• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

無事に帰ってきました

無事に帰ってきました 『ただいま~』 ^^

長野県のほとんど新潟近くまで
スキー&温泉(ワタクシは)に行ってました。



車で行くと決めて、タイヤは勿論スタッドレスですが
ゴムのチェーンも買い、出発前夜にガレージで試着もして
頑張って行きましたが、行きは何の問題も無く
上信越自動車道信濃町ICまですんなり,




そこからホテルまでスタッドレスのみで
チェーンもいらず無事到着しました。

写真はカーナビが案内した細い道
もっと広い道があったのに~


「雪国もどおってことないやん」 と甘いワタクシ


ホテルの窓から
こんな「氷柱」は初めて見ました




ホテルの宿泊してた部屋からの眺め。





子供達も大はしゃぎ^^




二泊して帰る前夜から雪はバンバン降るし
交通の乱れがテレビで報道されるし、
朝には車の上には40センチほど雪が積もってるし、

「果たして帰れるのか?」とちょっと不安でしたが
ホテルマンに聞くと

「タイヤチェーンまでは要らないと思いますよ」

ということなので、チェーン無しで恐る恐る出発して
6時間掛けて無事名古屋まで帰りましたが
疲れたのでここで一泊(笑)

本日のんびり、大阪まで戻ってきました。

帰る前夜の吹雪を見て、前が見えない状態なら
諦めて連泊しようと考えてました。


しかし、無事帰ったので倶楽部の新年会も
ニューイヤーミニミーティングにも参加できます(^^)



めでたし、めでたし ♪




でもmini にはスタッドレスもチェーンも無い
大丈夫なのか(笑)



ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2015/01/08 16:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/22
とも ucf31さん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

最終回 100万円ちょっとなAud ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:居 ...
まよさーもんさん

7月の連休はユックリでした☺️(埼 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2015年1月8日 18:13
カーナビは ユピテルでしょうか?w
私は 皆さんの経験を聞かず 装着し すでに何度も
ひでぇ事になっております。w

今日も寒いですよねー
11日 大丈夫でしょう?ーたぶん^_^;
雪降っても高速はなんとかなっても 運動公園周辺がやばそうですね。(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月8日 21:21
ナビはパナソニックです。(笑)
11日はまだ寒波の中だけど
ダメなら置いて帰れるし
何とかなるでしょ(^^)
2015年1月8日 19:00
無事に戻られましたかぁ~
お疲れさまで御座いました。

大阪も寒かったのに更に寒いところに行って居られたとは・・・(驚;
子供さん達は大喜びだったでしょう♪
今度、お話してもらいます。(^_^)

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2015年1月8日 21:50
ワタシは乗り気じゃなかったのですが(笑)
ゲレンデは奥さん担当
温泉はワタシ担当と分担して
行ったのですがやっぱり
そう美味い話はありません(笑)

また、来て下さい、ちびっ子達に
大人気の「ガッツさん」ですから
2015年1月8日 19:31
長野お疲れさまでした(*^^*)
スキー久しぶりに滑りたくなっちゃいました♪
お子さん可愛いですね~(^o^)
コメントへの返答
2015年1月8日 21:54
何十年か前ならスキー大好き
でしたが、今は温泉です(笑)

奥さん、子供はゲレンデ大好きです。

ちびっ子達は可愛くて仕方ないです(^^)

うちの下の女の子がコージさんちの
男の子と一緒です。
2015年1月8日 19:32
そんな楽しいことしてたのですね。
私が退屈な毎日を過ごしてる時に~

ミニのオフ会にミニで行くなんて立派だと思います。
私には比較的出来ない事です。
コメントへの返答
2015年1月8日 22:00
むこうにいてる時はいいです^^
温泉入って飲んで食って(笑)

しかし行き、帰りの雪道の運転は疲れます。

ええ~っ じゃ何乗って行くの?
ま、まさかユンボとか軽トラ?



2015年1月8日 20:16
長旅お疲れ様です~~ご無事で何より♪

上信越は道路整備が素晴らしいですよね~~^^

雪の走行は疲れますからマイペースが一番!

そういえば、大雪で栃木から太平洋側ダメだとなった時上信越で新潟まで出てその日のうちに大阪まで北陸まわりで帰りましたがヘトヘトになりましたね(笑)
コメントへの返答
2015年1月8日 22:10
ありがとうございます、普段走らない
距離なのでぐったりです(笑)

上信越道の整備は驚きます
ホテルから高速入り口まで雪が一杯
なのにインターを入るとうそみたいに
綺麗な道路で普通の速度で帰って
きました。

ブログを覚えてますがとんでもない
距離を走ってましたね(笑)
ワタシなら倒れてます(笑)
2015年1月8日 21:28
こんばんは。
無事に帰られて何より…お疲れ様でした。(^-^)

しかし、タフだな~!(僕だったら動けないと思います。汗)
とにかく、十分に休息してからイベントに行かれtくださいね。(;^_^A

お子さん可愛いな♪(*´▽`*)
うちもつい最近までこんな感じでした。
コメントへの返答
2015年1月8日 22:13
なれない道を走ると疲れます

タフではないですよ、
名古屋で中休みの一泊入れました(笑)

ちびっ子達が喜んでるのを見ると
また、行こうと思います。

2015年1月8日 23:58
遠いとこまで行ってたんですね。
やっぱり雪の量がちがいますね。

なんか意外でビックリしました。
お疲れさまでした〜(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月9日 9:59
かなり遠いです
が、モモさんなら中距離かな(笑)
自宅出発して帰宅まで1243Kmでした
(ちょっと寄り道しましたが)

意外とは・・・ワタクシがマイホームダッド
だから?

人は意外なものなんですよ(笑)
2015年1月9日 6:49
寿パパ お帰りなさーい♬

子供ちゃん可愛いですねっ!
自転車みたいなソリ⁉︎ですかぁ〜?
これならわたしも滑れそうな予感が…(笑)
一生懸命滑ってる姿がたまんないです^ ^

雪道走行で疲れたのでは?
お疲れさまでした!^^*
コメントへの返答
2015年1月9日 10:02
ただいま~ ^^

かわいいでしょ(^^)
よっぽど楽しかったのか、帰ろうと
しませんでした。
また、連れていってあげないとネ

ホントにつかれたび~
馴れない事をすると疲れますわ(笑)

2015年1月9日 9:13
私も先日、雪道を走りましたが、
慣れないし、徐行運転になるしで
気疲れが大きいですよね(^^ゞ

ミニも隣県であれば市街地程度なら
大丈夫ですけど、寿さんの場合、
その奥に行きそうだし、持っていて
損は無さそうですけど(^^)
コメントへの返答
2015年1月9日 10:05
ホントにそうですね^^
しかし、地元の軽トラなんかは
スイスイ走ってますね、「さすが~」と
感心しました(笑)

10インチ用のチェーンなんて中々
置いてませんよね(笑)
今日でも探しに行ってきます。
2015年1月9日 18:44
スキー、温泉いいですね!

雪道走行、スキーと少し前はよく行きました 雪が降ると身体がウズウズしていましたが、最近は身体がついて行きませんね!

でも、雪道、スキー、温泉はセットでシニア割引で機会があれば行きたいですね!!
コメントへの返答
2015年1月10日 11:03
ホテル選びは温泉大浴場があるのが
最優先でした(笑)
今回は露天風呂もありで大満足^^

こけて骨折などすると大変なので
温泉三昧でございます(笑)


プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation