑)

締め付けねじが長いのしかなかったのでとりあえず

使っときます。

ねじ1本買いにいくのは面倒ですのでしばらくは

不細工ですがこのままで(笑)








エンジン始動




アクセルの踏み具合もいいです(^^)



これにて一件落着








真鍮棒など買ったあとに車雑誌を三冊購入

「ストリートミニ」「クラッシクミニ」「フィアット500マガジン」の三冊購入






ストミニはトリップ・アラウンド・ジャパンで

関西ミニ倶楽部の仲間が沢山出演しています。

ほとんど関西勢、なぜに『TJ和歌山』 (爆)

8ページにわたっての掲載、1500円は納得







クラッシクミニマガジンは97Pにちょっこっと

「ジャパンチャリティミーテング関西」で

倶楽部写真が、そして日本最速とうたったブリタックス

カラーのミニの特集がいいです

1420円はまあまあかな(笑)






それだけではなく「ミニ泥」ってとこでは、お知り合いの

○○田さんが気取って

スーツ姿で4ページにわたっての出演に驚く!


1420円は高いかな(爆)       冗談ですよ



フィアット500にはワタクシの愛車が1ページの1/40くらい

のスペース使って乗ってました。


ちっちゃ~~
これで1200円はアカンやろ(爆)






ちょっと追加

ワイヤー取替えの最後にアクセルの上部にワイヤー
端部を差込後、ワイヤーの抜け防止に頭に差し込む
金属のキャップがあったのですが
これが何処をさがしてもありません。(悲)

これをサクッと差し込んで終わりにしたかったのですが
形状を見てると

「無くてもいいか」 (笑)




やっぱり何か足りません(爆)











ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2014/12/03 22:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年12月3日 22:31
何でも作っちゃうなんて、ホント凄いですね!

見習って、とりあえず何でもバラすとこからやってみます。(大抵組み上げても部品が余るんですよね)

フィアット500生活…たしかにコスパは悪いかも(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月3日 22:59
いやいや、大したことないですヨ
しかもワイヤー交換なんかさらっと
普通は終わるのですが大層に引っ張り
ました(謝)

ワタクシは部品が足りなくなります(爆)


でもページの1/40でも載ってれば仕方無く買いますよね(笑)
2014年12月3日 22:31
自転車用のワイヤは質の悪いのだと端のタイコがスッポ抜けるのもありますからね。
数年前にあの世界のシ⚪︎ノのブレーキワイヤーでリコール騒ぎもありました。

この部分ならせっかくの6ミリ真鍮棒を挽いて→ドリルで穴あけ→スリ割り入れで作れるんじゃないですか?(^^;
コメントへの返答
2014年12月3日 23:04
うう~ん、そ、それは
痛いところを、うう~~

端がすっぽ抜けたらあきませんわ(笑)


そうですね趣味の世界ですからOSAKAさんの言うとうり材料あるので作ってみます

それとワイヤーは車用に換えときます(笑)

2014年12月3日 23:53
さっすがぁ~!
☆寿さん仕事が速い♪

私もカーステレオの手配が出来ましたのでまた相談に伺いますね(笑;

「フィアット500生活」私も買いました。
これは記念です。価格のことは気にしな~い!(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 0:16
ありがとう、しかしOSAKAさんの言うとうり
いまは普通に復活ですが、時間みて
作り直しかな、(笑)

いつでもOK待ってるよ


記念に買いましたか?

まだじっくりみてないので楽しみです。

2014年12月4日 1:18
さすが…やっぱり作っちゃいましたか~!\(^o^)/

僕もセンターホイールキャップの複製作り…現在、型作りの最中です。
一つできたんだけど、少し不安。(´Д`;)

でも寿さんを見習って、めげずに 頑張りますね。(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月4日 12:25
手付かずならほっとくのですが
やりかけの中途半端なのでついつい
ごそごそと(笑)

一つ出来たらあと2~3こはすぐ出来そう
凄いな

がんばりましょ ファイト!
2014年12月4日 7:01
順調でいいですね・・・

私のミニは「やらなきゃよかった」状態です。
元にさえ戻りません・・・
コメントへの返答
2014年12月4日 12:28
順調かどうか? 笑

屋根ですね(笑)

でもやらなきゃ 分からないしね
大丈夫です、次は屋根切ってしまいましょ
ミニのキャンバストップ中々いいですよ

ファイト!
2014年12月4日 7:24
無い物は作る!
しかしなかなか出来ないんですよね。
かといってパーツ入荷まで待てないですし(^_^;)

寿メンテナンスサービスをオープンさせてみては?(^-^)
コメントへの返答
2014年12月4日 12:31
いちびって中途半端なもの
作って遊んでます(笑)

そうなんです、待てないのがアキマセンね


だれも来ません。
すべて無料ならきてくれるかも(笑)
2014年12月4日 10:58
軽ミニさんすごーい!!

寿さんすごーい!!

10-feetに発注したやつは・・・???
コメントへの返答
2014年12月4日 12:39
軽ミニさん凄いですね

ワタシも凄い?

注文したのは勿論頂きに行きます
ついでにワイヤーも買ってきます。

ということは作った物や自転車用ワイヤー
もいらないので自作ものは自宅から
10フィートさんまで走るために作った
ようですね(爆)

まっいいか  趣味だし
2014年12月4日 11:06
さすが大阪人(笑)

オチ無しでは終わりませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2014年12月4日 12:42
メガネがないないって
おでこに掛けて探してた

横山やすし師匠に近ずいてきました(笑)
2014年12月4日 19:28
買いに行くの面倒だったら長いネジ、カネ鋸で切ろうよ。(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 21:11
うっ、そらそうだけど
邪魔くさいのよ、見栄え悪いけど
充分締まって実用可(笑)

OSAKAさんといい太巻きさんといい
コメントに「うっ!」となりますな

褒めて成長する子ですから、そこのとこ
よろしくね~
2014年12月7日 9:03
すごいですね 本当に 私の愛車もワイヤーが切れた形跡があります。同じ思いですが、部品迄は加工出来ません。 色々と参考になります。
コメントへの返答
2014年12月7日 19:40
KL5151さんの凄いこと
ブログ見せていただきましたが

15年不動の500を自力で蘇らせる
なんて驚きです。

長いお付き合いしてください。^^

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation